goo blog サービス終了のお知らせ 

まいぱん日記

身近なあれこれ、植物のことなど

ちょとした好み

2016年06月06日 | 植物
ひとにはそれぞれちょっとした好みがあって、そこからちょっとした楽しみや、大げさにいうと幸せまでうまれる。
それは、ほかのひとからすると、ふーん、とか、えーっ、なんで?って思うだろう。

私の好みは植物と生き物。
それも珍しいものでなくていい。ごく身近ななものでいい。

たとえば、札幌の友人が送ってくれた山芋の小さな一片。
芽を出していたので、ちいちゃなプランターにのせておいたら、芽がでて、伸び出した。椿の木の下においたら、幹を支えにつるが一日10センチ以上伸びる。椿は植木さんが剪定するから、まずいと、ジュリアしか通らない、ここに置いた。



そしたら、フェンスをつたって、伸びるのびる。



面白くて、毎朝見るのが楽しみ。

ずっと10年ちかくここで飼って、10センチくらいに大きくなっていた金魚が猫にとられてしまった。
そのまま数カ月なにも飼わずにいたのだけれど、蚊の季節がくる前にと4月に甲州街道を高尾よりにいったペットショップで金魚(コメット)3匹を買ってきた。
数日後ひどく気温が上がった日に一匹死んでしまった。以来、2匹に毎朝餌をやっている。



山芋、金魚、これは私の好みらしく、見るのが楽しみ、見ていると幸せな気持ちが広がる(笑)

家の中で、今はこれもそうかな。



ヤマトママさんに棒のような茎をいただいたモンステラ。
こんなに育ちました~。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする