レモンを沢山頂いたので、昨夜はレモン風呂に入りました。
香りといいお肌のスベスベ感といい、なんてリッチで
エスティシャンなんでしょう。
【暖房を使うようになり喉が乾燥したのか、風邪気味で
食事のコントロール最中だったなのでなおさらありがたかったです。】
足腰硬かった筋肉がほぐれ心身にしみ渡りました。
お陰で今朝は気分よくリフレッシュ。
香りといいお肌のスベスベ感といい、なんてリッチで
エスティシャンなんでしょう。
【暖房を使うようになり喉が乾燥したのか、風邪気味で
食事のコントロール最中だったなのでなおさらありがたかったです。】
足腰硬かった筋肉がほぐれ心身にしみ渡りました。
お陰で今朝は気分よくリフレッシュ。
nobodyshome さんのご質問について考えてみました。
何ゆえに水に癒されるのだろう?ナゼなんだでしょうね。
はっきりとは分かりませんが、水はどんな対象物【相手】の
周波数にも反応してあわせてくれルカらではないでしょうか?
コップにお水を入れて両手で挟み有難うとか、【美しい』とか『可愛い』
という愛情ある言葉をかけると、とてもまろやかな美味しい味に変ります。
逆に汚い言葉をかけると渋いまずいお水に
変貌しちゃうんです。とても、デリケートでもあり、とても
強く逞しいし存在だと思います。空気と同じく生物には無くてなならない
存在です物ね。海水は特に成分が羊水や体液に近いそうですから、浴槽に
体をしずめた時も、『あ~あ気持ちがいい』と自然に声が出ちゃうん
じゃないでしょうか?
何ゆえに水に癒されるのだろう?ナゼなんだでしょうね。
はっきりとは分かりませんが、水はどんな対象物【相手】の
周波数にも反応してあわせてくれルカらではないでしょうか?
コップにお水を入れて両手で挟み有難うとか、【美しい』とか『可愛い』
という愛情ある言葉をかけると、とてもまろやかな美味しい味に変ります。
逆に汚い言葉をかけると渋いまずいお水に
変貌しちゃうんです。とても、デリケートでもあり、とても
強く逞しいし存在だと思います。空気と同じく生物には無くてなならない
存在です物ね。海水は特に成分が羊水や体液に近いそうですから、浴槽に
体をしずめた時も、『あ~あ気持ちがいい』と自然に声が出ちゃうん
じゃないでしょうか?



お昼にちょっと出かけて戻ってきたら、オフィスの前で
ソックスのお出迎え。 というか日向ぼっこしてたんだろうなぁ。
久しぶり元気だったぁ?と声をかけると例のごとく
私の体に這い上がってきた。ぬれた手足で上がってくるから
ちょっと待ったといったら、振り向かなくなった。

おこっちゃたのかな?
難しいのねっぇ、猫の気分って。

ありがとう。
日本語ではこの一言で全てを伝えることが
出来ます。素晴らしいですよね。簡単で意味深い。
英語でも時と場合によって色々な言い方で感謝を
伝えることができます。
私が一番すきな言い方は It 's so sweet of you .
感謝では無く感情だけど,I miss you.
となんなじくらい好き。
日本語ではこの一言で全てを伝えることが
出来ます。素晴らしいですよね。簡単で意味深い。
英語でも時と場合によって色々な言い方で感謝を
伝えることができます。
私が一番すきな言い方は It 's so sweet of you .
感謝では無く感情だけど,I miss you.
となんなじくらい好き。
いまだ今期ドライスーツを使ってません。ソロソロ海に行きたいのですが、
残念ながらなかなか思うように時間が取れません。
先日誰が言い出したわけでもなくスタッフと息ごらえがどのくらい出来るか
試そうということになり【なんて暇なんでしょうね】交代でやってみました。
私は2分が限度でしたね。5年前最高4分50秒できた事があるのでがっかり
でしたが、これは一回目より二回目二回目より3回目と少しづつ練習で伸びるものなのですよね。ナゼそんなに苦しいことするの??と思われるでしょうね。
実はドルフィンスイムや素もぐりの時になるべく長く海中にいるために練習した日々を思い出したからです。
ダイビングを始めたきっかけも、イルカやマナティと一緒に泳ぎたくって、
ドルフィンスイムを習うついでにC-カードも取得したわけです。
それが今ではすっかりダイビングにはまってしまいました。リゾートダイビングで何泊かできる時は、ゆっくりとビーチでスキンダイビングも出来るから
最高に楽しいです。シニアーダイバーは健康に余念がありません。
将来のマナティの夢は何年かに一度、特に健康にいまいち自信がない方を募って
楽しくてなおかつ元気になる旅行の実現です。
残念ながらなかなか思うように時間が取れません。
先日誰が言い出したわけでもなくスタッフと息ごらえがどのくらい出来るか
試そうということになり【なんて暇なんでしょうね】交代でやってみました。
私は2分が限度でしたね。5年前最高4分50秒できた事があるのでがっかり
でしたが、これは一回目より二回目二回目より3回目と少しづつ練習で伸びるものなのですよね。ナゼそんなに苦しいことするの??と思われるでしょうね。
実はドルフィンスイムや素もぐりの時になるべく長く海中にいるために練習した日々を思い出したからです。
ダイビングを始めたきっかけも、イルカやマナティと一緒に泳ぎたくって、
ドルフィンスイムを習うついでにC-カードも取得したわけです。
それが今ではすっかりダイビングにはまってしまいました。リゾートダイビングで何泊かできる時は、ゆっくりとビーチでスキンダイビングも出来るから
最高に楽しいです。シニアーダイバーは健康に余念がありません。
将来のマナティの夢は何年かに一度、特に健康にいまいち自信がない方を募って
楽しくてなおかつ元気になる旅行の実現です。


お医者さんに教えてもらいました!
断食はなぜ体にいいのですか?」 -
現代人は食べ過ぎ! 断食は最高の健康維持法なのです!
さまざまな病気の大きな原因は「食べ物にあると言っても
過言ではない.
手前味噌で申し訳ありませんが、定期的な断食は絶対
体にいいです。ちなみに私は調子が悪くなりそうになる前や
逆にコンつめて勉強しなければならない時等の前日は
必ず断食をします。そうすることにより体にかける負荷を
軽くします。たとえそれが旅行先でもです。
全く食べないのではなく、果物断食を私はします。
コツは水をしっかり取ることです。
ダイビングに行く前日なんかも、結構やりますね。
翌日思い切り楽しむために。
習慣化されると体が要求してきます。
そろそろあれやってぇってね。