高橋まゆみ・創作人形「まゆみの気まぐれ日記」

農道をかっぽして歩く笑顔のおじいちゃん。姿が見えなくなるまで手を振るおばあちゃん。やさしさはいつもそばにいた。

霜月に入りました

2015-11-03 07:32:09 | まゆみのつぶやき室
最近、歳時記をめくる事が多い。
美しい日本語、風情ある季語、季節のしつらえ、行事など見ているだけで「なるほど・・・・と思ったり、こんな言葉あるんだぁ~・・・とか、これ今度使おう」と思ったりする。

昔、辞書が愛読書・・・と言った人がいるが、歳時記を見ていると、知らない日本に会える。
きっとこれからずっと、私の本棚からは消えないものだ。

さて、10月は早かった。
静岡に二週間ほど行っていたので、いつの間にか11月に入っていたという感じ。

普段の生活から離れ、毎日富士山が出ているか眺め、家族の想いや考え方を見つめる機会にもなった。

月末は滋賀県 愛知川「びんてまりの館」での、3回目となる展示会が始まった。





決して、広くはなく、設備が整っているという所ではないが、ずっと変わらずいてくれる学芸員の小川さんの所で機会があればやりたいと思っていた。
びんてまりと言う、何とも可愛い響きも好きだし、始めて行った時、心ときめいた、モデルにもなるような、素晴らしいオープンな図書館が併設されている事もあった。

関わる人によって、図書館も街の顔となると思えた。

十何年も経つと、周りの景色は一掃して田んぼだった所は住宅街と化していた。

のどかな、この公共施設が素敵だったが、時間と共に変わっていくのは仕方ないことかもしれない。

びんてまりの展示は今月22日まで開催されます。

ガタガタ揺れる近江鉄道からは、懐かしい駅舎に止まったり、自転車ごと、乗り降りする光景もあったりと景色と風情が楽しめる。

びんてまりの館はいつもスタッフが多くてびっくりする。

皆で記念にハイ一枚



宜しくお願いします

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お帰りなさい! (閑おじ)
2015-11-03 14:33:50
びんてまり、良いところみたいですね!
残念だけど、チョット遠い!

会場がどんな立派な箱物でも、そこの「人」に心がこもっていなければ、通じ合う物が有りませんよね!

元々、まゆみさんのお人形は「内面からにじみ出る温かさ」がセールスポイントですから、展示してくれる「人」が、会場の雰囲気を作ってくれますよね!
最初に係員が笑顔で迎えてくれるのが、第一印象を良くします。つくり笑顔ではない心のこもった笑顔が、温かな会場の雰囲気を醸し出してくれます。

有名な美術館や博物館へ行くと、まるで笑ったら損だ!という様な、無機質な表情の係員がいますよね!

「ボロは着てても、心は錦~」(歌が古いですが)
人間、外見でなく中身です!

「見かけデブでも、心は小百合~!」某お姉様の事だと思う方は勝手に思って下さい!
返信する
お帰りなさいまし~ (mimi)
2015-11-03 15:26:10
毎日山を見る事には慣れていらっしゃるでしょうが、富士山はまた違うのでしょうね!
富士は日本一の山ですものね。

雄大な山を毎日見てきた心の表れかな?
テンプレートがサファリに~。
きっと夕焼けの赤が季節っぽいからって、まゆみさんはおっしゃるかな?
象とキリン・・・なんかライオンキングが見たくなりますね。

びんてまりの館って響きが可愛いですね。
お人形達も良い気分で、お客様をお迎えしていることでしょうね。

話は違いますが、7日、かまくらホールでのTUKEMENのコンサートに行きます!
すっごく楽しみ。かまくらホール、古いけど暖かな雰囲気で好きな場所です。椅子に置かれた座布団がたまりません。
返信する
おかえりなさい (さくらんぼ)
2015-11-03 20:45:48
今年もカレンダー残り二枚、いつもまゆみさんのカレンダーに心癒されます。

静岡での、出産のお手伝い本当にお疲れ様でした。
日ごと可愛さが増しこれから楽しみですね。

「びんてまり」での人形展大盛況の様で良かったですね

梅ちよさん会場に行かれたようですね。
東北からは遠いなあ・・・・

紅葉も里まで下りてきました。
もうすぐ雪も降るでしょう。
どうぞお元気でね。
返信する
ありがとうございます (クリちゃん.です)
2015-11-04 13:43:12
届きました。ありがとうございます。なぜか嬉しくて心にしみてくる、最近涙もろい私です。私のこと忘れないでね。(なんじゃそれ?)岡谷の展示会終わり、只今帯からウエディングドレスを製作しています。まゆみお姉さまも静岡から滋賀にお忙しい日々でお体大切に、これから 年の瀬 益々 主婦はバタバタして来ますが、ご無理なさらないように。 お礼まで。ありがとうございました。
返信する
おかえりなさい (ZAKI)
2015-11-05 01:13:40
自分も今仕事から帰宅~(^ー^;A
びんてままり、一度テレビで見たことあって、いったいどうやって中に入れるんだ?と思ったことあります…。

そういえば、ケーブルテレビで放送してましたね♪
絵手紙の時のトークが映ってました。
残念ながらhirorinさんしかわからなかった(^o^;)
こちらでは風邪が流行ってます…。
体調管理には気を付けていきたいですね♪
返信する
Unknown (まゆみ)
2015-11-05 09:30:15
閑おじさんへ

おじさんのジオラマや小道具は、作って頂いた時よりあらためて「やっぱりすごい!」と感じる日々です。

合わせる事、時間に間に合う事が優先でしたので、人前で説明するとき、想いの深さ、細やかな細工、アイデア、時間のかかりようを感じます。それが強くなってきます。

今回も、メインの作品として、大衆食堂を持っていきましたが、そのセットに見つめる人も多く、人形も見てよ!状態でした

おかしなことも言うけど、すごい人だ!あなたは・・・・。



mimiさんへ

私も行きますよ!TUKEMEN.

席は後ろの方みたいだけど。

一度見たことがあるTUKEMENはカッコ良かった。
演奏している姿もセクシーで素敵でしたよ。

カレンダーを渡そうと思っています。

テンプレートは、チェンジ感を出すため、選んで変えてますが、今回のは、あまり意味がありません。

文字の見にくいのが、時々あるので、そういうのは気をつけています。

山に囲まれていても、富士山は違いますね。

雄大で、凛としていて、主張していてやっぱり、日本一の山だと感じます。

私、本当は昔から、富士山の見えるところで住みたかったんよ



さくらんぼさんへ


もうすぐ冬ですねぇ~。さぶ!

いよいよ、冬に備え、準備が始まっています。
昨日は人形館に顔を出したら、畑で採れた大根をつるしたり、渋柿を干し柿にするため、皮をむいたりしていました。

カレンダー、また、来年も楽しんでくださいね。

梅ちよさん、今回はお姉さんご夫妻と見えられました。
あの、優しい笑顔にあえました。

さくらんぼさんにも、また会えますように。




くりちゃんへ

作品を見れなくても、こういう形で見て頂くのもありがたい物です。


クリちゃんも、強い思いの作品は写真なりで残されていると思いますが、出来上がったものは、二度と戻らない時間だと思っています。

今年はまだ忙しいのかな。
無理しないで頑張ってね!




ZAKIさんへ


良く見られましたね!

私も、一昨日見たばかりです。

一応、全国版ですが、もうテレビに出ちゃダメですね!
お肉のたるみが目立ちます。はずかしい・・・・

でも、番組的にはよくまとまっていて、いい番組になっていましたね。最後に出てくるお年寄りが何とも言えませんでした

びんてまり・・・・行けば解けるよ。そのなぞ。
返信する
褒めて伸ばす! (閑おじ)
2015-11-06 09:47:39
まゆみ先生にお褒めの言葉を戴き、嬉しく思っております!
元来、私は物を作るのが好きな人間ですが、コツコツやるタイプでは無いので、仕事は早いのですが、雑だったんです。
でも、まゆみさんのお人形の小物を作って何年にもなって、私の作った物が写真に撮られて、本に載ったりするので、最近時間を掛けて良いものを作る様になりました。

基本的に趣味道楽の延長なので、プロにはなれません。遊んで作っているので楽しいのです。
多分プロならやらない(バカバカしくて)事が出来る、素人ならではの強みは有ります。

そのうちに、大宮の鉄道博物館へ行って(万世橋から引っ越しちゃったんですよ!)良く見学してから
昔の列車の車内のジオラマを作ろうと思っています。
向かい合わせの座席、手で開け閉め出来る窓、アミの棚、床は木製・・・
そんな物を考えています。(上手く出来るかどうか?)
昨年亡くなった父の従兄弟が鉄道模型を作る職人だったので、そこへ行けば色んな資料が有るかも知れません。
来年の夏休み頃に作れればと思っています。
返信する
新しい紙芝居 (武久)
2015-11-12 15:01:36
章魚庵さんと僕らの合作 紙芝居
やっとユーチューブアップしました パチパチパチー

https://www.youtube.com/watch?v=F0kGqw_uGL4
返信する
Unknown (まゆみ)
2015-11-22 09:19:17
閑おじさんへ

列車のジオラマ・・・・・・・勝手に人形と合わせるものと考えてしまいましたが、時間をかけて、ジオラマ本体を作るつもりだったんですね。

すみません

私も前からプラットホームがあるので、列車の中があれば、その光景を人形でとらえたいと思っていました。
ただ、まだ強い思いがわいてこなかったので、メールをくださったとき、「はっ!」っとしました。

来年は雪明りで、小道具展をやってほしいと思っていますが、あまり負担をかけても悪いかな?



ぶくさんへ

ぶくさんのブログにコメントしましたが、ここに来ていただいた方、是非見て頂きたいブログです
返信する

コメントを投稿