家ではよくおでんを作ります。
都度、味は微妙に変わりますが,何日も食べれるほど作ります。
先日たまには外のおでんを食べたいと、会社のお仲間と
近くにあるお洒落なおでんやさんへ立ち寄りました。
やっぱりスケールが違いますねえ。
おでんも美味しかったですがこの日のヒットは
ホタテの磯辺まき、とお~っても美味しゅうございましたぁ。
これで¥400、食べ応えありました。それからおでんの汁で炊いたご飯
これまた絶品。 (自宅でもやってみよっと)
こんな風に外で温まってから帰るのもいいなあっと思いました。
家での温まり方もすてがたいですが。。。。。。。
ホタテの磯部焼きがメニューにありますよね♪
お寿司屋さんとかも多いかも?
一味や七味を掛けて頂くとおつまみになりますよね
空君もぬくぬくして気持ち良さそう☆
おでん!暖まりますね~
外で、おでんを食べたのって何年前かな~
お多幸さんで!!ホタテの磯辺焼き美味しそう
おでんの汁で炊いたご飯に汁で煮た豆腐が乗った
とうめし!これが、また美味しかった~
懐かしいです!ずいぶん前だわ。。。(爆)
空君、今にも寝ちゃいそうな感じのお顔ですね
リラックスしてますね
おでんも一人では乗り気がしないし・・・
こんな美味しそうなのをいただいてみたいです。
空ちゃん、「もう何にも言うこと無い」といった表情ですね♪
それに安いですよね!
あとおでんの汁でごはん炊くのいいですね♪
今度やってみよ~♪
空ちゃんすごくうれしそうなお顔してますね♪
湯気が立ち上っていてこれは体が芯から温まりそうですね^^
おでんの汁でご飯炊くのも良いかも。
私も後で試してみます♪
私はホタテの磯辺巻き初めてだったのですぅ。
自分でもいつもバター焼きやフライにして食べてました。ここの磯辺まき食べ応えあって感激でした。Aiさんが勉強していたビルの近くですよこおお店。(笑)
屋台も結構お高いですよね?だから
私はおでんは自分で作るものって
思ってましたから『外でおでん食べたの何年前かな??』と仰る意味よ~~く解りますぅ。
とうめし?メニューで見たことはありますが食べた事ありません。今度やってみようかな。
確かにおでん屋鍋は一人では乗り気しないですよね。息子さん、森のどんぐり屋さんの御弁当
恋しがっていません??そんな気がして、、、。
いいですものね。わざわざ加熱する必要ないし。
でもおでんの汁でたいたご飯、美味しいから
是非やってみてください。私も
先日はジャガイモの代わりにサトイモ入れたら
これも美味しかったです。