先週から今週にかけて、立て続けに3本の会議があった。
もう、最初の会議では何が議題だったか忘れた。
ずーっと考えていて、さっき思い出した。
スマホのパズルゲームのアプリ作成の事前会議。
紙媒体からスマホへと移行したい、というのが社長の考え。
ゲームに詳しい人がいて、結構有意義な会議だった。
実現したら面白いだろうな。
次は今苦戦している雑誌についての今後の課題について。
これはやはり難しい問題だ。
いろいろ手を変え品を変え、試行錯誤でがんばるしかない。
最後は夏から始まる5誌合同企画について。
プレゼント内容の事、締め切りのことなど、いろいろと細かいところを決めていく。
まだ時間はあるが、今から準備をしないと間に合わなくなる。
社長から、今スマホでできるパズルを試しておくように言われた。
個人が作っているものがほとんどで無料だ。
通勤の電車の中で、どれだけ暇つぶしができるかをみたいらしい。
そして遊んだ結果をメールで報告しなくてはならない。
私はゲームをやらない。
ゲームが流行った時から、やらないと決めていた。
始めたらやめられなくなる性格なので、最初からやらないのだ。
その私が仕事とはいえ、通勤電車のなかでゲームをやる?
朝は少しでも睡眠をとるために寝ている。
帰りは仕事が終わりホッとした自分の時間。
今はYou tubeでダンス音楽をずっと聞いている。(本を読みながら)
そんな大事な時間にゲームだとぉぉぉーー!
いくら社長命令でも、大事な30分(電車に乗っている時間)は、自分のために使いたい。
ましてや会社帰りなら仕事の事は忘れたい。
でもやらなくてはならないのだろうな。
そのうち、1~2回やって、お茶を濁そう。
というか、社長が忘れてくれないかな~。