goo blog サービス終了のお知らせ 

イライラストレス解消法 ≪マナティ流≫

2017-11-12 10:16:38 | セルフケアー
いかに日本は便利で快適か?

国外へ出ると思い知らされますね。

普通にできていたことに、手間取り思うように予定が立てられないイライラ

そのイレギュラー対策として、思ったのはマグネシュームが不足(体こってくる)

してくるだろうからビタミン、カリューム、マグネシュームが接種できる何か?

がないか探しました。3件目にしてやっと。。。それらしきものを手に入れました。



本当は飲みやすい錠剤形が良かったのですがそういうものはなく

粉末ならナチュラルなものがあるということで買ってみました。




ちょっと甘いのですが添加してあるわけではないとのこと1日1包飲んでいました。

ヨガレクチャーの成果も大きくお陰様で疲れることなく快調!!でした。


英語が日本語で考えながら入ってくるとなかなか聞き取れません。

直接英語で入ってくるように自分で切り替えるとあくまでもなんとなくですが

言っている事がわかってきます。 耳になれるのかしら?

それと同じように、不便が当たりまえ不便を楽しむようになるとイライラは軽減するんですね?

覚えました!!

私にとっては、海もミネラル補給に欠かせない場所です。 










コメント

箸休め兼ねる、もやしサラダ

2017-11-10 13:43:47 | セルフケアー
時差ぼけなのか?変な時間にお腹がすいちゃう><”

満腹感があっても負担にならないように、もやしを熱湯にくぐらせ

サラダと一緒に頂きます。(箸休めやダイエット食にもなります。)

ドレッシングは辛子酢醤油(ちょこっとラー油も入れ)にしてみました。



上にのせてある緑はカブの葉を炒めおかかと合わせたものです。
コメント

Good relationship

2017-11-09 10:05:52 | ヘルシー
私の下の部屋に宿泊していたドイツから来ていた女性がヨガティーチャーと知り

同室の友人のお声掛けで
(マルタ空港で初対面なのにね?同じ環境で苦労するとあっという間に仲がよくなりますね?)

夕方5時よりヨガレッスンをしていただきます!!とあいなり

早速私は参加名乗りを上げました。

集まったのはお若い方に交じって我々ゴールデンエイジもちらほら

スゴイと思ったのは、、日頃は母国語(ドイツ語)で教えていらっしゃる訳だから

第二外国語の英語で我々に伝えなければならないのに躊躇することなく始まった。

私はヨガ自体が初めての体験なのにさらに英語での説明????どうしようかと思ったけど

大きく吸って、深くはいて、体をリラックスして、犬のように四つん這いになって!!!等の

聞き取れる範囲で従ってやっていきました。

誰が発しているかわからないけど、体の奥から出る悲鳴みたいな唸り、、、、声も聞こえ

おかしくて笑いをこらえながらやってました。

そんな気楽な気持ちでできるのもお互いが第二外国語同士だから言葉でないところで

理解している感じがしました。≪難しく言うとすべての人に通じる時空を超える集合的無意識❓≫

10分もすると汗がとめどとなく出てきて、暑くて暑くて

四つん這いになってゆっくり吐きながら片足をなるべく高く後ろへ上げてください。

そして吐ききったら今度は息をゆっくり吸いながらその足を引き寄せて鼻に付けてください。。。

ってつくわけがないじゃない!!と思いつつやっているうちにずいぶんと近づいてきている。

彼女(先生)が手を添えるとムギューと伸びて、ウワオー!!気持ちいい~~。

そんなこんなで30~40分呼吸法も含めてレッスンしていただきました。

お陰で体は温まるわ、よく眠れるわ、翌日は大変気持ちがよく目覚め、前日までの

鍵のかけ閉めに手間取ったり、フェリーが出なくてバスに切り替えるもバスはドライバーの

気分次第で待たされたり、トイレの水が流れないフラストレーションも受け入れる余裕が出てきました。

言葉がうまく伝わらないからこそ互いのよく聞こう、わかりやすく話そう等の歩み寄りができたのかな?

とても良い体験になりました。



ドイツで英語でもヨガを伝える先生になりたくて英語を学びに来ていると言っていたNちゃん、どうもありがとう。



コメント

長寿 

2017-11-07 11:27:51 | ヘルシー
沖縄に住んでいるCHIAKOさんというご長寿(102歳)の生活がテキストの題材として

出たのも驚きました。

私の興味のあるテーマが与えられてなんとラッキーなこと!!

特にクラスの先生は英語がわからなくても考えるな感じろ!!(私ごのみの授業です。)

日本の長寿についてヨーロピアンと一緒に考え話し合いました。

Chiakoさんは大変お元気、行動的で朝7時に起床後30分ほどの散歩をする毎日。

週2~3回は友人たちとゲートボールを楽しみます。

沖縄のご長寿がスリムなのは、ローカロリー食(粗食)、3/4は野菜ややフルーツ、1/4が肉魚

腹八分目で丁度よしとする。踊りや、ガーデニング、ウオーキング等

今できることはすべて楽しみながらやるできなければ明日があるさ!!

沖縄タイムが流れ、大変楽天的でストレスを感じず、親戚、隣人、知人、友人との

コミュニケーション力が高い。

老いも若きも時間が来ると近くのビーチに行き素晴らしい夕日を眺める。

大変自然に恩恵を感じて生活している。ご先祖を大事にしていることも親戚家族の繋がり

を深め、友人知人への広がりあるネットワークの中で、誰かいないとその家のドアを

ノックして様子をうかがう習慣がある。

特別長寿に効く薬があるわけではなく、よい友達を持ち、ヘルシーダイエット、

ストレスフリーのライフスタイルが、長寿を生む。


沖縄には70代まではまだまだ子供、80代は若者(働き盛り)、

90代でご先祖が天国に招いたとするとまだ早い100歳まで待てと追い返される。



 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

多分テキストは少し前のものだと思うので、近年の沖縄の若者には通じないとは思います。

私がすごく興味を持ったのは、クラスメイトや先生の祖父母が皆さんお元気で

100歳超えていたり、90代後半のご高齢でもお元気と伺い、、、なんで??

チーズ、ワイン、たばこ、野菜なしパスタでしょ?? 笑う 不思議でした。

でもお話に共通するのは、それぞれにボディータイムがあり一日のリズムが無理のない範囲で

刻まれていてそれを楽しんでいらっしゃる。大変明るいんですよね?声もでかい!!

声が大きい人は元気な人が多いですよね。自己主張する力がもともとあるからでしょうか?

勤勉な日本人は楽しむことに消極的で税悪感さえ持ってしまうところがありますもんね?






コメント

How old is your body? 続き

2017-11-06 09:12:49 | セルフケアー
貴方だったら?どんな風にアドバイスされますか?


DOCTOR’S VERDICT

He should do more exercise, for example he could walk to work.

This would help him to control his stress.

His diet is quite healthy but he should drink more water and less coffee.

He must give up smoking.

Although his skin is quite dark he should wear sunscreen all year round,

even in winter.

And he should try to be more positive.


と書かれています。

マナティショップの大半のリピーター様はこの通りの生活をしてらっしゃると確信してます。

余談ですが、この後クラスでは簡単なチェックシートが配られました。

ちなみに私のボディエイジは-13で先生も驚いてくださいました。

お隣のトルコからいらした男性は-15??え?? 先生には嘘言いなさい!!

見た目は違うわといわれお気の毒にクラス中大爆笑でした。

彼は見た目より健康であることには間違いないと私は思います。

宗教上、お酒もたばこもお肉も食べない、、そして断食をされますから。

見た目に影響するのは運動不足とマイナス思考が大きいのかな?。。。と学びました。





コメント

How old is your body?

2017-11-05 09:24:39 | セルフケアー
題目は一授業でやったことです。

シェアーさせていただきますのでご一緒にあなたはどうでしょうか❓

中学生の英語ランクですからそのまま英文でいきま~す!!

Is our body age the same as our calendar age?

How can we calculate your body age?

What should we do if our body age is older than our calendar age?


とある男性のことが書かれていますので、ご自信と比較して考えてみてくださいませ。

EXERCISE

I know I'm too fat because i don't enough exercise.

I spend too much time sitting in studios.

All I do is play squash, but I don't play very often-about once a month.

I would go to a gym if I had more time.

DIET

I eat quite a lot of fresh food and a lot of fruit,but I probably too much meat.

My girlfriend says I don't drink enough water.

I drink a little alcohol-just a glass of red wine with my dinner.

But I don't drink any beer, I drink a lot of coffee.It goes with job.

LIFESTYLE

Like everybody I'm too busy! There aren't enough hours in the day.

I love my job but a worktoo much

(sometimes I spend 14 hours a day in the studio-that's too many)

I often feel a bit tense and irritable.

I smoke a few cigarettes when I go out but i'm not a

regular smoker. I only wear sunscreen when I go to the beach.

My skin is quite dark , so I don't think it's a problem.

PERSONALITY

I'm quite pessimistic.

I always think that things will go wrong-and they usually do,especially a work.

SOCIAL LIFE

I don't have much free time but I have a few close friends and I try to see them regularly.

if I'm too busy then I phone them.


何が良くて何がいけないのか?貴方だったらどんなアドバイスをされますか?


DOCTOR'S VERDICT
は後ほど。  つづく






 
コメント

美しい自然の色

2017-11-04 21:16:06 | ★ 海
Blue Grotto












ダイビングで有名な場所です。海底に歴史的モニュメントがあるそうです。

飛び込んで遊んでいますが、この横からダイバーもエントリーしていました。



上がってきたダイバーにどんな感じか伺ったら最高!! でも日によって潮の流れや深さが変わるよ!!









この綺麗な海に魚はいるのだろうか?ボートの上からでは魚の様子がうかがえませんでした。


GOZO 
とっても素朴で静か、美しい島でした。玄関にはキーが刺さったまま。。。留守中でも。
それがこの島の伝統なのだそうです。マルタ島は大変治安が良いと聞いていましたが
さらにその上をいくゴゾ島でした。




























最後の方で見つけたヴァレッタの八百屋さん





野菜の箱の上の処どころにペットボトルの水があり、猫除けかと思ったら

売り物だったので、買い求めました。当然つめたくはありません。






コメント

パスタ

2017-11-02 12:59:08 | セルフケアー
二日目は午後のアクティビティをキャンサルしてバレッタ内を散策







マルタ島へ向かう数日前にニュースになった暗殺?された女性記者に献花してきました。



そして野菜不足で息苦しくなってきたので生野菜を貪り食う



あまりサラダを頼む人はいないのでしょうね?セフルドレッシングがかえって嬉しかったです。

オリーブオイル、ワインビネガー、塩,こしょうで頂きました。

大量だったけどぺロリ、大変美味しかったです。


学校があるのが世界遺産になっているヴァレッタという首都です。

石畳の階段と坂の町で城塞の中にあります。 









どのお家も玄関に素敵な取っ手が付いています。




ランチはパンかパスタです。コーヒーはカプチーノ。



パイ生地の中に入ったおかずパンみたいなのもあるのですが結構オイリー。

サンドイッチに飽きたころ

クラスの先生お勧めで最近できたという良心的なパスタやさんへ行きました。



多分これ❓チェーン店じゃないかしら?



パスタとソースを選べます。量も選べます。



私はグルテンフリーのセモリナプレインパスタにトマトバジルソースをチョイス。

ふつうにヘルシ―嗜好のものが沢山並べてあります。

ほうれん草が練り込んだも、キヌアやチアシード入りもありました。

驚いたのが日本のように野菜が入ってない、ソースとパスタだけでなのです!!

でも大変美味しかったですしリーズナブルでした。

ホームステイしている友人は毎晩ほとんど野菜が入ってないパスタ一皿のみだそうです。

ソースが日替わりとか? クラスメイトがホームステイ先から毎朝リンゴを一個もってきてくださったので、救われました。

わたしの朝食はリンゴとヨーグルト、インスタント味噌汁あさげ。笑

マルタパンも常備したのですが、スープか何かにつけて食べないとのどに詰まりそうで危険と

途中で念しました。笑




コメント

大切な事を学びました。

2017-11-01 20:52:24 | 心相鑑定 


人生で一番大切なこと

マーブルチョコレート

コメント

マルタ猫

2017-11-01 16:29:56 | ★ 犬・猫・生き物










思ったほどいなかったけどどの猫ちゃんもとっても幸せそう。

犬といえばマルタ島発祥マルチーズが有名ですが、私は大型犬が好き

いたるところに大型犬を連れてお茶している方がいらして見つける都度

触らせていただきました。どの子もおとなしくて、散歩中は飼い主さんと同じ歩調

横にぴったり寄り添っています。家の空みたいに私より先に歩く犬は皆無でした。

空が悪いのではなく、私飼い主の責任とつくづく反省をいたしました。

空がとても恋しかったです。

コメント