goo blog サービス終了のお知らせ 

水から【自ら】の癒し

2005-11-25 10:43:35 | ★ セラピー
nobodyshome さんのご質問について考えてみました。
何ゆえに水に癒されるのだろう?ナゼなんだでしょうね。
はっきりとは分かりませんが、水はどんな対象物【相手】の
周波数にも反応してあわせてくれルカらではないでしょうか?
コップにお水を入れて両手で挟み有難うとか、【美しい』とか『可愛い』
という愛情ある言葉をかけると、とてもまろやかな美味しい味に変ります。
逆に汚い言葉をかけると渋いまずいお水に
変貌しちゃうんです。とても、デリケートでもあり、とても
強く逞しいし存在だと思います。空気と同じく生物には無くてなならない
存在です物ね。海水は特に成分が羊水や体液に近いそうですから、浴槽に
体をしずめた時も、『あ~あ気持ちがいい』と自然に声が出ちゃうん
じゃないでしょうか?
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 滝の広場 | トップ |  レモン風呂 »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっとこれました (みぅみぅ)
2005-11-26 01:18:55
お久しぶりでございますぅ

仕事が忙しくてなかなか立ち寄れませんでした

人間の体はほとんどが水分だと聞いたことがあります

だから、とっても近く感じるのでしょうかね

水の流れる音。。。せせらぎってとってもここちよいですよね
返信する
ありがとうございます (nobodyshome)
2005-11-26 21:57:54
私の質問に対する深い考察とご回答をありがとうございます。読ませていただいて大変納得でした。

特に・・・

マナティさんの

>海水は特に成分が羊水や体液に近いそうですから

というご意見や、みぅみぅさんの

>人間の体はほとんどが水分だと聞いたことがあります

というご意見から、

人の体そのものが水と深く関係しているからというところに着目しました。

体が水を感じているのかもしれませんね。
返信する
水。 (大福丸)
2005-11-27 11:09:47
先日21世紀美術館に行って参りましたが

大きな展示室に「水」を題材にした作品がありました。

無色透明無臭な液体なんですが

いろんな形に変化できるし

どんな小さな空間にも入り込むことが出来ます。

作品は灯りを使って水を表現したり

たった1滴の水がクルクルと落ちる様子を表してました。

水なのにみんな不思議な感覚に引き込まれていました。

一番身近でよく知っている水なのに

なぜに不思議だったのか不思議でした(笑)
返信する
みぅみぅさんへ ( マナティ)
2005-11-28 08:37:58
いらっしゃいませぇ~。

昨日は富戸いかがでしたか?

やはり海で癒されしたか?
返信する
nobodyshomeさんへ (マナティ)
2005-11-28 08:45:41
水って不思議ですよね。

優しく包んでくれたり、恐怖に陥れたり。

nobodyshomeサンの一声で、私も色々

考えるきっかけをいただきました。



返信する
大福丸さんへ ( マナティ)
2005-11-28 08:51:35
へえ、美術館に水をテーマにした作品が

あったのですか? 面白そう、興味惹かれます。そうですよねぇ。

水に反射する光の加減で虹だって出来るんだもの。水には何かを生み出す力がありそうですね。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。