goo blog サービス終了のお知らせ 

川も海もいい!!自然の中に身を置くのが好き。

2018-10-11 07:57:17 | nature
三連休の真ん中10/7(日)昭和記念公園へ弟の車で孫と一緒に出掛けました。

前々からの約束だったので、楽しみにしていて私も孫に鍛えられようと

軽装で張り切って準備していたら、それパジャマといわれ慌てて着替え直して出発!!

台風通過がそれたためか首都高から渋滞が続き、、、、甘かった><”

皆考えは同じなのですね。近場の自然を求めてレッツゴー。

最寄りインターで降りてからも駐車場口へ入るまでにかなりの時間が掛かりそう。

天気もいいことだしその先の御岳へ行って釣り堀で釣りでもしようと予定変更。

孫もノリノリで現地到着。



釣り堀は台風の影響で壊れてしまい無理、、、自然現象の起こしたことですが可哀そうで



何とか挽回しようと義妹が検索してやっと午後3時にこちらへ到着



そとに出ていた丸ノ内線にかけよりちょっと胸をなでおろしました。





なかなか大人でも勉強になる(私は子供向けの説明ならわかる。。。。あはは)





特にこれが面白かった!!



レゴ好きな孫は新しい道具に夢中でした。



御岳へ向かう道並みには古い家、、孫曰く昔のうちが続いていて印象深かったようです。笑





4年前の空


シャンプーしていただいた際に、若いお嬢さん大好きな空は



構われてご機嫌でした。



この時は既に腎臓機能は徐々に低下してきていました。

コメント

Bulla(こんにちは)~Vinaka(ありがとう)③

2018-10-08 08:38:11 | ★ マナティのため息
今回の旅でいただいたご褒美

マナ島について案内されたのは申込でいたスタンダードブレではなく

グレードアップされたビーチフロントのメゾネットタイプ(右端)でした。 

しかもダイビングショップにちか!!(∩´∀`)∩



何が起こったのか?間違えられたのかと思ってびくびくしながら

部屋に入ったらウエルカムドリンクとフルーツにお手紙がありました。



カジュアルで落ち着く1F(砂足で入ってそのままシャワー室やバスタブへいける)



2Fにそれぞれ洗面所とシャワー室がついていて本当にありがたく驚きました。



行く前に書かせていただいたマナ島へ行くことになった諸々の恩恵を頂いた次第です。



ご一緒したマルタ友にも喜んでいただけて本当に嬉しかったです。

そしてビーチでみかけたちょっと臆病なワンちゃん



写真撮らしてねと言ったら



近づいてきて超リラックス状態でポージング。。。。。どこか空に似ていた。笑

最終日はマナ島から空港近くのホテルへ移動、クルーが常宿にしているとか?


街から離れているので、台風のお陰でさらに一泊延泊になり



ホテル内のプールサイドでのんびり過ごすことができました。



これからどんな路が待っているかわかりませんが...

若葉の邪魔にならないように生活をしていきたいと思いました。



最後にやっぱり海にも癒されました。




以上でフィジーマナ島記お付き合いありがとうございました。







コメント (6)

Point(潜る場所) Supermarket

2018-10-05 15:54:01 | ★ 海



エントリーしてロープに沿って降りていくと既にいらっしゃいました。


















あちらにもこちらにも。。。おとなしいサメなので怖くはないのですが。。。。。。

ここはどうやらサメのマーケット?



案内図鑑の右上の二種類(ブラックチップシャーク:グレイリーフシャーク)は確認できました。



エキジットに向かう際は流れに逆らって泳いでも泳いでも前に進めず苦労しました。

たくましい現地女性インストラクターさんが頼りになりました。笑




コメント (4)

不思議な力

2018-10-04 08:44:42 | nature
Alohaメンタルライフ
コメント

Bulla(こんにちは)~Vinaka(ありがとう)②

2018-10-03 08:44:28 | ★ マナティのため息


ママヌザ諸島に浮かぶ神々が宿るという伝説が残るマナ島へ到着

見たことのない美しい海の色









そうだ!!

私にとっての海のイメージ色はまさにこの緑がかった浅瀬のコバルトブルーだったはず!!

目の当たりにするまで忘れていました。

翌日から二日間はダイビングを楽しみました。



おとなしいサメが集うスーパーマーケットというポイントへ



ダイビング後の塩抜きはプールで、、とても気持ちがよく

心の中の塩抜きまでされるようようでした。



レンタルカメラのSDカードがまだ取り込めてないのでどんな写真になっているかは

確かめ次第アップさせていただきます。






コメント (2)

Bulla(こんにちは)~Vinaka(ありがとう) ①

2018-10-02 16:58:51 | ★ マナティのため息
自分への労をねぎらうご褒美旅行に行ってまいりました。





マナ島へ渡る前にカルチャ―ヴィレッジに行きました。

現地ガイドさんがとても上手な日本語で説明してくださり、
知らなかった世界ダンボの耳になりました。


歴代酋長  


現酋長  なかなかかっこよかったです。


あっという間に火を起こします。






やってみろと言われ必死に

全力で震えるように力を込めて木をこすりましたが煙すら立ちませんでした。><”


カバの儀式

  
踊りの披露が終わると


影の方で手をつなぎ円陣で静かに祈っている姿がとても印象的でした。


無事済んだことへの喜びの祈り



楽しみにしていたロボ料理




なんと素朴で美味しい事、、私には今回食べた料理の中で一番しっくりきました。







コメント (2)