「響鬼」見てると、プロジェクトって難しいものなんだわあ、
と思う。
前半せっかくうまくいってたと思ったのに、
玩具売れないと(売れなかったのか?そうなのか?)
世界観がああも変わるのか、とか
事務所の力関係なのか、とか、
脚本(家)変わるとああも変わるのか、とか。
グッズはせっかく グッドデザイン賞受賞したのになあ、とか、
最初の落としどころ(だったはずのモノ)は何処行ったんだ!とか。
明日夢は何のために出てきたんだ、
狂言回しにさえもなれんじゃんか、とか、
おもわぬ拾い物(布施明さまの紅白出場では♪シクラメン~を歌わないですんだ!)
もあったとか。←少年よ、はいいよ。
響鬼さんが出たせいで、前世とオーラを分析する
「オーラの泉」(水曜深夜)は知るは、
オーラつながりでお友だちはできるわ・・・
・・・って、通じんかったらごめんちゃ。
とにかく、世の中ひと筋縄ではいかん、ということやね。
それでは。シュ〆←確かイブキのやつもあるだよ。。。
と思う。
前半せっかくうまくいってたと思ったのに、
玩具売れないと(売れなかったのか?そうなのか?)
世界観がああも変わるのか、とか
事務所の力関係なのか、とか、
脚本(家)変わるとああも変わるのか、とか。
グッズはせっかく グッドデザイン賞受賞したのになあ、とか、
最初の落としどころ(だったはずのモノ)は何処行ったんだ!とか。
明日夢は何のために出てきたんだ、
狂言回しにさえもなれんじゃんか、とか、
おもわぬ拾い物(布施明さまの紅白出場では♪シクラメン~を歌わないですんだ!)
もあったとか。←少年よ、はいいよ。
響鬼さんが出たせいで、前世とオーラを分析する
「オーラの泉」(水曜深夜)は知るは、
オーラつながりでお友だちはできるわ・・・
・・・って、通じんかったらごめんちゃ。
とにかく、世の中ひと筋縄ではいかん、ということやね。
それでは。シュ〆←確かイブキのやつもあるだよ。。。