高橋まゆみ・創作人形「まゆみの気まぐれ日記」

農道をかっぽして歩く笑顔のおじいちゃん。姿が見えなくなるまで手を振るおばあちゃん。やさしさはいつもそばにいた。

オーロラ

2008-12-10 16:51:57 | まゆみのつぶやき室
知人の坂田さんが、友達のEddieさんから送られてきたと、メールをくれました。



とっても綺麗な幻想の世界。

皆さんにも見ていただこうと、アップします。



















氷点下37度

メッセージが入っていたけど、良く解らない。でもカナダ・・・・と書いてあるので、Eddieさん、カナダまで行って見ているのかなぁ~。

写真だけど、こんなすばらしい光景を見られて幸せ。

自然ってすばらしい。自然って偉大・・・・・・。

ありがとう!坂田さん。

最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うわぁ~! (房州や)
2008-12-10 21:10:33
本物を見たら

どんな声を出せば
感動が伝えられるのだろう

見たいけど
寒いし遠いし
でも見たい
返信する
極光 (emem)
2008-12-10 22:25:15
すごい!
素敵な写真を見せていただき感激です。
返信する
寒そう~! (閑ジャニ)
2008-12-11 00:56:32
とは言いながら、私寒いのには強いんです!

話変わって・・・
「徹子の部屋コンサート」良かったです!
まあ、おじさんおばさん世代のゲストだったのですが、河村隆一だけが浮いてた様な・・・

河村隆一の局は知らなくても名前位は知っているでしょうが、名前も顔も知らない人も5000人の中には何人かいたでしょう!

チケットは発売10分で完売したそうですが、うちのおばさんは裏技を駆使して8列目の真ん中をゲット!金魚の糞おばさんとそのお姉様も一緒でした。良い席だったから、1月21・22日(だったと思いますが)放映されると、映っているかも?

とにかく、徹子さんはバケモノです!あのテンションと疲れを知らない特異体質・・・
4時間涙を流すほど笑いました!
チケットの9000円が高いか安いかは価値観の相違が有りますが、加山雄三・河村隆一・加藤登紀子・南こうせつ・堺正章・中尾ミエ・伊東ゆかり・園まりの歌とトークの4時間はそうべらぼうに高くは無いと思います。

内容については、ここで私の、つたない文章で書くより、テレビで見て下さい。
返信する
ぎょっ! (ぶの字)
2008-12-11 08:53:44
ね ね 姉ぇさん
い 飯山にオ オーロラ

豪雪で極寒の地とはうかがっていたものの、、、
ま まさかオーロラが出たとは

飯山地区のみ世界に逆行して「冷却化」

庭先にはペンギンさん
じじばばは生肉を食らい
子どもらはゴマちゃんと遊び
とうちゃんは白熊狩りに出かけ
かぁちゃんは毛皮をのしている

んんんんー 実にいい 実にのどかな信州飯山別天地
返信する
わぁ! (柳女)
2008-12-11 11:31:03
一瞬・・・ブログを間違えたかと?

それにしても美しいです。
この天体ショーを生で見るには、氷点下37度か・・・。
エベレストの頂上から大パノラマを見るにも命がけ・・・。
美しいものは楽しては見れないのですよね。

でもぉ、飯山に行けばすぐに美しいまゆみさんが見れます。(ゴリゴリ)

ところで河村隆一。
うちの愚息は中学生の時に、まだそれほどメジャーになっていなかった「ルナシー」のライブに行ってました。
私はアッシーでした。


返信する
美しい! (峰猫)
2008-12-11 15:24:23
飯山のオーロラ姫、まゆみさん!(ゴリゴリ)…
って、話がずれていっていますが。

いや~、本当にきれいですね!(以下、写真の話)
下のテントの明かりと緑のカーテンが幻想的で、ムーミン谷を連想しました。
雲の虹も、素晴らしくきれいですね。
驚きと感動の写真を見せて戴いてありがとうございます。

ところで、河村隆一さん(まゆみさんのブログなら、いつご本人が見るかわからない!)は、ルナシーから一人で歌うようになったころ、結構好きでした。
ある日、わが家の近くの駅前を通ったら、河村隆一さんが3人いて、それぞれ携帯で電話してました。
一時期、似た人が多くなかったですか?
返信する
お~ (章魚庵)
2008-12-12 10:26:40
美しさを追求していくと
恐怖に行き着くのではないのでしょうか?

恐ろしいほどの美しさ!

もし一人で山の中で暗い空にこんなものが出たら
美しいと思う前にたぶん恐怖を感じると思う。

返信する
Unknown (まゆみ)
2008-12-12 23:06:31
房州やさんへ


きっと貴方なら、見に行っちゃうかもしれませんね。





直に感想を聞いてみたい。

見た人のそれぞれの感想を聞くのも、楽しみの一つです。



ememさんへ


お加減はよろしゅうでしょうか?
年を重ねると共に、細胞が傷んできたり・・・。術後の経過がいい事をお祈りしていますよ!じかに見たいオーロラですね




閑ジャニさんへ


お正月はスキー場というおじさんは寒さ強いでしょう。

徹子の部屋に出た時に、徹子さんは緊張している私に、一番テレビ移りがいいという、アイスティをお願いしましたが、口をつけられずにいました。
率先して,[どうぞ!どうぞ!」と勧めてくれ、自分で一口。私もそっと口にする事が出来た次第です。
椅子の下に隠れたようにティッシュを置いていて、チン・・・とかんだり、そのままの人でした。
子供の純粋さ、お茶目さは、今もそのまま。

彼女だからこそ、毎日続く、この番組を続けて来たと思います。見ますよ!絶対おじさんが笑いこけた番組を。




ぶの字さんへ

話し変わって、今日ぶくさんからのハガキが。

何て豪華な料理なの。
り~さんの腕前すごい!
綺麗。食欲わくバランス。
料亭に行くよりりっぱだよ。
坂田さんと言う人はね、不思議で夫婦そろって、いい物を見つけて、教えてくれる人です。
富山風の盆・・・・も坂田さんが、一軒借りたからどう?・・・・・みたいに誘ってくれるんです。伝が合った訳でもない。親戚がいるわけでもないのに、自身が魅了されて、伝を作っちゃったって感じ。
私にとって幸せにしてくれる人がいてくれて嬉しい限りです。ぶくさんもその一人です。




柳女さんへ



多分、ブログを書いている人は、ちょっとばかり書かなくちゃ・・・・があると思います。
今回、これは・・・・と思って乗せた次第です。
坂田さんに、載せてもいい?・・・・と聞いたら即OKでした。
ありがたい  載せる物を提供していただいて。
でもね、こんな写真めったに見られないから、みんなに紹介できて良かった。


河村隆一・・・・結構好きですよ。

そっか、柳女さんは息子がおいでなんですね。
ちょっと見えたぞ!



峰猫さんへ



ゴリゴリが続きますね!御気使い無く・・・・。でもちょっと嬉しい。


姉さんには今回もメールに届いた写真アップを教えていただきました。テキストよりも姉さんに・・・が私の信念です。

松田聖子ちゃんが人気になっていた頃、良く似た人町で見かけた記憶が・・・・・。
いつの世も・・・・ですかね



章魚庵さんへ


確かに・・・・こんな風にテントを張って、オーロラを眺められる所があるなんて知らなかった。


一人で見ていたら、あまりの自然の恐怖におののくかもしれません。



気圧?蒸気?・・・・・いろんなもののなす業でしょうが、美しすぎる自然の現象。
一度、ホッカイロ体中に張って、見てみたい気もします。Eddieさんは銀座の古くからのジャズ喫茶の主・・・ですよ!









返信する
!!! (びっけ)
2008-12-13 00:18:10
絶句もの・・・・

素晴らしい写真ですね

私が若い頃から聴いているさださんの
「極光(オーロラ)」という曲に
地球が夢を見ている写真・・・いうフレーズがあるのですが まさに まさに!!

炬燵にあたりながら 見させてもらってま~す。

それにしても 素敵!


返信する
雪の風景 (mirai)
2008-12-13 10:18:30
 オーロラは父が北欧の国に行ったとき見たと聞いたことがあります。夜だけだと思ったら、昼間も出るのかなあ。青空に映った写真は初めてだから驚きました。
 長野はもう雪景色ですか、先月伊豆へ行った際富士山の雪は見ましたが、雪景色は縁遠くなって、長野時代は雪はきつかったけれど、今は懐かしく思います。
 先月の千曲市の演奏会良かったです。桜井甘精堂の会長(佐七さん)も駆けつけてくれ、終了後のレセプションにも残ってくれました。『埴生の詩(うた)』は、CD化されるようです。会場では急遽サイン会になって、たくさん本を買っていただきうれしかった。父が判子(章魚庵さんから頂いたもの)を用意してきて、ありがたかったです。
 翌週は「ニッケpure heartエッセイ大賞」の最終選考会が赤坂であり行ってきました。25,000作品の中、13作品が残り、最終選考はトークによる審査です。私がもっとも苦手とする選考は、予想通り「佳作」でした。
 特別審査員の乙武さんはトークの達人です。昨年はpure heart賞だったので、ひとつ上がったかなと思います。今回は自信あっただけに、残念です。大賞は杏林大学院の学生にもっていかれました。
 自由と希望も今年は軒並み×で、冬休みは3兄弟揃って、西伊豆のホテルで合宿すると母は言ってました。でも半分はお遊びですが。
 
 アドヴェント(待降節)で、皆様に主の祝福が注がれますよう祈ります。
 善いクリスマスを。
返信する

コメントを投稿