ちょこっと本音

自分のこと、趣味のこと、ダイエットのこと・・・
心の声をちょこっと文字に。

初めての舞踏晩餐会 Ⅰ

2016年07月18日 | 社交ダンス

16日、浅草ビューホテルで私の通うダンス教室の、「5周年記念舞踏晩餐会」に行った。
舞踏会と言っても、宝塚のワンシーンにあるようなのではなく、大人の発表会。
私の入っているサークルからも3人出ている。

入口には着飾った人でごったがえ。


受付をすませ、中に入るとフロアを囲むように丸テーブルが並んでいる。
サークルの人たちと同じテーブルで、始まりをワクワクしながら待つ。

いよいよ舞踏会が始まる。

最初はミニデモンストレーションが5組。
ミニということで、踊る時間が短い。
そのあとがアマチュアデモンストレーション。
一組あたり3分くらい。
アマチュアのカップルは2組で、後はみんな先生とのカップルなのだ。

サークルのOさんがタンゴを踊る。
タキシードがピシッときまっている。
ダンスもしなやかで、サークルの時とは全然ちがう。
サークルでは、ステップを間違うと、よく「ごめんね」と謝るのだが、この日はもちろんそんなこともなくタンゴを素敵に踊りきる。

次に登場はIさん。
この日のためのドレス。
一度、着たのを見たのだが、その時は裾がフワッフワしていたのだが、それもこういう場所ではそんなにも派手には見えなくなる。
スローを優雅に踊る。いいなぁ、あんなに踊れたら・・・。

Tさんは第二部の初めだった。
種目はルンバ。
衣装は青を基調にしたスパンコール。
ルンバっていいな、私もこの次はルンバを踊りたいと思わせるようなダンスだった。

アマチュアデモンストレーションをみて、いつか私も踊りたいと思った。
いつになるかわからないけれど、頑張って練習すればいつかはきっと。
あと5年後、10周年記念舞踏晩餐会があったら、その時かな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする