先日、四国では松山に続き、二度目の会場となる徳島に出向いた。
ゆるやかな、眉の形をした眉山が目の前に・・・・松島菜々子主演の映画『眉山』の光景が蘇み返る。
今回の郷土文化会館は、スロープを降り一望できる会場なので、何と開放感があることか。そんな会場での手馴れた準備を早々として、早い夕食をとり、一年中見られるという阿波踊り会館での50分程の、本場の阿波踊りを見た。
自分の中で阿波踊りというのは、コケティッシュな陽気な「♪同じ阿呆なら~踊らにゃソンソン♪」のイメージだったので、眼が点になった。
なんなの?これは・・・・すごい!きれい!すばらしい・・・だった。
二枚重ねしたような、女性の着物の色っぽさ。訓練された手足の動き。
集団が踊りながら近ずいて来た時は、迫力迫る物がある。
腰を落とした男性踊りも見事であった。
12日~始まるという本番はさぞ見事であろう・・・と想像できたが、その時のDVDをお願いして、我慢する事にした。
昨年拝見した、富山八尾の風の盆のように、何処からともなく、一晩中細い路地から笠で顔を覆い、
躍り出てくるような・・・神秘的な踊りもあれば、チームごとが競い合うように、技、演技、勢い、一体感を観客に見せ付ける阿波踊りのようなものもある。
高知のよさこいも今週であろうか。
最近特にこういう踊りや和太鼓に胸ときめいてしまう。
全国津々浦々、嫌な事を忘れ、暑い夏を吹き飛ばすように、踊りまくって欲しい。
ゆるやかな、眉の形をした眉山が目の前に・・・・松島菜々子主演の映画『眉山』の光景が蘇み返る。
今回の郷土文化会館は、スロープを降り一望できる会場なので、何と開放感があることか。そんな会場での手馴れた準備を早々として、早い夕食をとり、一年中見られるという阿波踊り会館での50分程の、本場の阿波踊りを見た。
自分の中で阿波踊りというのは、コケティッシュな陽気な「♪同じ阿呆なら~踊らにゃソンソン♪」のイメージだったので、眼が点になった。
なんなの?これは・・・・すごい!きれい!すばらしい・・・だった。
二枚重ねしたような、女性の着物の色っぽさ。訓練された手足の動き。
集団が踊りながら近ずいて来た時は、迫力迫る物がある。
腰を落とした男性踊りも見事であった。
12日~始まるという本番はさぞ見事であろう・・・と想像できたが、その時のDVDをお願いして、我慢する事にした。
昨年拝見した、富山八尾の風の盆のように、何処からともなく、一晩中細い路地から笠で顔を覆い、
躍り出てくるような・・・神秘的な踊りもあれば、チームごとが競い合うように、技、演技、勢い、一体感を観客に見せ付ける阿波踊りのようなものもある。
高知のよさこいも今週であろうか。
最近特にこういう踊りや和太鼓に胸ときめいてしまう。
全国津々浦々、嫌な事を忘れ、暑い夏を吹き飛ばすように、踊りまくって欲しい。