「桜の宴」は雨になった。けれども心待ちにしている人がいるのに、中止にはしたくない。マンションの集会場を借りたらどうかという提案もあったけれど、総勢で30人ともなるとどうしても目立ってしまう。あの人たちは集会場を私物化しているとウワサされるのは心外だ。NPOの事務所で使っている部屋があるので、持ち主に頼んで使用させてもらうことにした。
午前10時、我が家に集まって買い物や段取りを相談する。屋外の時なら出来たバーベキューの代わりに何をするか、私たちがよく行く中華料理店でオードブルになるものを作ってもらうことにして、他は近くのスーパーでつまみになるものを買って来ることにした。それぞれが分担して準備を進めた。ここ何年か参加してくれている韓国料理店のママが本場のキムチを持ってきてくれたりして、主食の焼きそばやつまみとなる品々が数多く揃った。
実は、私は旅行に出た3日から体調不良で、今日も休もうかとも思った。けれど、休めば余計にみんなに心配かける。酒豪の隣りは辛いけれど、飲まない女性の隣りなら何とかなるだろうと思って参加した。いつの頃からか、2月末くらいからか、右の脇腹が時々痛い。張った感じもある。もうひとつ嫌なことに、眠っている時に胃液が逆流して目が覚めた時が3月に2度あった。そして、睡眠時に胃が痛くなって目を覚ますことも3度あった。
先の健康診断の結果、胃カメラの検査を要すとの診断を受け、24日に受けることになっている。これを最後にもう選挙には立たないと決めた62歳の時から、それまで断片的に続いていた胃の痛みがピタリとなくなった。もうストレスとは無縁になったと思っていたのに、何が原因なのか分からないけれど、再び胃か十二指腸に潰瘍が出来ているようだ。母が胃ガンで亡くなっているから、ガンということも有り得る。
午後2時半過ぎから始まって、午後7時半過ぎまで、大いに飲み、食べ、おしゃべりした。この時を待ち焦がれていたのだから、一気に盛り上がった。胃が痛み出したら、「ちょっと用事があるので」と失礼するつもりでいたけれど、何とか最後まで付き合えた。呑み助たちは「これから飲みに行こう」と出かけて行ったが、それは断った。幼稚園に通う子どもから74歳の年寄りまで、男も女も合わせて30人、桜を見ない部屋での「桜の宴」ではあったけれど、充分に楽しめたようだった。外に出ると、桜はもう葉桜に代わりつつあった。