昨日は薄着してしまったので帰る途中寒くなってしまい
帰宅後慌ててお風呂で暖まりました。
浴槽につかる瞬間、、、、気持ち良いですよねぇ。
改めて体が温まると、体が軽くなりリラクゼーション効果が出るのを実感
体が柔らかいうちに、ストレッチを入念にしました
何時もの決まったパターンで15分ほど
これは筋肉というか筋を伸ばすストレッチ
それに加えて整体の先生にご指導いただいた骨のストレッチを
プラスしますと大変すっきりと致します
ガシャン・ガシャン・ガシャン、別に音はしませんが
定位置に体が整う感じがするのです。
昨日はいつもと順番を変えてみました
骨のストレッチを最初にすると、体がさらにフニャフニャになることを
骨が定位置に治まると余計な筋の張りはなくなる事を覚えました
※なんとなく右鼠蹊部のリンパの流れがいつもより悪い気がするので
本日からちょっとお家食気をつけます
今週前半外で食事を取ることが多かったからだと思ってます
私も毎日ストレッチをやらねば・・・と思ってるけど
なかなか行動に移せず(>_<)
でも、リンパマッサージに行きたい~~~
ついつい、やっていてもいい加減だったのです。体は正直ですね。
つけがきます。右のソケイブが左に比べて
なんとなくと滞っている気がして。
今夜もリンパマッサージしまっす。
寒いと体硬くなりますよね~。
お風呂に入ってストレッチ。
いいですね~!
やはり、毎日の少しずつの体操大切ですね。
筋力の低下を感じます。
外食が多いと、色々な影響がでるんですね~。
体が硬くなるって感覚
今年の冬は凄く感じました
なんとなく、リンパに。。。とか
血が滞ってるとか感じますよね
オハナも、凝りをしっかりほぐさないと!
いいかも。私はよく足首のリンパ流します。
ドクターストップでずっとシャワーです。
ときどき、ゆっくりと体を伸ばして温泉につかりたいなと思います。
すみません、言葉が見つかりません。