-
山崎豊子原作「不毛地帯」 栗原俊雄著「シベリア抑留」 山下静夫著「シベリア抑留1450日」
(2009-10-17 17:03:21 | 読書)
木曜日(10月15日)の夜、テレビド... -
木村盛世著「厚労省と新型インフルエンザ」のあれこれ
(2009-12-20 18:57:48 | 読書)
昨日、本屋の店頭でこの本を見つけた。... -
宮本常一著「忘れられた日本人」から 隠居は西高東低、民主主義、そして歌合戦
(2009-12-23 16:32:14 | 読書)
私の隠居志向は割と早くから固まってい... -
宮城谷昌光著「風は山河より」を読みつつ大掃除
(2009-12-29 11:52:20 | 読書)
これまで大晦日にやっていたキッチン周... -
「師」ならではの本 内田樹著「日本辺境論」
(2010-01-03 15:09:13 | 読書)
かって先生は偉いのだ、が教育の原点(... -
「ミレニアム」 本が先か映画が先か
(2010-02-12 12:18:54 | 読書)
日経夕刊で映画「ミレニアム」の紹介記... -
「Millennium」には地図がないが・・・
(2010-02-15 23:19:38 | 読書)
先日述べたスウェーデンのミステリー小... -
Stieg Larssonの「The Girl with the Dragon Tattoo」を読了
(2010-02-28 18:39:53 | 読書)
「ミレニアム」本が先か映画が先かと悩... -
堤 未果著「ルポ 貧困大国アメリカII」を読んで
(2010-03-05 23:39:55 | 読書)
著者によるルポ第2弾で、Iは目を通し... -
堤 未果著「ルポ 貧困大国アメリカII」の信憑性は?
(2010-03-07 20:00:52 | 読書)
3月5日の堤 未果著「ルポ 貧困大国... -
林望さんの「謹訳 源氏物語」に目を通して
(2010-03-25 23:19:59 | 読書)
このタイトルを書くのに迷った。林望謹... -
辰濃和男著「ぼんやりの時間」を読んで
(2010-04-19 11:54:03 | 読書)
私はぼんやりというか、ぼけーっとし... -
車谷長吉著「世界一周恐怖航海記」を読んだばかりに
(2010-04-23 14:28:24 | 読書)
船に心惹かれる私ゆえ、表紙を見ただけ... -
深田祐介著「歩調取れ、前へ!」を読んで
(2010-05-06 23:33:14 | 読書)
「歩調取れ、前へ!」とか「大東亜戦... -
金賛汀著『韓国併合百年と「在日」』を読んで
(2010-05-27 11:00:15 | 読書)
韓国併合条約が公布された1910年8月29... -
守屋武昌著 「普天間」交渉秘録 は面白い ついでに沖縄科技大のことも
(2010-07-10 21:21:09 | 読書)
昨日この本を買ってから350ページほ... -
百田尚樹著「永遠の0(ゼロ)」を戦争を知らない世代に
(2010-07-14 16:02:52 | 読書)
朝日新聞日曜の読書欄に、売れてる本... -
白鵬46連勝! そして新田一郎著「相撲の歴史」が講談社学術文庫に
(2010-07-24 23:15:19 | 読書)
大相撲名古屋場所14日目、横綱白鵬が... -
中島京子著「小さいおうち」が与える静かな感動
(2010-07-25 17:19:11 | 読書)
第143回直木賞の受賞作品、中島京子... -
赤染晶子著「乙女の密告」は私には合わなかった
(2010-07-26 14:45:22 | 読書)
書店で中島京子著「小さなおうち」に並...