憲法九条2項

護憲の立場から発言する。特に九条2項の交戦権否認を守る仲間を拡大する。

ほんわか気分醸す デジタルニュ-ス 知らせたくて・・・(要注意自民改憲草案)

2016-11-24 10:53:28 | Weblog
心温まる(朝日デジタル)

”育児放棄寸前で託された子へ養子縁組、隠さず伝える ”

詳細はデジタルニュ-スで・・・

>川崎市の近藤康江さん52才

ネットで
「どうしても息子を育てられない。里親になってもらえませんか?」

ブログを見て、メ-ルで数回やり取り交わし、母親と息子に会う

事情を理解し息子・音輝を引き取った。

1か月経過 母親から「やっぱり育てたい」と・・・

音輝さんを母親の下に返した

10日ほどで
「やはり育てられない・・」

近藤さんの提案

*一緒に育てよう。近くに引っ越しておいでよ

正式に養子縁組を結ぶ

「音輝を産み、私を信頼し育てさせてくれた」と・・

感謝を忘れない・・・

⒒/24日 54年ぶりとか 11月降雪 外出できず ブログ発信

am10:40

●●●

「一人で育てられない子供は社会で育てる」

 現民主党が政権とった時の目玉政策であった

 自民公明政権との政治の価値観が違う

 『民主党政権再登場』期待する最大の理由である

 野党連合政権推進 小に拘らず大義の実現期待

*日本国憲法13条
 すべて国民は、個人として尊重される。
 生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については
 公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で
 最大の尊重を必要とする

<注:自民党改憲案
 個人尾尊重削除
 公共の福祉の強調
 自民党の価値観
 知る必要がある
・改憲草案読みましょう>


●●●