9月末の休館日に大掛かりな展示の入れ替えをしました。
今回の為に頑張って作ってきた大作が二つ。
真田幸村と十勇士。
真田幸村は実在の人物だけど十勇士は架空のもの。架空だけに、歴史嫌いな私にとっては作りやすかった。
猿飛佐助を作った途端,何故か手がするする動いて想像が広まった。
そして、大衆食堂。
伊藤さんの作ってくれたジオラマを最大限に生かしたく、声が聞こえてくるような賑やかで温かい雰囲気は伝わったと思う。

携帯カメラなので、よく解らないと思うが、直に見ると迫力ありますよ!
10月は行楽日和。
今年は斑尾クラフト展にも参加しますので、お出かけください。
今回の為に頑張って作ってきた大作が二つ。
真田幸村と十勇士。
真田幸村は実在の人物だけど十勇士は架空のもの。架空だけに、歴史嫌いな私にとっては作りやすかった。
猿飛佐助を作った途端,何故か手がするする動いて想像が広まった。
そして、大衆食堂。
伊藤さんの作ってくれたジオラマを最大限に生かしたく、声が聞こえてくるような賑やかで温かい雰囲気は伝わったと思う。

携帯カメラなので、よく解らないと思うが、直に見ると迫力ありますよ!
10月は行楽日和。
今年は斑尾クラフト展にも参加しますので、お出かけください。