@安倍さんが、いなくなったら国益より私利私欲。愈々行動開始か、この売国奴。
任期満了に伴う沖縄県浦添市長選が7日投開票され、菅義偉政権が推す無所属現職の松本哲治(てつじ)氏(53)=自民、公明推薦=が、玉城デニー知事や共産、社民、立民各党などが支援する元市議で無所属新人の伊礼悠記(38)を破り、3期目の当選を確実にした。投票率は62・98%。同市長選は来年の知事選の前哨戦と位置付けられており、今後の県政運営に影響を及ぼしそうだ。
@毎年3500億の沖縄振興費(私たちの血税)止めましょうよ。武漢ウイルスの業種別補助金には差別だ区別だと色々文句を言うが、沖縄振興費こそ本土と沖縄を差別している元凶じゃないか。普通に、毎年イージス艦が3隻新造できます。
@毎年3500億の沖縄振興費(私たちの血税)止めましょうよ。武漢ウイルスの業種別補助金には差別だ区別だと色々文句を言うが、沖縄振興費こそ本土と沖縄を差別している元凶じゃないか。普通に、毎年イージス艦が3隻新造できます。
脅迫や不正競争防止法違反などの罪で起訴された「NHKから自国民を守る党」の立花孝志被告(52)が初公判で無罪を主張しました。
先月に党名を変更した「NHKから自国民を守る党」の党首・立花被告は2019年にN国党を離党した男性を脅迫した罪やNHKの受信契約者の情報を不正に入手した罪などで起訴されました。
今月18日の初公判で、立花被告は「男性の身体や自由に危害を加えるつもりはなかった」「不正に利益を得たり、NHKに損害を与えたりする目的で受信者情報を得たわけではない」「政治活動として正当な行為だった」などと述べて起訴内容を否認し、無罪を主張しました。
検察側は冒頭陳述で「被告は男性がN国党の公認で東京都中央区議に当選した後に離党したことに立腹して犯行に及んだ」「被告はNHKから委託を受けていた共犯者に業務用端末の情報を撮影させるよう持ち掛けた」などと指摘しました。
@判決を待ちましょう。
先月に党名を変更した「NHKから自国民を守る党」の党首・立花被告は2019年にN国党を離党した男性を脅迫した罪やNHKの受信契約者の情報を不正に入手した罪などで起訴されました。
今月18日の初公判で、立花被告は「男性の身体や自由に危害を加えるつもりはなかった」「不正に利益を得たり、NHKに損害を与えたりする目的で受信者情報を得たわけではない」「政治活動として正当な行為だった」などと述べて起訴内容を否認し、無罪を主張しました。
検察側は冒頭陳述で「被告は男性がN国党の公認で東京都中央区議に当選した後に離党したことに立腹して犯行に及んだ」「被告はNHKから委託を受けていた共犯者に業務用端末の情報を撮影させるよう持ち掛けた」などと指摘しました。
@判決を待ちましょう。
辻元清美秘書給与流用事件は、2002年(平成14年)に発覚した、社会民主党の国会議員やその秘書らによる詐欺事件である。辻元清美ら4名が公設秘書の給与1870万円を国から騙し取ったとして逮捕され、全員が有罪判決を受けた。
2003年6月に警視庁が辻元本人や元秘書らを事情聴取。
2003年7月18日、辻元本人と初代政策秘書、元公設秘書、名義借り指南役とされる土井たか子党首の元政策秘書ら4名が秘書給与詐欺容疑で警視庁捜査二課に逮捕された。東京地検特捜部は、衆議院での答弁から証拠隠滅の恐れがあったため逮捕に踏み切ったと主張した。逮捕後は、逮捕前の任意聴取での「政策秘書に勤務実態はあった」という主張が一転し、辻元と元秘書四人らは口裏合わせをして証拠隠滅を図った事実と詐欺容疑を全面的に認めた。
@当局は、何でこいつを関西生コン絡みでパクらないのか、不思議でなりません。
2003年6月に警視庁が辻元本人や元秘書らを事情聴取。
2003年7月18日、辻元本人と初代政策秘書、元公設秘書、名義借り指南役とされる土井たか子党首の元政策秘書ら4名が秘書給与詐欺容疑で警視庁捜査二課に逮捕された。東京地検特捜部は、衆議院での答弁から証拠隠滅の恐れがあったため逮捕に踏み切ったと主張した。逮捕後は、逮捕前の任意聴取での「政策秘書に勤務実態はあった」という主張が一転し、辻元と元秘書四人らは口裏合わせをして証拠隠滅を図った事実と詐欺容疑を全面的に認めた。
@当局は、何でこいつを関西生コン絡みでパクらないのか、不思議でなりません。
@最高の音楽と最高のストーリー。平成(1992年)の名作中の名作です。
生後15日の我が子を殺す、35歳のクソ女が徘徊するクソ社会を大掃除したいものです。国や人の為に生きる社会を取り戻すために・・・
生後15日の我が子を殺す、35歳のクソ女が徘徊するクソ社会を大掃除したいものです。国や人の為に生きる社会を取り戻すために・・・
愛知県の大村秀章知事のリコールを目指す高須クリニックの高須克弥院長らは4日、集まった署名を提出しました。
4日、高須院長らは、名古屋市の千種区役所などを訪れ、集まった署名を提出しました。
愛知県選挙管理委員会によりますと、4日午後8時時点で、千種区では区の有権者数の7.9パーセントにあたる1万388人分、南区では9.5パーセントにあたる1万766人分など全69の市区町村のうち21の選管に、およそ7万6500人分が提出されたということです。
全市区町村で有効な署名がおよそ86万5000人分集まっていれば、住民投票が行われます。
岡崎市や豊橋市など5市町では、最長で12月下旬まで署名活動が続きます。
@反天皇主義者大村秀章を知事の座から引きずり降ろすために、90万署名を目指し頑張りましょう。。
4日、高須院長らは、名古屋市の千種区役所などを訪れ、集まった署名を提出しました。
愛知県選挙管理委員会によりますと、4日午後8時時点で、千種区では区の有権者数の7.9パーセントにあたる1万388人分、南区では9.5パーセントにあたる1万766人分など全69の市区町村のうち21の選管に、およそ7万6500人分が提出されたということです。
全市区町村で有効な署名がおよそ86万5000人分集まっていれば、住民投票が行われます。
岡崎市や豊橋市など5市町では、最長で12月下旬まで署名活動が続きます。
@反天皇主義者大村秀章を知事の座から引きずり降ろすために、90万署名を目指し頑張りましょう。。
菅首相に会員の任命を拒まれたことに反発している日本学術会議に、政府がさらなる一手。日本学術会議を行政改革の対象とし、河野行革相のもとで、在り方を見直す検討を始めることがわかった。政府内からは、今回の人事の問題をきっかけに、学術会議そのものに注目し、改革する意義を強調する声があがっている。
河野行革相「日本学術会議について、予算あるいは機構、定員については、聖域なく例外なく見ることとしているので、その中でしっかり見ていきたい」
学術会議を行革の対象とする背景について、政府高官は、「在り方そのものが20年来議論されているが、いまだに活動内容が見えてこない」と語っている。
さらに、「学者の経験や知識を中国側に提供する計画にも関与している可能性がある」と指摘するなど、根強い不信感を漏らしている。
@左翼の巣窟ぶっ潰せ! 大体すぐに国会の前に下品なクソ共を集めて、正義面しておかしなナリズムをとって政権批判のシュプレヒコールをさせる事もガンガンに規制しろ。左翼だけがやりたい放題の民主主義なんてまったくナンセンスでなんの意味もない。やりにくいなら両翼ぶっ潰せばいいんだよ。
河野行革相「日本学術会議について、予算あるいは機構、定員については、聖域なく例外なく見ることとしているので、その中でしっかり見ていきたい」
学術会議を行革の対象とする背景について、政府高官は、「在り方そのものが20年来議論されているが、いまだに活動内容が見えてこない」と語っている。
さらに、「学者の経験や知識を中国側に提供する計画にも関与している可能性がある」と指摘するなど、根強い不信感を漏らしている。
@左翼の巣窟ぶっ潰せ! 大体すぐに国会の前に下品なクソ共を集めて、正義面しておかしなナリズムをとって政権批判のシュプレヒコールをさせる事もガンガンに規制しろ。左翼だけがやりたい放題の民主主義なんてまったくナンセンスでなんの意味もない。やりにくいなら両翼ぶっ潰せばいいんだよ。
@左翼なのかリベラルなのかバカなのか知らないけど、厚顔無恥なクソばっかり。こんなくだらない奴らがメディアを乗っ取り続ける戦後日本の民主主義社会なんて、一日も早く終わらせなきゃだめだと本気で思う今日この頃。
菅さん、ガンガン改革を推し進め、左翼とリベラルだけが利する戦後社会を正していこうじゃないか。
このように真実だけを客観的に報道すればいいんだよ。お前らアホの、マスクをしてないとか外したとかくだらないクソレベルのコメントなんていらないの。
菅さん、ガンガン改革を推し進め、左翼とリベラルだけが利する戦後社会を正していこうじゃないか。
このように真実だけを客観的に報道すればいいんだよ。お前らアホの、マスクをしてないとか外したとかくだらないクソレベルのコメントなんていらないの。
@何が学問の自由、表現の自由だ・・・左翼の自由じゃないか。このドアホ共!
立憲民主党は、次の衆議院議員選挙で、愛知7区に森本和義・元衆議院議員を擁立することを決めました。
@山尾に敗れた自民党の恥さらし=鈴木淳司、今度は負けるなよ。
@山尾に敗れた自民党の恥さらし=鈴木淳司、今度は負けるなよ。
@菅さん、改革改革と言うなら、選挙区で敗れたクソを比例で復活させるような選挙制度を先ず改めろ。
@安倍さんダメだよ、メディアやアホに媚びちゃーー 支持率下がってるぞ。体調悪くないか?

3月20日の深夜、新宿2丁目の路上で複数の警察官に向かって、啖呵を切る男の姿があった。その人物は立憲民主党の石川大我参院議員(45)だというではないか。
いったい、現場で何が——。一部始終を振り返る前に、まずは石川議員について簡単に触れておく。石川は、豊島区議として活動後、所属していた社民党を離党。昨年7月の参院選で立憲民主党から立候補し、LGBT(性的少数者)であることをカミングアウトして当選を果たした。
LGBTの支援活動に力を入れる一方、昨年11月には、安倍晋三総理主催の「桜を見る会」の前夜祭で、「銀座久兵衛の寿司」が提供されていたとして自身のツイッターで追及。その後、久兵衛側が夕食での提供を否定し、釈明に追われたことも。そんなイケイケの石川だが、警察に対しても声高に主張したい「何か」があったのか。
現場を目撃していた人物A氏が当時の様子をこう話す。
「午前2時頃だったでしょうか。石川はたまたま通りかかったパトカーをにらみつけながら、いきなり動画で撮影し始めたんです。それに気づいた警察官がパトカーの窓を開けて、『何をしているんですか?』と声をかけたものの、石川はそれを無視して、ずっと警察官にカメラを向けていました」
そこから路上で警察官との「応酬」がスタート。警察官が撮影をやめるように注意すると…。
「オレは2丁目を偉そうに歩き回る警察を撮るのが趣味なんだ」
「警察に肖像権はない」
などとヒートアップ。さらに、別の目撃者Bさんもこう証言する。
「警察官に『名前を言え! 警察手帳を撮らせろ』と大声でわめくと、それから何を思ったのか、石川は自分でその場から110番通報をしたみたいで別の警察官もやってきて、ますますものものしい雰囲気に。警察から何度も名前を尋ねられた石川は最初は拒んでいたものの、最後は『オレは国会議員だぞ! ビビっただろう』との“決めゼリフ”まで…。酒に酔っていたんでしょうが、何をしたかったんですかね‥‥」
公衆の面前で、国会議員の「大ゲンカ」は約1時間ほど続き、最後は警察官になだめられて、その場を後にしたのだった——。
深夜に「大立ち回り」を演じた石川は何が原因で揉めていたのか。石川の事務所に問い合わせると、
「揉めていたという認識はありません」
と文書で回答。続けて、警察の対応について納得できなかった点を尋ねると、
「特にありません」
警察官との激しすぎる“話し合い”で、一応はスッキリしたということか…。小池百合子都知事が3月25日の緊急会見で新型コロナ感染拡大防止のため週末の外出自粛を要請する前の、3連休の初日だったとはいえ、軽率な行動であったことは否めないだろう。
@軽率? チョイ前の記事だが、蓮舫の提灯記事みてたら、hitした。
コロナの最中に歌舞伎町で女遊びしてた高井崇志といい、だれも責任を取らない立憲。こんな奴らを支持するアホ国民が今の日本を悪くしています。早く消えてなくなれ!
大阪市の松井一郎市長(日本維新の会代表)が7日の会見で、立憲民主や国民民主、共産などの他野党が、政府の緊急事態宣言発令が遅いと批判していることに関して、コロナ対策が急務だった今年1~2月に「桜を見る会」などの追及に熱心だったことを挙げ「言う資格ない」「しばらく閉じこもっといて」「もう出て来ないで」と断じた。
松井氏は、他野党の政府批判について聞かれると「あのー、もう無責任な立民とか、国民とか、共産とか、そういう野党の皆さんは、そう言う資格ないと思います」と断じた。「今年の1月2月、コロナ危機が迫る中で、彼らは桜と森友、そこの話ばっかりやってたわけですから」と、国会審議に危機感が感じられないと批判された件を挙げた。
松井氏は嫌悪感いっぱいの表情で「もうとにかくね、黙っといてもらいたい。ちょっとの間、彼らこそ、閉じこもっといてもらいたい」と語った。
「われわれ行政預かってるんで。コロナの被害にあってる人をサポートする実務の世界にいるんでね。選挙目当てのパフォーマンスしてる彼らこそ、閉じこもっといて。出てこないで、ややこしい」と述べた。
@間違いない。
松井氏は、他野党の政府批判について聞かれると「あのー、もう無責任な立民とか、国民とか、共産とか、そういう野党の皆さんは、そう言う資格ないと思います」と断じた。「今年の1月2月、コロナ危機が迫る中で、彼らは桜と森友、そこの話ばっかりやってたわけですから」と、国会審議に危機感が感じられないと批判された件を挙げた。
松井氏は嫌悪感いっぱいの表情で「もうとにかくね、黙っといてもらいたい。ちょっとの間、彼らこそ、閉じこもっといてもらいたい」と語った。
「われわれ行政預かってるんで。コロナの被害にあってる人をサポートする実務の世界にいるんでね。選挙目当てのパフォーマンスしてる彼らこそ、閉じこもっといて。出てこないで、ややこしい」と述べた。
@間違いない。
@維新を除くすべての野党議員と、産経を除くすべてのクソメディアに感染する事を願っているよ。占領政策というか、未だに自虐史観の呪縛から抜け出せないアホども。