ごじらいく

足跡の先に・・・

ジョブカード

2019年09月22日 | 日々のつぶやき
本当に必要かどうかわかりませんが、ジョブカードを作るように言われました。

ジョブカードとは、今までの自分を見つめ直すきっかけにすることと、これからの仕事に役立てるためのものなんです。
簡単なアンケートではなく、きっちり書かないとダメみたいで、おざなりではいけないのです。
「ほんと、邪魔くさい。」と、しぶしぶ自分を見つめ直すことになります。

私の性格は、ちょっと職人気質で、コツコツと物事を進めていくタイプの人間です。
本当は、介護には向いてないのは重々承知なんです。
こんな時、「手に職をつけていればよかった。」と、後悔するのです。
もう後の祭りなんですが。

どうも見栄を張りたい私は、必死にジョブカードに向かうことになります。
しかし、ウソを書いては見破られてしまう。
本当に困ったものです。
学校の人たちはどうしているのか。
聞いても、「もう書いたよ。」と、言うだけで簡単には教えてもらえません。
自分のものは自分で書くのが鉄則みたいです。

以前、個人面談があった時、このジョブカードを作るように言われました。
その時、結構、性格のことでダメ出しを食らったんです。
「あなたは、だいぶネガティブなところがあります。そんな人に介護をされてはみんなが怖がってしまいます。」と。
確かに、恐々介護されても怖いだけでしょう。
これだけは場数を踏むしかないのです。
いずれ立派な介護の達人になるしか道はないのです。

ほんと、ジョブカードは面倒で、一日がかりで仕上げないといけなくなりそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする