K.テツのひとりごと

行動記録、趣味の話などを書いてゆきます

KYOTO GRAPHIE 2日目 その2(堀川御池ギャラリー、八竹庵、誉田屋源兵衛)

2024年05月01日 | 展覧会

一昨日のブログの続きです。二条城からすぐ東にある堀川御池ギャラリーです。KYOTOGRAPHIEの協賛プログラムで公募の中から審査員に選ばれた10作品、KG+セレクト作品が展示されています。

KG+ A1 何穎嘉 Wing Ka Ho Jimmi So close and yet so far away

堀川御池ギャラリー

KG+A2 石川幸史 Koji Ishikawa The changing same

KG+A3 柴田早理 Sari Shibata Anthropocene Plastics

KG+A4 TSAI Sheng-Da TSAI Sheng-Da The Hidden Navel of Home

KG+A5 アビシェーク・ラジャラーム・ケーデカル Abhishek Khedekar タマシャ

KG+A6 紀成道 Seido Kino 陰と陽と

KG+A7 ナム・ジェホン Jae Hun Nam 記憶の断片

KG+A8 劉星佑 Liu Hsing-Yu 住所不明

KG+A9 宇佐美雅浩 Masahiro Usami Manda-la

KG+A10 サンティアゴ・エスコバル・ハラミージョ Santiago Escobar-Jaramillo The Fish Dies By Its Mouth / El pez muere por la boca

堀川御池ギャラリーの一階でKG+SPECIAL、協賛企業主催による展覧会も実施されていました。

KG+ S1 SIGMA Lounge ー “Beyond the technology, is Art. “

カメラレンズの展示のほか Yuji Hamada氏の”Color Collection”が展示されていました。

 

堀川御池ギャラリーから向かったのは八竹庵のインフォーメーション町家です。

KYOTO GRAPHIE 00 Information Machiyaインフォメーション町家 

旧家独特の庭や部屋も楽しめます。

写真関係では 潮田登久子のマイハズバンド、川田喜久治のロス・カプリチョス、柏田タツオの空をたぐる、八木夕菜のBlackの写真数点が飾られていました。

 

協賛プログラム KYOTO PHONIE Image & Sound Installation: Made in Dublin(イーモン・ドイル、ナイルスウィーニー、ダビッド・ドノホ、ケヴィン・バリー)も展示していました。

 

次に向かったのは誉田屋源兵衛です。

KYOTO GRAPHIE2024 A1 Birdhead Birdhead(鳥頭)キュレーター:フィリップ・ティナリ セノグラファー:小西啓睦 (miso)

(パンフレットより)2004年に結成された宋涛(ソン・タオ)と季炜煜(ジ・ウェイユィ)の2人によるアートユニット。 写真というメディウムの「源」、とりわけ光と時間の関係に立ち返り創作を行う。

竹林の間から 

 

続いて黒蔵へ

中に入ると

      

2階、3階です。

 

 

誉田屋源兵衛を出て南に向かい京都芸術センターに向かいました。続きは明後日のブログで。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第212回 同時代の会 | トップ | 鼎’s by JIN DIN ROU 京都三条店 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

展覧会」カテゴリの最新記事