goo blog サービス終了のお知らせ 

小型船舶免許更新3回目

2018-06-03 15:39:23 | セルフケアー
二級の更新手続きと講習を受けてきました。

更新は3回目になるので取得して15丁目年間以上、一度も操縦したことがありません。



操船セミナーもプライベートであるとのことを知り、せっかくだから一度トライしてみたい気になりました。

そしてできそうなら、昇級も以前に比べて取りやすくなったそうなので

また機会があったらさびた頭に刺激を与える意味で挑戦して見ても良いかと思いました。

年齢的にもあの時だからこそ取れたライセンスです!!大切にします。
コメント

今日のランチ

2018-05-30 15:13:17 | セルフケアー
二時回っちゃったけど



桜えびサラダ!!セットをチョイス
コメント (2)

川面が静かな朝は

2018-05-12 09:01:44 | セルフケアー
おはようございます。

今朝は川面が揺れることなく鏡のようでした。





こんな日は暑くなりそう><”



もしや🍒さくらんぼ?


昨年の7月に折れてしまった植木ですが



嬉しいことに復活してくれました。



私も枯れないよう水分補給心がけ行ってきまっす!!
コメント

今日も暑くなりそうです!!

2018-05-01 10:27:56 | セルフケアー


最近なれないことしたら、偏頭痛が続いて><”

頭痛なんて随分遠ざかっていたので、ズキン、ズキンと不定期に訪れる痛みが不愉快で参りました。

三日ほど続いたので心配になって、肩こりがひどいので銭湯へ行ったついでに血圧もはかりました。

銭湯内に立派な血圧計があって嬉しくなっちゃいました。 風呂上りに測定 112/72 

血圧は大丈夫そうでしたがとうとう我慢できずに相談。

(日頃お薬慣れしてないので、身近に相談できる人がいるとたすかります。)

痛み止めの成分で軽いものはアセトアミノフェンという成分の痛み止めがいいかも、肩こりがあり

あせもない場合は葛根湯を併用すると市販品では良いのでは?とアドバイスをもらい

お産直後に出たカロナールをちょっと失敬して、葛根湯を買ってきました。

昔はツムラとか、小太郎、大杉漢方とかを存じ上げていましたが、

クラシエ?(聞いたことないぞ)の粉葛根湯を買ってきました。

粉だででなく錠剤や液体もあるとのことに驚きました。

今では随分飲みやすい味になったのですね? と申し上げたら

若いドラッグストアーの定員さんが この人どんだけ前のことを言ってんだぁ?

随分怪訝そうな顔をされてしまいました。笑



  今回学んだこと : 多分緊張性偏頭痛だろうとのことで水分補給(色水ではだめ)が大切

            確かにここ一週間お茶や麦茶は飲んでも水を飲むことは少なかったです。

    
お水を意識して飲んでいたらほぼお薬飲まなくてよくなりました。

コメント

新学期シーズン

2018-04-01 16:01:55 | セルフケアー


いつもは休日でも人けがなくそこが気に入っていた一つなのですが

今日はお天気も良く日中は人が目立ちます。お花見最終日かな?



桜見物なのかしら?とても狭い川にまで舟が入ってきました。何とかまだ残っていてよかったです。



手を振られて困ったけどかえさないわけにはいかず、ちょっと恥ずかしかったなぁ。

今年は雨風が少なかったので桜を楽しめる期間が長かったですね?

だんだん軽装になる喜び隠せません。

コメント

Along the road likely

2018-03-29 09:31:57 | セルフケアー


おはようございます。

桜が風に舞い川面に降ってきます。

道なりに沿っていくとその曲がり角に新たな発見があるかもしれません。

今月は色々な方とお目にかかるチャンスを頂きました。

お話をしながら自分を含め同世代の行く末を考えるようになりました。



今日のランチ



サラダ  : 水菜、ブロッコリーの芽、大根、レタス、トマト、玉ねぎ、胡麻

ドレッシング  : ゴゾ島オリーブオイル(昨年マルタへ行ったお気に買ってきたもの)
          黒酢、天然塩(いただきものですがとてもおいしいお塩です)

福井の乾燥わかめ、梅干しの葉(しそ)を乾燥させてミキサ―にかけたものを雑穀米に混ぜて作ったおにぎり

コメント

私のケアーアイティム

2018-03-22 10:50:08 | セルフケアー


その時々に購入したり頂いたものなのですが部屋の隅にいつもあるものです。

昨日郷里のお墓参りした後に、静岡でお客様でもあり親友でもある方と

極寒の中ランチをしながら長話、別れ際にずっと太れなくて悩んでいた彼女、

もともとプラス思考ではありましたが、なんだか

自信に満ちて輝いているからたくましく感じると話したら

週二回ジム通いしていて、そのおかけで5キロ太ったとのこと

そしてそこで習ったストレッチポールの使い方を

友人集めて教えてるとおっしゃるではないですか?

もう私の耳はダンボの耳に変身してしまい、私も教えてほしいと申し出ました。

じゃあ今からうちに来る?とのことで、、、帰ってくるつもりがそこからまた電車に乗り継いで

ご自宅にお邪魔して参りました。

ケアーアイティムの一つとしてストレッチポールは使用はしていましたが筋膜をはがすとは?

小一時間教えていただきました。ところどころ痛いんですわ><”

でもほとんどは気持ちがよくって、昨夜おさらいをしてから熟睡。

今朝は程よい筋肉痛がありましたが散歩しながらそれもほぐれこれは続けられるぞ!!と思いました。

ぐりぐりやるのではなく自分の気持ちの良い方向へ無理せずゴロゴロ。。。ってな感じです。

定期的にジムに通ってやるのは自由気ままな私には向きません。

とっかえひっかえながら族は変わらないでしょう。笑

どれも放しがたいアイティムばかりですもの。

でもストレッチポールが明らかに使用度が高くなりそうです。

Hさんありがとうございました。またわからないところが出てきたら復習しに伺います。


メンタルケアーアイティム用もあります。



かなりしつこく続けている言挙げノートがあります。(最近では他に優先することがあり思い出しては時々なのですが)

このノートには嬉しかったこと、こうしたい、ああしたい、こうなりたいということしか書きません。

只今11冊目です。買いだめてあったノートも残り2冊になりました

そろそろ使い切ったら💛ノートは卒業です。
コメント

今日のランチはサラダのみ

2018-03-20 11:49:04 | セルフケアー


何故かというと、昨晩カキフライ作って美味しく頂いたのですが重たかったのかしら?

朝から全然お腹が空かな~い!!!

こんな時は半断食に最適なのです!!


先日黄色だけだったクロッカス。



白と紫が加わりました。



それなのに、今日明日はまた真冬並みの寒さです。

カレンダーにではなく気温に合わせた服装でお過ごしくださいませ。

コメント

花粉が飛ぶようになると

2018-03-13 09:02:54 | セルフケアー
お鼻がムズムズ、くしゃみ連発、涙目、ハナズマリ等々と

お悩みの方が多くなります。今となっては現代病の一つになっているようですね?

幸い私や家族子供たちには今のところその悩みからは解放されておりますが

この時期なると決まって同じお客様がお求めになられるのが

TPKエンザイムです。

他、コレステロール値がちょっとお高い方や、血圧が高め、花粉症、鼻炎等以外の方にも

お求め頂いています。お客様のお名前で季節到来を感じさせて頂いております。


 
コメント

今日のランチはあり合わせ

2018-03-06 12:00:05 | セルフケアー


夕飯の残り物や余った食材で朝お弁当を作りました。

サラダ : 水菜と長ネギ(青いところが残り気味でしょ?)
   
      賞味期限マジかな卵をゆで卵にして適当に切りトマトと一緒にあえたもの

味噌汁 : 油げと長ネギの白い部分

おかず : 白瀧とピーマンのから炒りして醤油で味付けたもの、ハムの素炒め、鮭

ごはん : 梅干しと黒ゴマのせ

 
コメント