goo blog サービス終了のお知らせ 

fromイーハトーヴ ーー児童文学(筆名おおぎやなぎちか)&俳句(俳号北柳あぶみ)

お知らせ・防備録。
記事および画像の無断転用はお断りいたします

『まいにちの季語』辻桃子・安部元気(主婦の友社)

2020年05月08日 | 本の紹介
         
 
 副題は、「一日ひとつ 三百六十五日の俳句歳時記」
 先生の新刊です。
 一日につき、ひとつの季語とその説明、そして例句が載っています。たとえば、今日、5月8日は、「若葉」。
 例句は、

 若葉して御目の雫拭はばや  芭蕉

 400ページ以上あるので、分厚いです。でも、この芭蕉の句、初めて。勉強になるし、新鮮です。

 実は連休前に、やりとりをしている原稿を編集者さんにお送りし、あちらからは当然まだお返事はなく、このところずっと忙しかったのですが、ぽっと空きができました。なにしろ自粛期間でどこへも行けないし。
 それで、お手伝いをしている句集作りの原稿を一気にまとめ、先生に見ていただこうと思ったけど、普通郵便だと連休明けの配達になる、速達で出そうかとつぶやいていたら、どこ? と聞かれ、○○と答えたら、「別に持ってけばいい」と。あ~、そういう柔軟な頭がないのですよ、私は。10分くらいのドライブで、先生のポストにイン。お手紙に、もしよければまた取りに来ますと書いたら、即翌日に取りにいくことになったのでした。
 で、そのとき、この本もいただいちゃって。ありがとうございました(先生は、ネット見ないけど)。
 
 実は冬のところに、私の句も、載せてくださっています。こちらは、その日にご紹介しましょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿