Linkman#41  乱読の後始末

-乱読、精読、積読-

書籍に触発されて「思考と空想」は、知の荒野を駆け巡るのか…

野人伝  岡野 雅行(新潮社)

2022年02月28日 | 
Hitorigaten

 岡野雅行は一体いくつの顔を持っているのだろうか…
 ‘98W杯アジア予選代表決定戦での連続シュートミスと延長ゴールデンゴール。
Jリーグ浦和レッズでの一人スルーパスや国内リーグでの表彰、オランダや香港チームへの移籍と外国での活躍等。
 将又、本書にあるような犬より速い野人伝説、そして、セカンドキャリアでの指導者・経営者としての大成功など、ワクワク感が半端なく押し寄せてくる…
 しかし、原点を見つめてみると「サッカー大好き少年」が本気で真面目に取り組んできた結果であり、奇跡でも幸運だけでもない道程が浮き上がってくると感じたのだが…


○サッカーだけは続けなきゃいけない、そう思っていました
○湘南学園松江日本大学高等学校-「魁‼男塾」のモデルという説もある
○大学:寝起きの体育で10秒8を出す(寝起きのバッシュで10秒8)
○レストランバー「プレゴ」でバイト(マハラジャと同系列)
○西武のチームメイトに「プレゴにすんげえ足の速い黒服がいて、それがレッズの岡野だったんだよ!」って話しても「誰も信じてくれないんだよ」(清原選手談)
○アヤックスでのノート(‘99.1.9~5.19)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さおだけ屋はなぜ潰れないの... | トップ | 日本はすでに侵略されている... »

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事