誰にも好きな曲ってありますよね。その時の気分次第で、
ジャンルも変わります。
受験勉強中に、学生時代に、耳にした曲をたまに聴くと
当時の情景どころか香りまで【手にした辞書の匂いとか
立ち寄った喫茶店のコーヒーの香りとか】音が運んでくれます。
気分までタイムスリットしてしまいます。
自分が生まれる前に流行った曲でも、懐かしく思えること、
そんなことありません? 摩訶不思議?
まさしく音を楽しむってこと【音楽】に、私は随分お世話になってます。
年齢に関係なく、いつ聞いても同じ思いに浸らせてくれるミュージック。
貴方は何曲くらいお持ちですか?
ジャンルも変わります。

受験勉強中に、学生時代に、耳にした曲をたまに聴くと
当時の情景どころか香りまで【手にした辞書の匂いとか
立ち寄った喫茶店のコーヒーの香りとか】音が運んでくれます。
気分までタイムスリットしてしまいます。

自分が生まれる前に流行った曲でも、懐かしく思えること、
そんなことありません? 摩訶不思議?
まさしく音を楽しむってこと【音楽】に、私は随分お世話になってます。
年齢に関係なく、いつ聞いても同じ思いに浸らせてくれるミュージック。
貴方は何曲くらいお持ちですか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます