まいぱん日記

身近なあれこれ、植物のことなど

いけばな教室

2016年05月30日 | いけばな

5月30日
今日の課題は「奥行の浅い平面的な構成」で、教科書の花材はカエデとユリですが、手違いがあったのか、今日もフトイ。
でもフトイはシャープな線が出て、活けやすいです。

先生に少し手直ししていただいて、家に帰って、それを思い出しながら活けました。



もうひとつはカルチャーセンター入口のホールに各流派の受講生作品として飾るために、新入り?の私たちで活けました。
花材はニューサイラン、ユリ、ナデシコ。



ニューサイランのしっかりした葉を指に巻くようにして、表情を出すようにしました。


北杜市の庭から夫が持ち帰ったセイヨウサンザシです。園芸種ですね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御岳山はわんこ連れ歓迎~

2016年05月30日 | 全体
29日、勤め時代の友人たちと総勢9人で御岳山に行ってきました。
無理しないを旨とするお散歩の会、登りも下りもケーブルカーです。
御岳山はわんこ連れ大歓迎の山で、ケーブルカーにもわんこ連れ乗車OKです。
神社には入口にお清めをする手水を使う水場がありますが、御岳山の御嶽神社では人間と同じ水場に犬用のコーナーがあるので、びっくり。多分飲むと冷たくておいしい湧き水でしょうね。これからの季節、わんこたちにとって何よりのご馳走ですね。
わんこも身を清めてお詣りあるいは山に入ってくださいというわけで、わんこ連れお勧めコースが紹介されていました。
昨日は犬には少し暑すぎましたが、たくさんのわんこ連れがきてましたよ。

ジュリアは家でお留守番です。

「わたし、いきたくないもの」(ジュリア)


神社のある山でわんこ大歓迎ってめずらしいのではないでしょうか。
理由があるのかな? もしかしてこれかな? 御嶽神社の守り神は「お犬様」です。火事盗難よけの紙のお札に描かれている犬ならぬオオカミの大口真神という神様で、「お犬様」ってよばれてきたそうです。お犬様が守り神である由来は、遠く日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が東征のときのこと、この地で2匹の白オオカミに救われたんだそうです。お犬様信仰があるそうで、現在のわんこ連れ大歓迎の理由ももとを正せばこれかな???

山に歳月を感じさせる宿坊の家々やお店などの人家があるのも、いかにも少し前にはオオカミがいただろうなと思わせる雰囲気をもっています。



参道脇には関東各地の講の記念碑がたくさんたてられていて、修験道の霊山・高尾山とは対照的に御岳山は庶民の信仰の山なのだなとなんというか懐かしさと親しみをおぼえました。
御嶽神社は創建が崇神天皇7年(紀元前90年)と伝えられ、開山天平16年(744年) の高尾山より御岳山の方がずっと歴史があるようです。
「お犬様」を守り神とする御岳山がすっかり気に入って、友人たちとのおしゃべりも楽しく、いい一日でした。


最後に途中で出会った植物たちを紹介します。

宿坊付近で

参道脇に国の天然記念物 神代のケヤキ 樹齢推定1000年。


宿坊のお家の石垣には一面にユキノシタが生えていて、花を咲かせています。
石垣のユキノシタのこういう咲き方は子どものころよく見知っていた風景でした。でも微妙にちがう。


一軒のお家の一画でそろって花のぼんぼんをつけている植物、これがギョウジャニンニクなんだそうですよ。


山道で目立ったのは、青紫の靄で灌木をおおったように花を咲かせているコアジサイ。
甘い香りがするそうですが、気づかなかった。


フタリシズカは山の道端に沢山咲いていました。


川沿いでたくさん咲いていたオオバアサガラ。垂れ下がる花がかんざしみたいでかわいい。花の白色がすずやかでいい。初めて見ました。


追記:すがすがしい山の空気はおいしかった。そのせいか、翌朝は疲れもなくさわやかな気分。午後左足がちょっとだけ痛い。おかしいですね、一日置いて筋肉痛になるはずなのに・・・。
その翌朝の今、やっぱり左足がちょっと痛いだけ。一日必ず8000歩で鍛えただけある(笑)? いやいや、2日おくと明日か、きっと痛くなりますよ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゾノリュウキンカ(ヤチブキ)など

2016年05月27日 | 植物
札幌の友人から宅配小包が届きました。

小包を開けると



ギョウジャニンニクとエゾノリュウキンカ(ヤチブキ)です。

ギョウジャニンニクは、毎年この時期に仲間たちと近郊の山へ出かけ、雪の残る山の「例の」場所で採るのだそうで、それをすき焼きに入れて、山で仲間と宴会を開くのです。いつもは下から一升瓶と食材をしょって、山に登り、山の上で宴会なんですが、今回のように上で収穫した珍味の山菜でだったら、最高ですね。

黄色い花の束のほうは、エゾノリュウキンカ。
私がリュウキンカを見るのはこれが2度目です。
初めて見たのは、20年以上前に北ロシアのヴォログダのさらに北にある修道院を訪ねたときです。カルージニツァっていうんですが、私たちと一緒にいったロシア人グループで名前を知っていたのはひとりでした。
ヴォログダは大きな町ですから、町中に住むひとは意外と自然から離れて暮らしているのかもしれないと思った記憶があります。

友人のメールに「ヤチブキはさっと湯がいて召し上がりください、花も入れておきましたが、食べられます。
苦味が効いて酒の肴にぴったりです」とありました。
ああ、いかにも酒飲みの文章だ(笑) きっともうこうして酒の肴にしたんでしょうね。



   花はコップにさしました。水を揚げているようです。うしろは昨日八百屋で買ったハマボウフウです。
   どうやって食べるのでしょうね?
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンボールコンポストはじめました

2016年05月25日 | ダンボールコンポスト

前から興味があったダンボールコンポストをやっています。


 (白っぽくなっているのはカビで、微生物が活動していることらしいです。棒のようなものは温度計)

ダンボールコンポストというのは、ダンボールの中に基材(ピートモスともみ殻くん炭)をいれ、そこに生ごみを入れ、微生物によって発酵・分解して、減量して、堆肥化するというものです。

3月末に市の「あったかホール」にいって、ダンボールと基材、温度計、虫よけにかぶせる網のセットを割引価格で買ってきました。(ネットでも売ってますね。)

基材をまぜて分解をすすめるために主に米ぬかが使われます(なくてもできます)。米ぬかばかりでなく、廃油やごはん、甘いもの、肉、魚などを入れると分解がすすんで、50度とか60℃に温度が上がるのです。
カロリーの高いものを入れると温度が上がって、生ごみがなくなるというのが、まるで生き物みたいで面白いです。
おもちゃかぼちゃを8つに切って、いれたら、2日後にはなくなっていました。

すごく面白いんですが、ただ、あまり温度が上がるとダンボールがいたんでこわれやすくなるのと虫が寄ってくるのが難点らしく、多分、ずっと私がつづけられるかどうかもここにかかっているように思います。
これをうまくクリアーできれば、生ごみ減量化になるし、自家製の堆肥もできるし、いいんですけどね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八王子いぬ親会

2016年05月24日 | ちばわん八王子いぬ親会
八王子いぬ親会は無事終了しました。
雲ひとつない快晴。



気温の高いなか、開催中切れ目のない人波。
たくさんの方においでいただいて、ありがとうございました。



いぬ親さん募集再開のピノもシャチョウと参加しました。



終了後、ayumiさんとこだま姉さんが家によって、ジュリアが人懐こくなったって、びっくりしてました~。
自分からそばに「なでてー」っていくんですよね。

そうそう、私がいない間に事件発生(笑)
私たちを待ちかねていたようにとなりの姉がやってきて、裏の畑をかこっている網に猫がひっかかって、はずしてやろうとそばにいくと恐ろしい形相で唸るので、どうしたらいいか分からないというのです。

畑はジュリアが入り込んでウンチをするので、ありとあらゆる手にはいるもので、つぎはぎにかこってあるのです。自分たちがどうやってはいったらいいか、分からないくらい。

捕獲ならこだま姉さん、凶暴猫ならayumiにおまかせとばかり、ベッドマットでつかんで、ネットをぱちんと切ったら、あっという間に猫はすっとんで消え去りました。
これでたくさんのいぬ親さん決定犬がでたら、バンザーイなのですが、人生というものはそうそううまくはいきませんね。

筋肉痛といっしょで暑さ疲れは一日おいてでてきて、今日はおとなしくしています。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちばわん 八王子いぬ親会

2016年05月22日 | ちばわん八王子いぬ親会
  終了しました。たくさんの方においでいただいて、ありがとうございました。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑のシチー

2016年05月19日 | ロシア
ちょっとおくれましたが、5月16日(旧暦5月3日)を昔「緑のシチー」とよびました。
それは去年漬け込んだ塩漬けキャベツのたくわえが残り少なくなってくるこの時期、ちょうど野外で育ちはじめた野草(スイバとイラクサ)を摘んで、スープをつくったからです。「緑のシチーにイラクサを探せ」

今でもこの緑のシチーはつくりつづけられていることは、動画にたくさんUPされていることからもわかります。スイバのシチーの作り方の動画
スイバは野外で見かけますが、ご存じですか。
(フレンチ)ソレルの名でハーブとして売られていますね。

イラクサはとげとげで刺すおそろしい草ですが、若葉を使ったシチーはおいしいんでしょうか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭で(北海道のフキとアシタバの芽)

2016年05月18日 | 植物
札幌の友人に送ってもらったフキです。
すごーく大きな葉になりました。
友人は「植木鉢なんかに植えて」って笑ってました。
きっともっと大きな葉になりますね。
楽しみ♪




アシタバがなくなってしまったと思ったら、種からたくさんの小さなアシタバが出てます。
多すぎますね。ここにはいくつ残しましょうか。
(ここにもどこからか種が飛んできて根づいたのが、はじまり。)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「モスクワ郊外の自然カレンダー」から 

2016年05月17日 | ロシア
この日付けは1880~1970年の観察の平均日です。

ツバメ飛来する            平年5月8日

ナイチンゲール(ヨナキツグミ)鳴き始める   5月10日

タンポポ 咲き始める             5月11日

オドリコソウ 咲き始める           5月11日
     
サンシキスミレ 咲き始める          5月15日

ジャガイモの植付け               同上           

エゾノウワミズザクラ 咲き始める       5月16日

ライムギが穂を出す               同上

カエルが鳴き始める               同上

リンゴ 咲き始める              5月20日
    ]
ドイツスズラン 咲き始める           5月23日

ワスレナグサ 咲き始める           5月24日

        (アレクサンドル・ストリジョフ著『ロシアの自然カレンダー』1972年版より)

16日のエゾノウワミズザクラの真っ白の花が咲き始めると、あたりは息詰まるような、甘くつんとした、強烈な芳香が広がるそうです。私はまだ見たことがありません。この花は私のあこがれです。

日本のサクラのように「花冷え」とおなじように、「エゾノウワミズザクラ(チェリョームハ)が咲くといつも寒さがもどる」といい、「チェリョームハ寒(ざ)む」の言葉もあります。
一時的に寒さはもどりますが、エゾノウワミズザクラの開花は春が完全に支配力をもち、大地が暖まったことを意味し、春らんまんの時期がそろそろ終わり、夏が近いことを告げる晩春の指標でもあります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いけばな教室

2016年05月17日 | いけばな

4月からカルチャーセンターに、手のリハビリをかねて、行けるときは行こうのスタンスで、通いはじめました。

へたな出来ですが、きのう教室から帰って活けました。



横の線ということですが、ばらばらです。針金を入れても難しい。

縦の線ということで、4月はじめに活けたのはこれです。



花材がいいですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定例いぬ親会に行ってきました

2016年05月16日 | わんこ紹介
15日シャチョウとERIさんにお願いして、定例のいぬ親会にいってきました。

今日の主役は、なんといっても、迷子になって1年半ぶりにもどってきたピノくんです。



ほんとうによかったねっ
うまく写真が撮れませんでしたけれど、
23キロのしっかりした骨格、そして目がね、チャーミングで、すてきな犬ですよ。
22日の八王子いぬ親会からいぬ親さん募集開始の予定だそうですから、ぜひあいにきてください!

私たちご一行の、本日のいぬ親さん募集犬は、

左から
えりさん預かり 
アース ちばわん募集欄
ユーミン ちばわん募集欄


シャチョウ預かり
アイビー ちばわん募集欄


どうぞ、よろしく!


たくさんの方が見えて熱心に預かりさんたちと話されてましたから、今日の決定犬もたくさんでは?

空はどこまでも晴れ渡り、気持ちのよい1日でした。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気ですよ

2016年05月15日 | ジュリア
ジュリアは元気にしています。



甘ったれになったともっぱらの評判です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日

2016年05月10日 | 植物
連休に娘夫婦がきたとき、アモーレフィオーレに注文しておいてくれた花束を母の日にとりにゆきました。
ラッピングをほどいて、出てきた花束。



芍薬をメインにした意外な組み合わせに、何度見てもあきません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今しばらくお休みします

2016年05月07日 | 全体
ことわりなく、ずっとお休みして、すみません。
元気です。
申し訳ないのですが、もう少しお休みします。
まいぱんまま
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする