学校教育を考える

混迷する教育現場で,
日々奮闘していらっしゃる
真面目な先生方への
応援の意味を込めて書いています。

大阪市立桜宮高等学校体育科入試中止について

2013-01-22 | 教育
 私は,大阪市長の橋下氏の教育政策全般には賛成ではないが,今回の大阪市教委への要請は妥当であったと考えている。また,大阪市教委の判断もおくればせながら妥当である。
 そもそも体罰は学校教育においては違法行為である。学校が治外法権でない限り,違法行為を行った学校は,それが教師個人の問題にとどまらない場合は組織として責任をとるべき問題であろう。もしも体罰が常態化していたというような状態があったのであれば,傷害罪・暴行罪等の刑事事件となりうる可能性もあるし,単に教育問題としてかたづけることのできない問題なのである。
 ことここに及んで,「これから体罰のない学校づくりをします」というような対応は,教育問題としてこの体罰問題を捉えているからであって,刑事罰の可能性もある違法行為として捉えていないなによりの証左となる。組織としてこの問題を厳しく捉えた場合,廃校という案が出てきてもおかしくはないのである。教員の総入れ替えなど当然の措置であろう。それを,入試の停止,しかも体育科受験を考えていた受験生の不利益にならぬように最大限考慮してという穏便な措置を行ったというのは,十分に教育的配慮を行った上でのことであろうと思われる。
 なにより解せないのは,なぜ生徒による会見が行われ,かつ,報道されたのかということである。高校生が自主的に市長に意見具申するということはあり得るであろう。しかし,会見の場を設定することまで,生徒の自由意志でできるであろうか? 私には,背後に会見をさせた大人がいるのだと思えてならない。教師であれば,いくら生徒が意見具申をしたい,会見を開きたいといっても,これは生徒の決めるべき問題ではないといって,制止するのが当然であろう。学友が自殺しているのである。このような状況下で学校内部の者が意見表明するということは,社会常識からいって相当に覚悟のいることである。教師ならまずそのことを生徒に諭し,軽々に発言せぬように止めるべきであろう。
 生徒が会見に出てきたところを見て,なおさら体罰撲滅への途は遠いと感じる。学校の教師は,なんでも教育問題にしたがるが,学校もまた社会の一部なのである。社会で他人を殴ることが許されないように,学校でもそれは許されないことなのであるというのが当然の理路である。教師が殴ってきて身の危険を感じたら,生徒の側にも正当防衛の権利がある。それが道理である。
 「教育」の一言で,道理がぼやけてしまうところに,我が国の学校教育の病理があるのである。


最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。