お墓参りや映画鑑賞とスケジュールをこなしているお盆休みですが
今日はどうしても自宅でやらなければならない事がありました(*^_^*)

地方新聞社がお薦めする全国の逸品が揃う47クラブの岩手県のサイトでお取り寄せした、
岩手県二戸産のブランド鶏あべどりムネ肉の賞味期限がとうとう本日訪れてしまいました(@_@)
あべどりはモモ肉、ムネ肉、ササミのセットだったのですが、ムネ肉がまだ残っていたのでした。

いただき物のトマトがたくさん残っていたので、鶏肉のトマト煮を作ることにいたします(^_^)/

トマト7個でお鍋一杯に作れそうです。

トマトを湯剥きして鶏ムネ肉は3枚使います。残りの鶏肉は塩麹と紹興酒と醤油に漬け込みました。

鶏ムネ肉に味付けをして、こんがりとフライパンで焼き目を付けます。

野菜類をしっかり炒めます。

湯剥きしたトマトを握りつぶしながら投入したら、
コンソメ、バジルソース、ケチャップ、ブラックペッパー等を加えて弱火でコトコトと煮込みます。

我が家の裏庭からパセリを摘んで飾り付けたら完成です。
食べる分以外はジップロックに小分けして冷凍保存いたしました。
鶏モモ肉は醤油ダレ、ササミはタンドリーチキンダレに漬け込んで冷凍保存です。
以前残ったササミをタンドリーチキンにしたらとても美味しかったので我が家では定番です(^_^)b
小野寺惠のプロフィール
6月の新クラスに加えて新たに7月スタートの新クラス2クラスを募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
今日はどうしても自宅でやらなければならない事がありました(*^_^*)

地方新聞社がお薦めする全国の逸品が揃う47クラブの岩手県のサイトでお取り寄せした、
岩手県二戸産のブランド鶏あべどりムネ肉の賞味期限がとうとう本日訪れてしまいました(@_@)
あべどりはモモ肉、ムネ肉、ササミのセットだったのですが、ムネ肉がまだ残っていたのでした。

いただき物のトマトがたくさん残っていたので、鶏肉のトマト煮を作ることにいたします(^_^)/

トマト7個でお鍋一杯に作れそうです。

トマトを湯剥きして鶏ムネ肉は3枚使います。残りの鶏肉は塩麹と紹興酒と醤油に漬け込みました。

鶏ムネ肉に味付けをして、こんがりとフライパンで焼き目を付けます。

野菜類をしっかり炒めます。

湯剥きしたトマトを握りつぶしながら投入したら、
コンソメ、バジルソース、ケチャップ、ブラックペッパー等を加えて弱火でコトコトと煮込みます。

我が家の裏庭からパセリを摘んで飾り付けたら完成です。
食べる分以外はジップロックに小分けして冷凍保存いたしました。
鶏モモ肉は醤油ダレ、ササミはタンドリーチキンダレに漬け込んで冷凍保存です。
以前残ったササミをタンドリーチキンにしたらとても美味しかったので我が家では定番です(^_^)b




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます