goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しかったこんな旅もいい

2015-03-31 13:04:38 | ★Friendly
先週末に大学時代の同級生達と家族ぐるみミニとリップしてきました

前日入りしていた名古屋からのご夫婦と浜松で、待ち合わせ

まずお昼のウナギに舌鼓してから



参加者6名なのでレンタカーをかりて最初に向かった先は中田島砂丘



いや、懐かしかったこと!!

学生時代部活合宿やマラソン大会で悲鳴を上げて以来です



今ではこちらで有名になりました



その後は







お庭がきれいだこと







日本庭園の美しさを眺めながらしみじみ心洗われる思いが致しました







何度も来たことがあるのにお庭や景色の記憶がなかったのに驚きました

この気持ちって年齢を重ねたからこそ味わえるのかも?



大福寺の浜納豆が有名ですが今回はこちらで買い求めました



名物浜納豆【歴史重ねる保存食】
≪ウサギの糞みたいという方もいらっしゃいますが味は味噌ですよ≫




そして浜名湖畔で一泊





夜は近場へくりだし

ホテルに戻ってからも夜半近くまで、笑い続け厄払いもできたかと?



浜名湖ってこんなにきれいだったかな?
海水(海につながっていますから淡水ではありません)

翌日は松平家、徳川将軍家の菩提寺大樹寺

こちらには徳川歴代将軍の等身大のお位牌が安置されていました

皆さんお背がお低いから、多分乗られたお馬さんも小さいのでは?
などと話しながら拝見しました
短命でない方も目立ちましたのでそれが以外でした

その後は今回の目的メイン桑名の蛤鍋でお腹を大喜びさせ



桑名のハマグリは黒っぽいのだそうです

ハマグリって年輪と同じで年数がわかるんですね


名古屋近郊の満開の桜見物をして岐路につきました

大変充実していて、初めてお会いする同級生の奥さまも気さくでフレンドリー
とってもとっても楽しかったです

日頃の時間の使い方を強く反省する内容の濃い旅でした



さて今日から輸入物が使われている商品の値段が上がります
 昨日買いだめされた人もいらっしゃるみたいですね?
 育ち盛りのお子さんがいらっしゃる家計のやりくりには響きますよね
 お大変と思います。
 マナティ対策は、今までの食べていた量を減らすだけ
  

        
 
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« BUNがまた上がっちゃった><” | トップ | 東京は今年の桜も終わりです »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
浜名湖 (モリオリママ)
2015-04-01 17:09:10
アロハ~!
うなぎ、美味しそう~!!
中田島砂丘、懐かしいです~。
遠足で行った記憶が。。
風が酷くて、砂がお弁当に入ってしまったこと覚えてます。
桜が綺麗ですね~。
龍澤寺、ステキな庭園ですね~。
ここ、記憶になくて残念。。
浜納豆も、懐かしい。。
そうそう、うさぎのウ〇コって、呼んでました。
蛤料理も、堪能されたことでしょうね~。
返信する
Unknown (AI)
2015-04-02 02:29:47
はまぐり良いな〜
東京でも専門店がありますが、味が本場とは違うでしょうね
それに庭園もあって、同級生と行くからこそ
気分は昔に戻りますね
看板は、ここでも多言語が使われていると言うのは
観光でも海外から沢山来られるのかな?
返信する
遠州灘は (森のどんぐり屋)
2015-04-02 22:17:54
私が幼い頃に揺った、東南海地震の資源地に近いところです。(もしかしたら震源地かも?)
戦争中だったか戦後すぐだったかなので、詳しい報道は無かったのですが、母が教えてくれました。

もしかしたら、たくさんの人が津波にさらわれていたかも知れないです。
そんなことなど感じさせない、綺麗な公園になっているのでしょうね。
返信する
モリオリママさんへ (マナティ)
2015-04-04 11:36:58
浜松にご縁のある方は中田島砂丘一度は
行ってますもんね?なつかしいでしょう?
そうそう、ウサギのう○こです。笑
返信する
Aiさんへ (マナティ)
2015-04-04 11:40:32
ハマグリ美味しかったですぅ。
でも今回は、前回と違ったこともあり
食事はお店の雰囲気もお味の一つと、つくづく思いました
桑名のハマグリと他のハマグリとの見た目のちがいも
教えていただきました。
私のハマグリイメージはやっぱり、浜辺で
醤油かけてハフ,ハフです笑

返信する
森のどんぐり屋さんへ (マナティ)
2015-04-04 11:44:29
東南海地震震源地だったかも?
知りませんでしたぁ。
そうだったんですね。
中田島砂丘といえば毎年五月連休に凧揚げ祭りが
あり国内外から観光客や、地元民の血が騒ぐ会場というイメージしかなかったです。
盛んに今テレビでも地震の話がでてますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。