まいぱん日記

身近なあれこれ、植物のことなど

パッションフルーツの実

2017年10月05日 | 植物

近所のパン屋さんの店先でパッションフルーツがなってます。

もうちょっと近づいてパチリ。

もっと近づいて、

あの不思議なトケイソウの花からこんな実がなるなんて、ちょっとおどろきです。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 9月30日はマイの命日 | トップ | 南浅川で »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
食べられるの? (こまこ)
2017-10-06 19:50:50
うちにもトケイソウがあるけれど、このところ1つも花を咲かせない。この大きな実は食べられるんでしょうか?
パッションフラワーとは違うんですね (まいぱんまま)
2017-10-07 10:57:57
トケイソウの花が咲いていた記憶があるので、そう思ったのですが、パッションフラワー(トケイソウ)とパッションフルーツ(クダモノトケイソウ)はちがうんですね。
花もネット上で比べたら、似てるけど違いました。
どうせなら、実がなる方が楽しい?
パッションフルーツは手作りの味 (リサまま)
2017-10-11 09:26:48
私がハワイで暮らすようになった40数年前にはパッションフルーツはジュースやジャムとして手作りされていました。 此方ではリリコイと呼ばれチーズケーキ、シフォンケーキそしてゼリーに利用されていて、お隣のミセスM より手作り高級デザートとして我が家のテーブルにもおすそ分けが届いておりました。 それが月日と共にいつの間にかなくなり耳にする事も無くなりました。 今と異なり何でも家で手作りしていた時代でした。 そういえば グアバジュースやジャムもありました。
ハワイでは以前よく食べたのですか。 (まいぱんまま)
2017-10-12 11:09:14
パッションフルーツ、トケイソウの実かと思っていたくらいで、フルーツのこと、何も知りませんでした。
なおみさんがいったころと、今ではハワイも大きく変わったのですね。

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事