久しぶりに、朝から青空が広がっています。
今日から、『朝お散歩して。。。』の規則正しい生活に戻れそうな、いいお天気です。
お洗濯物を干すのを後回しにして、お散歩に行く事にしました。

まずは、アンからです。
川への道にさしかかると、急にいい風が吹いてきて。。。こんな風に吹かれると、『秋だぁ~。』って、嬉しくなってしまいます。
今日は、川の水量が多いです。
お天気がいいので、遠く海までが青く見渡せます。

長毛のアンにとっては、まだまだまだ暑い様子で、「ハァ~、ハァ~。」と言いながら、何度も私を見上げています。
いつもの場所まで行って、「アン、帰ろうか?」って聞くと、早足で歩き始めたので、『やっぱり、まだ暑いんだ。』と思って帰って来ました。

次は、アトムです。
お散歩中に、「アトム、お座り!」って言っても聞かないのに、今日は珍しくお座りしたので、写真を撮りました。
マリーやアンと違って、アトムの気持ちはとっても掴みにくくて、いつも「どうしたいんだろう?」って、考えてしまいます。
この写真のアトムは、「お父さんに会えないのが、寂しいんです。。。」って、言っているように見えます。
弟がこの写真を見たら、アトムの気持ちが通じるのかな?
アトムの頭の中は、いつもアトムのお父さん(弟)の事で一杯なのだと思います。
アトムはお散歩の途中で立ち止まると、動かなくなります。
私も立ち止って、「アトム、さぁ歩こう!」 とか 「アトム、お家に帰ろう!」 とかを、アトムの目を見ながら話しかけます。
話し掛けた言葉にアトムが納得するまで、アトムは頑固に動きません。
なので、アンの様にさっさと歩いてのお散歩ではありません。

最後は、元気一杯のマリーです。
リードを噛んだり、吠えたりしながら、とっても早足です。
でも、松ぼっくりを咥えると、いつも通りに動かなくなります。
川まで行けずに、松ぼっくりの小道までのお散歩です。
松ぼっくりを投げながら、家まで帰って来たのですが、後ろから歩いて来ていた男の人が、何度も振り返ってマリーの走りを見ていました。
松ぼっくりを投げると、マリーは驚く程速く走るのです。
「こんな小さなワンちゃんが、こんなに速く走るのか?」って、きっと男の人は感心されていたのだと思います。
「マリー、あなたは一体何犬なの?」と聞きたくなる位、本当に驚く程の速さで走ります。

帰って来てお水を飲んでからも、「ハァ~、ハァ~。」と言っているのは、マリーだけです。
お散歩の距離は1番短いのに、運動量はアンやアトムよりはずっと多いのです。
その元気は、どこから来ているんでしょう?
今日から、『朝お散歩して。。。』の規則正しい生活に戻れそうな、いいお天気です。
お洗濯物を干すのを後回しにして、お散歩に行く事にしました。

まずは、アンからです。
川への道にさしかかると、急にいい風が吹いてきて。。。こんな風に吹かれると、『秋だぁ~。』って、嬉しくなってしまいます。
今日は、川の水量が多いです。
お天気がいいので、遠く海までが青く見渡せます。

長毛のアンにとっては、まだまだまだ暑い様子で、「ハァ~、ハァ~。」と言いながら、何度も私を見上げています。
いつもの場所まで行って、「アン、帰ろうか?」って聞くと、早足で歩き始めたので、『やっぱり、まだ暑いんだ。』と思って帰って来ました。

次は、アトムです。
お散歩中に、「アトム、お座り!」って言っても聞かないのに、今日は珍しくお座りしたので、写真を撮りました。
マリーやアンと違って、アトムの気持ちはとっても掴みにくくて、いつも「どうしたいんだろう?」って、考えてしまいます。
この写真のアトムは、「お父さんに会えないのが、寂しいんです。。。」って、言っているように見えます。
弟がこの写真を見たら、アトムの気持ちが通じるのかな?
アトムの頭の中は、いつもアトムのお父さん(弟)の事で一杯なのだと思います。
アトムはお散歩の途中で立ち止まると、動かなくなります。
私も立ち止って、「アトム、さぁ歩こう!」 とか 「アトム、お家に帰ろう!」 とかを、アトムの目を見ながら話しかけます。
話し掛けた言葉にアトムが納得するまで、アトムは頑固に動きません。
なので、アンの様にさっさと歩いてのお散歩ではありません。

最後は、元気一杯のマリーです。
リードを噛んだり、吠えたりしながら、とっても早足です。
でも、松ぼっくりを咥えると、いつも通りに動かなくなります。
川まで行けずに、松ぼっくりの小道までのお散歩です。
松ぼっくりを投げながら、家まで帰って来たのですが、後ろから歩いて来ていた男の人が、何度も振り返ってマリーの走りを見ていました。
松ぼっくりを投げると、マリーは驚く程速く走るのです。
「こんな小さなワンちゃんが、こんなに速く走るのか?」って、きっと男の人は感心されていたのだと思います。
「マリー、あなたは一体何犬なの?」と聞きたくなる位、本当に驚く程の速さで走ります。

帰って来てお水を飲んでからも、「ハァ~、ハァ~。」と言っているのは、マリーだけです。
お散歩の距離は1番短いのに、運動量はアンやアトムよりはずっと多いのです。
その元気は、どこから来ているんでしょう?