自然に発生した縁に助けられる、これが必然なのかもしれないと
思いながら日々過ごしてます。
子供の頃から両親にもあまり甘えることもせず特に父親に対して可愛げない子供でした。
こっちといえばあっち、よく水と油だと言われていましたが、歳を重ね自分が
当時の両親の年齢を迎える頃、私は言われたことをそのまま自分の子供に言っていました。
その歳になって分ることって一杯ありますね。
今自分を助けてくれている人達は皆さん私の八犬図に入っている方々やご縁の濃い心相数の方達です。
一方通行ではなく人生においてお互いに相乗効果があると習いました。
早く復帰して今度は私が何がしかのお役に立てたらと願うばかりです。
本当にありがとうございます。
今しばらく助けてください。
同じ物を大切にして生きている人同士が互いに助け合えるのかもしれないですね。
今でもですが・・・
でも、甘えることで楽になる事や
相手も喜んでくれる事を知って、少し勉強中です
折角のプレゼントを拒否している事と
同じですもんね♪
最近は甘え慣れてない女性がが多いそうです。
だから男性が弱くなっちゃうのかもね、
親孝行も甘えられるのもお互い健全なうちですから程ほどに楽しみまでょうか?(笑)
甘え上手は、得ですよね~。
やりすぎても、嫌がられるし。。
そこところが、難しいところです。
甘え、甘えさせる、このバランスを上手に使いたいものです。
そうですよね~♪まさに。。。
オハナも子供の頃から甘えることが
かなり苦手なほうですぅ
ALOHAを見習わないと。。。かしら
甘えん坊の駆け引き上手ですからね(笑)
もともとの性格が関係してくるんでしょうか?
仰るように必ず丁度どよい力が入らない心地よいバランスがあるんだと思いました。
頑張らず終えない家族が出てきますから。
まさにオハナさんはそんな感じ?Alohaちゃんにまで。反面やりがいにも通じちゃうから難しいですよね。