ピアノの先生の生活

ピアノ講師、ブライダル奏者としての日常と
その都度のはまりものへの情熱を綴るくだらな雑記

aquarium

2014-01-30 00:25:22 | 日常
五週目で教室お休み!
なのでどこかに遊びに行きたいと思っていたのだが、友人は皆暇ではないのだ。
唯一バレエ仲間のTさんが大丈夫と言ってくれたので前々から行きたかった品川のエプソン水族館に行った。
しかし行く前、週明けから沈む私の心は「うーん」と思ってしまっていたのだが、行ったらすごく楽しかったの。

この水族館は規模が小さい。
だから展示している魚類なんかは少ないんだけど大きな水槽やトンネルで効果的に見せていた。
トンネルの上でだらけるサメを下から見るなんて乙なもの。

水槽内の清掃もとても行き届いていて、ペンギンでさえ臭いがしないのはすごいと思った。
そしてアシカショーとイルカショー。二つの別ステージが一時間ごとに交互に行われている。

アシカはすごく有能で、写真ではキューピー人形を乗せているけど他にも正月の名残らしく
門松や馬の被り物まで乗せられていた。
あの大洗水族館の全く指示を聞かない凶暴アシカを思い出して、「なんて偉い子!」と噎んだ。
イルカショーも6匹のイルカたちが小さめのプールながらも濃いショーを繰り広げていてすごく良かった。

名前も紹介されていて、私たちは小さめのカマイルカのロロがお気に入り。
ロロの技に酔いしれ、4時のショーの後6時のショーも待って見たほどだ。
どちらのショーも司会の人が上手。
邪魔にならないしわざとらしさも押しつけがましくもない。盛り上げ方もお客さんの様子を見て変えていた。

やっぱり水族館はいいなあ。
Tさんのゆったりとした性格と共に、すっかり気持ちが軽くなって帰宅したのでありました。
近くなのでまた行きたいな。