まいぱん日記

身近なあれこれ、植物のことなど

蘭の花の名前はパフィオペデイルム(リサまま)

2017年01月31日 | ハワイの植物と生き物

「再度の大風で各地停電しています。

風で木が電線を切断したそうです。

我が家の鉢植えの蘭もお部屋に避難させました。」

「毎週月曜日の朝はヨガのクラスに出かけますが、お休みしています。

今朝はヨガのかわりに、なんとも言えない優しい色の花に癒されています。

トルコ桔梗  八重の花初めて見ました。  ←生け花教室の睡蓮がわりのトルコギキョウのことです 

これって新種ですか?  まるで薔薇の花みたいですね〜   ……

蘭の花の名前はパフィオペデイルム (Paphiopedilum)だそうです。

2年前に友達からもらいました。 1年後の去年やはり1月に初めて花をつけました。 

果物が一年おきに沢山なるように花もそうなのでしょうか?

去年は5輪も花をつけたのに今年はこの一輪だけです。  でも気のせいか大輪の感じです。

この花の親花も去年は16輪 、 今年は5輪のみと友達が話していました。」

ハワイでは花屋さんがなくなって、スーパーでアメリか本土からきたごくふつうの花しか

見かけないと義妹から聞きました。そういえばアモーレフィオーレで昨日アヤコさんが

「2020年までに花屋はなくなる」ってなにかに書いてあったんだそうです。

2020年っていうことはないでしょうが、将来そんな時がくるのでしょうか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いけ花教室 睡蓮(トルコギキョウで代用)をいける 

2017年01月31日 | いけばな

「教科書は睡蓮ですが、今はないのでトルコギキョウとゲーラックを睡蓮のつもりでね」と先生。

ゲーラックとは、初めて耳にします。ネットを見たら、Galax(ゲイラックス)イワウメ科ゲイラックス属

花材として使う葉だと分かりました。

トルコギキョウの花ひとつとつぼみをつけた茎をつかって、ゲーラクの葉を水に浮くように活けました。

葉は浮かせたのもあります。

ものの5分とかからずに終わり。

おくれてきたFさんもすぐに活け終わります。

今日はホール用は先輩の活けられたチューリップの一種活けがもうできています。

それに私たちは活け直しはしません。一回勝負です(笑) 

余った時間はほかの方のを見て回ります。これはけっこう楽しいです。

菜の花、明るくて春らしいですね。

↑先生が葉っぱを足元に何枚か挿されたら、表情がまるで変わりました。

これは生花で、花材は朝鮮マキと白菊(3本)です。なんかごついというか、たくましい。

本日終了。

ちなみに朝鮮まきと白菊の花材費は3000円。

私たちの「睡蓮」は350円でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6歳になりました(めぐぱぱ)

2017年01月25日 | めぐちゃん便り

ご挨拶が遅れました、今年も宜しくお願いします。 

まいままさん、お誕生日おめでとうございます。 

今年はお元気で誕生日を迎えられて、なによりでしたね。 

まいままさんに続きまして 

1月18日はめぐの6歳の誕生日です。 

早いもので我が家に来て今年の5月でまる4年になります。 

今では家族の一員としてすっかりお嬢さんらしくなってきましたよ。 

シャンプーをした後は気持ちが良くなったのか、緊張がほくれてほっこり

 

したのか、めぐちゃんうとうととお昼寝モードに・・・

 

暮れにシャンプーをしてきれいになった画像をまいままさんに

送ったつもりが、アドレスを間違ってしまい送れていませんでした。

改めて送らせていただきます。

めぐぱぱさん、めぐままさん、めぐちゃん、今年もよろしく!

めぐちゃん、6歳 のお誕生日、おめでとう!

こんなに幸せにつつまれてめぐちゃんが6歳のお誕生日を迎えたことを、心から喜んでいますよ。

これからの一年も健康で、幸せいっぱいにね!(まいぱんまま)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイの庭のエアプランツ (リサまま)

2017年01月25日 | ハワイの植物と生き物

「昨日の屋根が飛ばされるのではないかと思われた程の大風で

多くの枝や木の葉が散乱して、後片付けに追われました。 

ミニ蘭の隣の1日蘭も蕾が失われ、花を見ることが出来そうにありません。 

沢山の銀木犀の枯れ枝が地面に転がっていた中、そのひと枝にお邪魔している air plantを 見つけ、 

拾って挿してみました。」

立派なエアプランツですね。

しっかりとたくさんの根を枯れ枝に出して、ずっとお庭で銀木犀にはりついていたのかしら?(1/26)

エアプランツはひとが銀木犀にはりつけたのではなくて、自然にあったそうです。

「風か鳥が運んできたんでしょう」とのこと。(1/27)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餌台にメジロがきてます

2017年01月24日 | 生き物

午後2時ころ、カーテンごしに餌台で動く影があるので、のぞいたら、メジロがリンゴをつついています。

カーテンを細めに開けて見ていましたが、全然逃げる様子がないので、デジカメで撮ることができました。

メジロって大抵複数羽でいますよね? これは一匹だけで10分以上もここと右側のキンモクセイの木の枝をいったりきたりしていました。リンゴは今見たらなくなっています。きっと下に落としたんでしょう。

餌はミカンか、リンゴ、あとスーパーで1センチの立方体の牛脂が、「ご自由にお持ちください」と置いてあります。それを毎日1個ずつ置いています。

ヒヨドリ、シジュウカラもくるので、どれが食べているのか、分かりませんが、すぐになくなっています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コリヤナギ

2017年01月24日 | 植物

12月のお花で使ったコリヤナギの枝です。

とっても細い枝で、そのときはまだ葉っぱもねこ花もありませんでした。

花瓶を撮らなかったのですが、今は根がたくさん出ています。

コリヤナギと聞いて、なにか思い浮かびませんか。

ヤナギゴウリ(柳行李)。昔押し入れに入れてあった収納ケースです。

ネットにありますね。そうそう、お弁当箱もありました。

今や伝統的工芸品ですって。

私もこの枝を育てたら、ちいさなかごが作れるかしら?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイの多肉植物 これなに? スタペリアですって (リサまま)

2017年01月21日 | ハワイの植物と生き物

↓の植物はガガイモ科の多肉植物「スタペリア」と、カプアンパパさんが教えてくれました。ありがとうございます!)

ホノルル在住の義妹のメールです。自分ひとりより「こんなのがあったよ」という相手がいることで、

見る目も変わったとか。

「今日から3週間 車が修理となり外出ままならず近所へ散歩に出かけたところ、変わった植物を見つけました。

サボテンの仲間のようでほうずきのようなピンクの花がついていると思っていたら、

 隣に開いていたのは黄色のヒトデのようでした。

 おかげさまでいろいろなものが見えてきます。」

お散歩中に目に入る植物もやはりハワイは日本とはずいぶんちがいますね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹紙の張り子 酉

2017年01月20日 | 全体

ジュリアが壊してしまった竹紙の干支張り子の酉、ほら、今家にあります。

アモーレフィオーレでこんなに沢山売られていた酉たち、売り切れて、ayakoさんにの分が

なくなってしまったので、再注文したのだそうです。それでね、私にもプレゼントしてくれました。

ありがとう! 大事にします!

「ジュリア、分かった? こわしちゃだめだよ。」(わたし)

「う、う~ん。」(J)

どうも怪しいですね。今はジュリアが届かないところにとめてありまーす。

    *    *    *    *    *    *    *

アモーレフィオーレ恒例(もう6回目ですって)の

『小さなマドベ展』(1月21日から2月12日まで)開催のお知らせは こちら 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイの季節はずれのミニ蘭 (リサまま)

2017年01月18日 | ハワイの植物と生き物

ハワイの義妹から

「ハワイではこのところ夏日の気温で季節ハズレのミニチュア蘭咲きました。

丸い小さな粒のような株  最初は確か2個貰ったのを針金で固定したのがあんなに増えました。  

もう10年ぐらい前のことです。  手間もかけず何もしないのに咲いてくれています。」

 

 ハワイでは、ランが庭の植物なのですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初めてのいけ花教室(初春を活ける)

2017年01月17日 | いけばな

久しぶりのお教室ですが、お休みのひとが多くて、さびしかったです。

先生は椎間板ヘルニアの手術を一月前に終えられ、順調な様子ですが、筋力が弱ってしまったので、今はリハビリ中。

生徒だったら休んでしまうところですが、先生は責任感がちがいますね。古希だし、新しい出発だからとパーマをかけて、

イメチェンされて、前向きです。先生の先輩たちは70、80は若い、若い、働き盛りだそうです。私もあやからなくては。

Fさんと私は雪柳とチューリップで「初春を活ける」。

「真を10度(傾ける)」とだけ言われ、あとは自由に活けます。

Fさんは、今日も早い!!

私はまごまごして、のろい!

ふたりともチューリップの葉の扱いが「花屋さんから買ってきたまま」の手抜きで、「表情を出さなくては」と

なおされました。チューリップは造形的な生け花の花材としていろいろ使えるそうで、

買ってきたままではしようがないですね。雪柳の枝のとり出し方は、チョッキンチョッキン大好きの

私はほめられました~(笑)

ハランの一種活けは上手に写真が撮れなかったのですが、迫力あります。

 これは水仙の二株活けです。

 

水仙はこれからの季節締まらなくなる?ので、今回で終わりなのだそうです。

家に帰って来て活けたのですが、最近うまくいけられたことがないです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒気襲来にそなえて

2017年01月14日 | 全体

これから東京もこの冬一番の寒さになるそうですね。

今日はやることがあって家から外へ出ていないのですが、窓から外をのぞくとぶるぶるっとする寒さです。

ジュリアも外へ出る気がなくて、ぼんやり眠そうな目をしています。

これ、買いました。

駅のロンロンの新星堂があったあとにできた店で買いました。新星堂はがんばりにがんばっていましたが、

時代には勝てませんでしたね。こんどの店もお客がほとんどはいっていることがないので、気の毒になって

時々入って、たまに買います。

最初大きい方を安いからと買いました。でもどうも買い物にしていくと具合がわるい。ずり落ちてきても両手には

買い物した荷物があるし、リュックも背負いにくい。首に巻くと首が動きづらい。それで外へはしていかなくなりました。

昨日、寒気団がくるというので、「これならじゃまにならないな」とスヌードを購入。安い! 698円也。

あったかいと家のなかでも喜んでしていたのですが、だんだん首のうしろが窮屈なような・・・ 

安物買いの・・・とは私のことです。

でも、こうやってながめていると、ほかほかしてくるような・・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は私の・・・

2017年01月10日 | 全体

自分からいうのもなんですが、今日はわたしの誕生日です。そう、おどろいたことに74歳。

去年毎月通っている会の忘年会が明日クリスマスイブという日でした。隣のグループからきこえてくるハッピーバースデイの

歌声をきいたメンバーのWさんが「明日、私の誕生日」とつぶやきました。

みんなでおめでとう!と隣のグループに負けないくらい大盛り上がりになったのですが、本人は「年齢を考えるとちっともうれしく

ない」といってました。Wさんは私とおなじ年齢です。年とったひとばかりでないですよ、一番若いところでは大学院生がいます。

今日はアモーレフィオーレから花束が届きました。

友人のIさんからでした。

あたりを春らしく、はれやかな雰囲気にしてくれます。

夜は夫が買ってきたワインで、74歳にかんぱーい!(笑)

うれしくなくもない誕生日でありました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆苗を育てる?

2017年01月09日 | 植物

一度食べてしまった豆苗の根を水につけておくと、ほら、また豆苗が育ってきます。

もう何回か、こうやって豆苗を収穫をしました。

今ここには4株、つっこんで、水につけてあります。

少々貧乏くさいお話しですが、こういう育てるみたいのが好き。

それで、これをやっていて、昔職場でおしゃべりをしていたら、突然、上司から「きみは飼育が趣味か」と言われたのを思い出しました。

金魚が卵を産んだので、それを別にしておいたら、子どもが孵って、育てたことなどありまして、確かに飼育が嫌いではない・・・

でも「飼育が好きなひと」と言われるのはうれしくないのでした。文学少女(?)の私は飼育って聞いたら、まず大江健三郎の芥川賞受賞作『飼育』が思い浮かぶのでありました。飼育が好きなひとなんて、やだなー、でも事実ではあります。人間でなく、生き物なら。豆苗を育てるのを飼育とはいいませんね。

最近、過去を思い起こすことが多いですね。飼育とか、ボロとか・・・・(笑)

今度はもっと景気のいい思い出が浮かんできますように!

正月早々、過去はいい。前をみよう

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月疲れからフッカーツ

2017年01月06日 | ジュリア

お正月に娘夫婦や姉の孫などが出入りして、お出迎えしたり、挨拶したり、食べ物をねだったり、部屋からでてゆくと吠えたり、常になく忙しかったジュリちゃん。

正月明けにはぐったり。朝ごはんの時はいつもお父さんにねだるのに、そばにもゆかず、ベッドに寝たままでした。

家に来てからはいつも人間とジュリアの間にはマイちゃんがいて、ジュリアは直接人間と接しなくてもよかったのに、マイがいなくなってからは人間とジュリアの間にはだれもいなかった。人間と直接自分で接した1年と3カ月。それでたまに家にくるひとはジュリアが人なれしたって、びっくりしてます。

でも、ひとが大勢来ると、疲れるんですよね~。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餌台にシジュウカラがやってきます

2017年01月05日 | 生き物

肉のパックについていた脂身を夏ミカンの枝にさしておいたら、翌朝シジュウカラがきていました。

うれしくなって、小さな家の形をした餌台をネットで買って、夏ミカンの木に吊るしました。

近づいて見ると

こんなです。脂身を入れておくと落としちゃうので、結局前みたいに枝にさしてます。

シジュウカラ、チョコマカ動き回って、かわいいです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする