goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄ちゃん爺やの 独り言

鉄ちゃん爺やは大阪に住んでますので
画像で隠れた関西の名所も紹介します。

らくらくスマートフォン 機種変更しました!

2018-08-26 20:22:53 | スマートフォン
NTTの・スマホの宣伝じゃないので念のため!

鉄ちゃん爺やは2012年(平成24年)から
NTTの「らくらくスマートフォン」を使ってますんや。

高齢者向けのスマートフォンのキャンペーンに応募して
確か製品は2年の縛りでガラ系からの乗り換えでしたわ。

2014年(平成26年)に機種変更しましたんで
今回は「らくらくスマートフォン」3代目になりまぁ。

(らくらくスマートフォン F-03K)


(らくらくスマートフォン F-03K  取扱説明書)


内の奥さんでも使えることを考慮してキャンペーンに
参加したんですが、早いもんで6年が経過しましたわ。

鉄ちゃん爺や的には少し不満のある機種でしたが
無料でガラ系からスマートフォンへ乗り換えなので
飛びついたと言うのが本音かもしれまへん。

(初代の らくらくスマートフォン F-12D)



(初代の らくらくスマートフォンの PR冊子)


スマートフォンの名前は付いてまっけど実際は偽物?

NTTの「iモード」しか使えないので片肺飛行の感じ。

高齢者にはこの程度で十分と考えたのかも知れまへん
まずは~ 高齢者に持たせるのが狙いだったんかも。

(今では 懐かしい ガラ系の携帯電話)




埼玉から千葉に単身赴任していた後半の携帯電話ですわ。

確か 「D」の頭文字だったので三菱電機製だったはず。

引退してからも使ってたんで、懐かしい携帯電話でおます。

記念にデジカメで撮影した画像ですが、既に処分済み。

(今回下取りした らくらくスマートフォン F-06F)




最近のスマートフォンは「Google」のアプリを自分で
ダウンロードできるのが主流になってまっしゃろ。

今までの「らくらくスマフォン」はプレミアム機種だけしか
「Google」アプリがダウンロードができまへんのや。

今年2月にモデルチェンジされたF-03K ならば
標準機種でも「Google」アプリが読み込めまんねん。

半年が経過して口コミからも問題が無さそうなので
今回の機種変更に踏み切りましたんですわ。

デジカメのズーム機能の補助も考え1310万画素なら
併用して使えるかな、と考えた次第。

今回の機種変更で普通のスマートフォン並みにレベルUP!

LINEも使えるし、GPSの現在地・機能も完備!

参考の為に カケ放題で2GB 1か月6708円

動画検索やゲームは殆どやらないので、まず十分かな。

(らくらくスマートフォン F-03K 取扱説明書)


「Google」 のアプリも順調にダウンロード成功!

設定をして、本日から使用を開始しましたんですわ。

(鉄ちゃん爺やの 書斎のコースター)


今夜はこれにて、お仕舞にさせてもらいまぁ。

ほんなら、これで,さいなら~♪
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする