30坪+20坪の菜園

BIG FARMの農事日誌です。

京都の紅葉(2)と小倉山―2016年11月25日

2016-11-28 | 登山

京都は桜と紅葉の時季は宿の予約がむずかしい。それに2、3年前から宿代が高くなった気がする。今回の紅葉も、見ごろと知ってすぐに出かけたいのだが直前には宿が取れない。天気だって気になる。そんな事情だから、見ごろだからそれ行けとは簡単にことは運ばない。見ごろで、天気も良く、宿の予約もできている―この3条件をそろえるのになにかと手間がいる。

11月25日(金)京都の紅葉(1)東福寺、毘沙門堂、龍安寺、仁和寺
11月25日(金)京都の紅葉(2)嵐山、小倉山、宝厳寺、天龍寺、野宮神社、常寂光寺、二尊院
11月26日(土)湖東三山の紅葉(1)西明寺
11月26日(土)湖東三山の紅葉(2)金剛輪寺
11月26日(土)湖東三山の紅葉(3)百済寺

京都の紅葉(1)に引き続き、ここからは11月25日の京都の紅葉の午後の部のスタート。
仁和寺から嵐山・嵯峨野へ移動。嵐山の混雑ぶりには目を丸くした。歩道をはみ出して車道にまで人があふれている。人波に行く手を阻まれてなかなか先に進めない。この状態を見て恐れをなした。

■嵐山・渡月橋

■小倉山登山
次に嵐山の亀山公園に足を運んだ。観光ばかりじゃおもしろくない。ふと思い立って小倉山の山頂を目指すことにした。あの小倉百人一首の小倉山である。はっきりした登山道がないことは以前に知っていた。少しでも参考になるものを持ち合わせていなかったが、とにかく行ってみることにした。この思い付きがいけなかった。これで午後の部の予定がだいぶ狂ってしまった。

亀山公園へ。



展望台からの保津川の眺め。右手の山が「小倉山」になる。

3つの展望台を過ぎてさらに進むと「嵐山公園はここまでです」の立て札。そのすぐ先に小倉山山頂への道しるべが見えた。


これがそう。


尾根伝いに行くと右手に「小倉山頂上」への小さな道標があった。気を付けていないと見落とす。ここを右折する。


するとまもなく展望が広がるところに出た。ここからは市内が一望できる。ここが小倉山の山頂なのか。

 

事前にネットで調べたところ、ここを頂上としているのが多かった。でもそれらしき標識が見当たらない。ところが小さな道標があった。小さく「小倉山頂約1km」とある。小倉山の山頂はこの先なのか。

さらに進むと一部石畳みのある大きな道に出た。さてここからである。右に行くと「六丁峠」へ下り、左に行くと登りになる。左にこれ以上の高みはないところまで行き、あたりを見たが山頂標識は見つからなかった。

それならと戻ってこんどは右へ下って行ったが、これ以上下ってもらちが明かないとまた元に戻った。そこでまた左へ行ったがどうにも見つからない。右往左往である。一番高いところまで行ったのだから、これで良しとしようと下山した。おかげでだいぶ時間を取られてしまった。

帰宅してからネットでコースをあらためて調べてみると、やはり小さな標識があったところが小倉山山頂としている。山を長年やっているというのに、基本の準備不足だ。なんとも恥じ入るばかりである。

追記(2017年1月12日)
やはり小倉山の山頂はここでよかったのだ! わたくしの勘違いであった。
2017年1月11日のNHKBSプレミアム午後7時からの「にっぽんトレッキング100 千年の都 歴史と絶景の道ー京都一周トレイル」を見た。嵐山から北山までのコースを紹介していた。このなかで、小倉山の山頂としたのは上記のところだった。なにを勘違いして先に進み、あちこち山頂を探して歩きまわってしまったのか。山頂にあった標識をあらためてみた。勘違いにやっと気がついた。

山頂にあった標識を再度見てみよう(下写真)。「小倉山頂まで約1km」と読んでしまった。それが勘違いのもとだとわかる。それで先に進んでしまった。しかし、ここが山頂と分かったいま、この標識の意味するところは、ここが「小倉山頂」で、「六丁峠まで約1km」と読むことができる。なにげなく見た番組に教えられた。気になっていただけにこれで納得した。とんだ勘違いであった。

比叡山の眺めがいいですね。

■宝厳院
下山してきたときはすでに3時20分。急がなくてはいけない。たいがいの寺は4時30分で閉門だ。とにかく急ごう。この寺は予定のコース。美しい紅葉に彩られ、いま見ごろとなっている。しかし時間がない。パスすることにしたのだが、外からでも十分の美しさだった。やはり拝観すべきだったか。

 

■天龍寺
「そうだ 京都 行こう」の紅葉キャンペーンの寺がここ。それだけに境内はうんざりするほどの人の波。それでも拝観した。ここを出たのが4時20分。この先予定していた寺院の拝観はあきらめざるを得ない。外観だけでもと、予定の野宮神社、常寂光寺、二尊院を目指すことにした。

 

 ■野宮神社
夕暮れ近い。うす暗くなってきた。

■竹林の道

 ■常寂光院
4時40分。ちょうど閉門する時刻だったから中には入れなかった。外から見た感じだがわたくしの好みのたたずまいである。

 

 

■二尊院
5時。すでに閉門していた。あたりは暗い。

実は欲張りな計画を立てていた。このあとは清水寺のライトアップを見る予定でいた。さすがに疲れ果ててその気分になれない。きょうのところ無理をしないであきらめることにした。

昼飯をゆっくり食べる暇なく移動してきた。夕飯は京都駅地下の食堂街でゆっくりできた。この選択でよかった。駅近くの八条口の宿に入り、すぐに床に就いた。

明日26日は、湖東三山の紅葉見物。早起きして京都駅から彦根駅へ移動する。

⇒湖東三山。まずはそのひとつ西明寺へ


        
     気まぐれ山旅リポート ようこそ!ビッグファームへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする