goo blog サービス終了のお知らせ 

TALOFA FROM SAMOA

2005-02-03 14:28:39 | ★ セラピー
3年前に行った南太平洋に浮かぶ独立国サモア。ここで
であった光景は今でも頭の片隅から消えることがありません。
トラックの荷台を木造で改造した手作りバスもその一つです。
おのおのバスには『幸せの国行き』・『太陽の国行き』と
向かう村の名が書かれています。レディーファーストではなく
体の大きな人ファーストとでもいえばいいのでしょうか。
どういうことかというと、体が大きな人がまずいすに腰掛け、
次に女性、お年寄り、こどもなど体の小さい方をひざの上に乗せていきます。
時には何段にも重なることもある訳です。乗って来る人がさらに大きければ
また交代します。確かに合理的ではありますが、まるでアラレチャン(漫画)の
ペンギン村にタイムスリップしたみたいで笑えました。
でもいいルールだと思いません?
島には独特な時間の流れがあって、波の音、木々を揺らす風の音、
鳥のさえずりに身を任せているだけで、癒されます。
オイルマッサージもネイルサロンもなんにもいらない。
だた時が過ぎる事だけを味わう。
これぞ究極のアイランドセラピーでは?
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ズボラな私でも楽しくて続け... | トップ | お笑いを一席 (これホント... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
雰囲気 (nobodyshome)
2005-02-06 21:20:19
世界地図で、

意外と知らない南太平洋上の国々を見ながら

思い馳せていました^^



ゆったりとした雰囲気は

それだけで心和ませてくれますね



いつか、行ってみたいです!
返信する
nobodyshome (マナティ)
2005-02-06 22:26:58
サモアンミュージックはハーモニーそのもの。

ほんとにステキな音楽なんですよ。

それが何処からとなくそよ風に乗ってくるんです。機会ガあったら是非行ってみてください。

ミクロネシアにもまだまだ自然が一杯。

私、国内の島も大好きです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。