goo blog サービス終了のお知らせ 

中小企業診断士 地域活性化伝道師のブログ

地域活性化を目指すプロフェッショナル人材をリンクさせイノベーションを目指す中小企業診断士、地域活性化伝道師です。 

経営者は環境変化に敏感である!!

2024年05月27日 08時23分05秒 | 2023年版中小企業白書
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡つとむです。

昨日は「2023年版中小企業白書」_Ⅱ-222ページ「第2-2-79図 創業時と現在における、経営者が身につけている能力・強みの比較」を見ましたが、今日はⅡ-223ページ「第2-2-80図 定期的な事業計画の見直しの頻度別に見た、外部環境への対応状況」を見ます。

下図から、定期的な事業計画の見直しの頻度別に、外部環境への対応状況を見ると、頻度が高いほど、「十分対応できている」と「ある程度対応できている」と回答する合計の割合が高いことが分かる。

つづきはこちらからご覧下さい!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
応援クリックをお願い致します!お待ちしております!!
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

創業で能力・強みを高めていく!!

2024年05月26日 09時01分19秒 | 2023年版中小企業白書
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡つとむです。

昨日は「2023年版中小企業白書」_Ⅱ-221ページ「第2-2-78図 各成長段階における、確保できた重要度の高い人材」を見ましたが、今日はⅡ-222ページ「第2-2-79図 創業時と現在における、経営者が身につけている能力・強みの比較」を見ます。

下図は、経営者が身につけている能力・強みについて、創業時と現在時点で比較したものである。能力・強みの内容について、創業時から現在にかけて「持っている」と回答した割合は全ての項目で増加していることが分かる。創業以降において、経営者が各能力・強みを身につけるよう取組を行っている様子がうかがえる。

つづきはこちらからご覧下さい!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
応援クリックをお願い致します!お待ちしております!!
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

重要度の高い人材を確保できていますか??

2024年05月25日 08時44分44秒 | 2023年版中小企業白書
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡つとむです。

昨日は「2023年版中小企業白書」_Ⅱ-218ページ「第2-2-77図 創業時の差別化の取組の有無別に見た、創業計画の項目別記載状況」を見ましたが、今日はⅡ-221ページ「第2-2-78図 各成長段階における、確保できた重要度の高い人材」を見ます。

下図から、各成長段階において確保できた重要度の高い人材について見ると、いずれの段階においても、「経営者を補佐する右腕人材」と「営業・販売に長けた人材」の重要度が高く、成長段階が進むにつれて、その割合が高まっていることが分かる。

つづきはこちらからご覧下さい!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
応援クリックをお願い致します!お待ちしております!!
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

7項目で差別化を考えよう!!

2024年05月24日 07時46分40秒 | 2023年版中小企業白書
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡つとむです。

昨日は「2023年版中小企業白書」_Ⅱ--217ページ「第2-2-76図 創業時の差別化の取組の有無別に見た、売上高成長率・従業員数増加率の分布」を見ましたが、今日はⅡ-218ページ「第2-2-77図 創業時の差別化の取組の有無別に見た、創業計画の項目別記載状況」を見ます。

下図から、創業時における差別化の取組の有無別に、創業計画の記載状況を、前述の七つの項目それぞれについて見ると、「競合他社と比較した事業の強み」や「自社が対象とする市場規模の把握」といった項目において、差別化に取り組んでいた企業が取り組んでいなかった企業と比べて、創業計画の記載状況の差が大きくなっていることが分かる。


つづきはこちらからご覧下さい!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
応援クリックをお願い致します!お待ちしております!!
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

差別化は企業の成長を高める!!

2024年05月23日 09時25分29秒 | 2023年版中小企業白書
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡つとむです。

昨日は「2023年版中小企業白書」_Ⅱ-216ページ「第2-2-75図 創業時に実施した差別化の取組内容別に見た、売上高成長率の分布」を見ましたが、今日はⅡ--217ページ「第2-2-76図 創業時の差別化の取組の有無別に見た、売上高成長率・従業員数増加率の分布」を見ます。

下図から、創業時の差別化の取組の有無別に、売上高成長率と従業員数増加率の分布を見ると、差別化に取り組んでいた企業は、取り組んでいなかった企業と比べて、売上高成長率と従業員数増加率の高い企業の割合が多いことが分かる。差別化に取り組むことは、創業後の成長の観点で重要である可能性が示唆される。

つづきはこちらからご覧下さい!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
応援クリックをお願い致します!お待ちしております!!
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

創業時はどのような差別化を行うべきか??

2024年05月22日 09時23分07秒 | 2023年版中小企業白書
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡つとむです。

昨日は「2023年版中小企業白書」_Ⅱ-215ページ「第2-2-74図 創業時に実施した差別化の取組内容」を見ましたが、今日はⅡ-216ページ「第2-2-75図 創業時に実施した差別化の取組内容別に見た、売上高成長率の分布」を見ます。

下図から、創業時に実施した差別化の取組内容別に、売上高成長率の分布を見ると、「EC等の新たな販売方法の導入」、「価格帯で差別化された製品・サービスの販売」のほかに、「特定顧客向け製品・サービスの開発」や「用途・デザイン・操作性で差別化された製品の開発」といった取組において、売上高成長率の高い企業の割合が多くなっていることが分かる。

つづきはこちらからご覧下さい!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
応援クリックをお願い致します!お待ちしております!!
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

どのような差別化を図って起業しますか??

2024年05月21日 06時18分44秒 | 2023年版中小企業白書
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡つとむです。

昨日は「2023年版中小企業白書」_Ⅱ-213ページ「コラム 2-2-4②図 起業関心層が考える失敗時のリスク」を見ましたが、今日はⅡ-215ページ「第2-2-74図 創業時に実施した差別化の取組内容」を見ます。

下図から、創業時に実施した差別化の取組内容を見ると、「製品・サービスの高機能化」、「類似のない新製品・サービスの開発」と回答する企業の割合が高いことが分かる。

つづきはこちらからご覧下さい!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
応援クリックをお願い致します!お待ちしております!!
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

起業して失敗した時のリスクとは??

2024年05月20日 06時12分27秒 | 2023年版中小企業白書
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡つとむです。

昨日は「2023年版中小企業白書」_Ⅱ-212ページ「コラム 2-2-4①図 経営者保証の提供に伴う影響(事業者アンケート)」を見ましたが、今日はⅡ-213ページ「コラム 2-2-4②図 起業関心層が考える失敗時のリスク」を見ます。

下図から、起業関心層が考える失敗時のリスクを見ると、失敗時のリスクが大きいために起業をためらう起業関心層のうち、8割が「借金や個人保証を抱えること」を懸念するとの結果が出ており、経営者保証を求める融資慣行が起業意欲の阻害要因となっている可能性がある。

つづきはこちらからご覧下さい!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
応援クリックをお願い致します!お待ちしております!!
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

経営者保証の長短の影響とは??

2024年05月19日 08時42分51秒 | 2023年版中小企業白書
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡つとむです。

昨日は「2023年版中小企業白書」_Ⅱ-211ページ「第2-2-73図 創業計画の充実度別に見た、外部資金の調達達成状況」を見ましたが、今日はⅡ-212ページ「コラム 2-2-4①図 経営者保証の提供に伴う影響(事業者アンケート)」を見ます。

下図から、経営者保証の提供に伴う影響を見ると、経営者保証は、経営の規律付けや信用補完として資金調達の円滑化に寄与する等といったプラス面がある一方、スタートアップの創業等を躊躇させる等といったマイナス面があるなど様々な課題が存在していることが分かる。

つづきはこちらからご覧下さい!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
応援クリックをお願い致します!お待ちしております!!
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

創業計画を充実させる!!

2024年05月18日 07時21分33秒 | 2023年版中小企業白書
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡つとむです。

昨日は「2023年版中小企業白書」_Ⅱ-210ページ「第2-2-72図 創業計画への記載状況」を見ましたが、今日はⅡ-211ページ「第2-2-73図 創業計画の充実度別に見た、外部資金の調達達成状況」を見ます。

下図から、創業計画の記載の充実度と外部資金の調達達成状況を見ると、創業計画の充実度が「高」の企業は充実度が「低」の企業と比べて、外部資金の調達状況において「100%以上」と回答している割合が高くなっていることが分かる。

つづきはこちらからご覧下さい!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
応援クリックをお願い致します!お待ちしております!!
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

計画書に記載すべき7項目とは??

2024年05月17日 09時04分50秒 | 2023年版中小企業白書
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡つとむです。

昨日は「2023年版中小企業白書」_Ⅱ-209ページ「第2-2-71図 開業資金の規模別に見た、外部資金調達の有無」を見ましたが、今日はⅡ-210ページ「第2-2-72図 創業計画への記載状況」を見ます。

下図から、創業計画において、「創業後の販売先や仕入れ先」、「競合他社と比較した事業の強み」といった七つの項目の記載状況について見ると、「十分当てはまる」又は「ある程度当てはまる」と回答した企業の割合の合計は、「資金繰り計画(資金使途と調達方法)」や「事業の見通し及びその根拠」について、高くなっていることが分かる。

つづきはこちらからご覧下さい!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
応援クリックをお願い致します!お待ちしております!!
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

開業資金は外部から調達するか??

2024年05月16日 06時23分24秒 | 2023年版中小企業白書
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡つとむです。

昨日は「2023年版中小企業白書」_Ⅱ-208ページ「第2-2-70図 開業資金の規模別に見た、売上高成長率・従業員数増加率の分布」を見ましたが、今日はⅡ-209ページ「第2-2-71図 開業資金の規模別に見た、外部資金調達の有無」を見ます。

下図から、開業資金の規模別に、外部からの資金調達の有無について見ると、開業資金の規模が大きくなるほど、外部からの資金調達を行っている割合が高くなっており、開業資金を十分に確保する上では、自己資金だけでなく外部機関から資金を調達することが必要となっている様子がうかがえる。

つづきはこちらからご覧下さい!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
応援クリックをお願い致します!お待ちしております!!
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

開業資金が多いと成功するのか??

2024年05月15日 05時46分52秒 | 2023年版中小企業白書
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡つとむです。

昨日は「2023年版中小企業白書」_Ⅱ-206ページ「第2-2-69図 創業期に最も有効だった採用方法」を見ましたが、今日はⅡ-208ページ「第2-2-70図 開業資金の規模別に見た、売上高成長率・従業員数増加率の分布」を見ます。

下図から、開業資金の規模別に、売上高成長率と従業員数増加率の分布を見ると、開業資金の規模が大きいほど、売上高成長率と従業員数増加率の高い企業の割合が多いことが分かる。

つづきはこちらからご覧下さい!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
応援クリックをお願い致します!お待ちしております!!
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

どのように人材を採用するのが有効なのか??

2024年05月14日 06時19分55秒 | 2023年版中小企業白書
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡つとむです。

昨日は「2023年版中小企業白書」_Ⅱ-205ページ「第2-2-68図 創業期に確保した重要度の高い人材」を見ましたが、今日はⅡ-206ページ「第2-2-69図 創業期に最も有効だった採用方法」を見ます。

下図から、創業期に最も有効だった採用方法を見ると、「前職等関係者の採用」が最も高くなっており、次いで「ハローワーク」、「経営者の知人・友人や社員からの紹介の活用」といった回答が上位となっていることが分かる。

つづきはこちらからご覧下さい!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
応援クリックをお願い致します!お待ちしております!!
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

重要度の高い人材を確保せよ!!

2024年05月13日 06時11分58秒 | 2023年版中小企業白書
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡つとむです。

昨日は「2023年版中小企業白書」_Ⅱ-204ページ「第2-2-67図 創業時の人材確保(人数面・能力面)状況別に見た、売上高成長率の分布」を見ましたが、今日はⅡ-205ページ「第2-2-68図 創業期に確保した重要度の高い人材」を見ます。

下図から、創業期に確保した重要度の高い人材を見ると、「経営者を補佐する右腕人材」が最も多く、次いで「営業・販売に長けた人材」、「定型業務を行う人材」が多いことが分かる。

つづきはこちらからご覧下さい!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
応援クリックをお願い致します!お待ちしております!!
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆