goo blog サービス終了のお知らせ 

fromイーハトーヴ ーー児童文学(筆名おおぎやなぎちか)&俳句(俳号北柳あぶみ)

お知らせ・防備録。
記事および画像の無断転用はお断りいたします

Information

『そこに言葉も浮かんでいた』(新日本出版社)『アゲイン アゲイン』(あかね書房)『わくわくもりのはいくえん はる おともだちできるかな』『みちのく山のゆなな』(国土社)『ファミリーマップ』、エンタメシリーズ『家守神』1~5巻、『おはようの声』幼年童話『ヘビくんブランコくん』『オンチの葉っぱららららら♪』、短編集『友だちの木』・歴史物語『アテルイ 坂上田村麻呂と交えたエミシの勇士』他、好評発売中です。各種ご依頼は、左側のメッセージからお願いいたします。    

雛人形まだ飾っています。

2015年03月08日 | 日記

            

 写真は、うちのではなく、雛めぐりにはまっているという友人が送ってくれたもの。花巻人形です。(土人形ですね)ひな祭りは旧暦の行事なので、旧暦の三月が終わる頃まで飾っていいといつも自分に言い聞かせています。出すのが三月近くになってからなので、新暦の三月三日でしまうとなると数日しか日の目を見られないということになるので。

  お道具。かわいい

 桃が咲いて、蛤が旬となるのが、旧暦の三月三日なのです。大潮で、潮干狩りができるのですよね。

  豆雛(お米やごまで)