goo blog サービス終了のお知らせ 

fromイーハトーヴ ーー児童文学(筆名おおぎやなぎちか)&俳句(俳号北柳あぶみ)

お知らせ・防備録。
記事および画像の無断転用はお断りいたします

Information

『そこに言葉も浮かんでいた』(新日本出版社)『アゲイン アゲイン』(あかね書房)『わくわくもりのはいくえん はる おともだちできるかな』『みちのく山のゆなな』(国土社)『ファミリーマップ』、エンタメシリーズ『家守神』1~5巻、『おはようの声』幼年童話『ヘビくんブランコくん』『オンチの葉っぱららららら♪』、短編集『友だちの木』・歴史物語『アテルイ 坂上田村麻呂と交えたエミシの勇士』他、好評発売中です。各種ご依頼は、左側のメッセージからお願いいたします。    

『暗号サバイバル学園 秘密のカギで世界をすくえ!』山本省三作・丸谷朋弘絵(学研プラス)

2020年09月07日 | 本の紹介
             

 暗号で世界を守るため、天才を集めた「暗号サバイバル学園」に、情熱だけで入学してしまったフツー少年ハルトは、曲者ぞろいの仲間たちと協力しながら、大きな敵に立ち向かう! モールス信号やヒエログリフ、ひらめき系など暗号がいっぱいの新学園シリーズ! (サイトより)

 ゲーム感満載。頭を使って楽しめる! そんな本です。
 私が子どもだったら、きっとこの本の暗号をヒントに新しい暗号を考えたり(むりかな)、暗号で手紙を書いたりすると思います。
 今、テレビではクイズ番組が多いのは、やっぱりみんな好きだからだと思います。でも、暗号の楽しさは知識だけではなく、頭をひねる必要があること。
 物語の展開も楽しみです。
 小学校男子の本離れが言われていますが、こんな本を買ってあげたら、喜ぶと思います。