アマチュア無線局  JA2KOWの苦(好)戦的奮戦記

    CW大好き人間です! 言いたいこと言わせていただきます。

便器に体長1メートルの猛毒コブラ!女児は無事、消防隊員が捕獲―台湾

2014年06月09日 12時05分19秒 | 海外の話題


台湾の中央通訊社によると、台湾でトイレの便器内から体長1メートルものヘビが見つかった。猛毒を持つコブラだった。中国新聞社が伝えた。
コブラが見つかったのは台湾中南部に位置する嘉義県の福徳村にある民家で7日夜、就学前の女児がトイレに行ったところ、便器内に黒っぽい物があるのに気づいたが、我慢できず用を足した。用を足し終えた後、祖父に「トイレにおかしな物がある」と知らせ見てもらうと、体長1メートルもの巨大なコブラだった。
当初は毒のないありふれたヘビだと思い込み、尻尾をつかんで便器から引っ張り出そうとしたが、身体を固く折りたたんでいて引き出せなかったことから、消防署に通報。駆けつけた消防隊員があれこれ試し、約1時間後に熱湯をかけてようやく引っ張り出せた。ヘビをケージに入れてよくよく観察すると、太さは指3本ほどもあり、体長は1メートルもあるコブラだった。消防隊の責任者は、夏になるとヘビは活動が活発になり、トイレや浴室などの比較的涼しい場所に入り込みやすいため、見つけても不用意に触らず、消防署に通報して欲しいと話している。

@爬虫類は好きになれません。


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぞっとしますね (田舎者)
2014-06-09 20:08:00
いやー、用を足したって・・・・ 
お尻噛まれなくて良かったです。

田舎でもアオダイショウが夏場、戸を
開けておくと涼しさに紛れて入ってくることがあります。

でもそういうのは「屋敷ヘビ」と言いまして
ネズミを補食するので、捕まえて外に出て行ってもらっています。
まぁ家の守り神みたいな物で、丁重に扱うのが
田舎の慣わしです。
越後のOMさん、おはようございます! (ja2kow)
2014-06-10 10:39:28
>いやー、用を足したって・・・・ 
お尻噛まれなくて良かったです。

私も想像しましたが、・・・・・・

蛇は神様の化身と、日本では昔からそう云い伝えられてきましたので、
むやみに殺生しませんよね。

最近は蝮に咬まれて死んだという話も、聞かなくなりました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。