ピアノの先生の生活

ピアノ講師、ブライダル奏者としての日常と
その都度のはまりものへの情熱を綴るくだらな雑記

行きてー

2006-07-17 00:02:18 | 日常
ああ、旅行行きたい…。
阪急トラピッ○スのカタログが来て、あまりに安いので飛びつきそうになった。
ドイツの城とフランスの島城を周るヤツ。
個人旅行だとしたらその値段で行くことは到底無理なんだもの。
ハッ、危ない危ない!
パック旅行はリーズナブルにいろんな所に行けるのは魅力だが
とにかく体力が無ければついていけないと一昨年体験したはずなのに!
次の目的地へと向かうバスの中で「ホテルに帰してー!まだ眠いのー!」と
泣いたことを忘れるなんて!
毎日朝の六時に集合、そしてなぜか他のツアー客のお年寄りの皆さんはやたら元気に
食べまくり、見まくり買いまくっている中、一人ヘロヘロになっていた日々。
結局人に合わせられない自分がわがままと言うことなんだろうけど。
実際個人旅行は気楽。しかし交通網などで行きにくいところもあるわけで。
それより何より休めないんですけどね、バイトがさー。
自分はともかく、お盆の週も月曜日一日しか休みがないというクワタ君が不憫で。
飲食業ってどこの店もこんななのか?

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 汗出てます | トップ | 良いのか悪いのか »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行きたいですね~ (はゆ)
2006-07-19 16:19:23
ピルカさんと行ったあ~んなとことかこ~んなとことか忘れられないッス。

楽しかったなぁあの頃。。。



広告が入ってきたりDMが届いたりするたびに、ふぅ~っとため息ですわ。ヨーロッパなんて、最後に行ってからもう10年も経ってるんだもん(泣)

もうちっと子どもが大きくなって留守番できるようになったら、ぜひまた一緒に遊びにいきましょうね~。



ツアーって、行ってる間も帰ってきてからも地理感覚がつかめないですよね~。

盛りだくさんだけど(^^)
行きたいよね~ (ピルカ)
2006-07-19 22:58:32
>はゆたん

楽しかったよね~タメイキ。

キミが子育てをしている間、私あんまり出歩いてないよー。

状況的には一緒だよ~。水族館だって行ってないしw



留守番より、育ったら一緒に行けるじゃない?!

いいよね、娘二人と行くヨーロッパとか。

ダンナは水槽抱えて待っているのだ。



そうそう、確かにツアーは盛りだくさんだけど

帰ると一度も英語使っていないことに気がついたりするのだ。

体力勝負だし。やっぱり地道にお金貯めるしか…。
・・・・・・ (タマネギ)
2006-07-20 00:39:31
>ダンナは水槽抱えて待っているのだ。



ショボン(´・ω・`)





ワタスも旅行に行きてーです。

川があるとこ行きたいです。川。

ほんで小魚とか小さなエビとか(σ・∀・)σゲッツ!!

ほんで家に持ち帰って水槽(略



水槽抱えて待ってます(´・ω・`)
水槽当番 (ピルカ)
2006-07-20 22:27:15
>タマネギ様

ダメです。

今アナタが旅行などで家を空けたら

大勢の扶養家族(水族)が大変なことになるのです~。

そして新しい金魚も増えたのに、旅行先にて

今でさえ多いエビを更に増やすおつもりか~!



ということで、やはり水槽を抱えて待っていていただきましょう。

せめて水槽を増やさないようになさいませ。

でないと奥様の怒りが…w