末期高齢者になってしまった老人の日記

我が家の花の写真を中心に、日々の暮らしの中で起きたこと等を書かせていただきます。

「谷」はなんと読みますか?

2011-11-09 12:23:04 | 面白い話
窓越しに薔薇が開いたのが見えました


側に行ってみると沢山の蕾がついておりびっくり。暫く楽しみです

「町」と同じ記事に「谷」の読み方についてもありましたので、ご紹介します。

全国の駅名を調べた所、「谷」がつく駅名は160程あり
このうち「や」が110程、「たに」が50程で残りは「せ」「こく」と読むようです。

「や」の内訳を見ると、長野県より東にある地域が100、西が10程で、
圧倒的に東側が多いのです。

一方「たに」と読むのは西が43、東は7で、これは西側が圧倒的に多いのです。

これを見ると「谷」の読み方は、東日本が「や」、西日本は「たに」ということになります。


この株位の黄色い菊が4つ並んで満開です

早稲田大学笹原教授の話では、東日本では昔「たに」という言葉はなく
古くから「谷」を「やつ」「やと」「やち」「や」あるいは「さわ」と読んでおり
それが転じて「や」となったと考えられるとのことです。

一方当時の政治・社会の中心であった近畿地方では、
谷を「たに」と読んでいたようです。

「たに」と「や」の境界線はどこかというと、富山県、岐阜県辺りから
「や」が「たに」に逆転しているそうです。


今日は黄色オンパレード。ツワブキが沢山咲き出しました。

では東京にある鶯谷や茗荷谷は何故「たに」と読むのでしょうか?

関東では奈良時代など古くからある地名には「たに」は無いが
鶯谷は江戸時代に命名された地、茗荷谷も同様新しい地名で
江戸時代以降「たに」が入ってきたとの事です。

面白い例として「渋谷区鶯谷町」は「しぶやくうぐいすだにちょう」で
「や」と「たに」そして「ちょう」が混在しています。
この町名は昭和7年に命名されたそうです。

なお渋谷区内の町名は新しいものが多いためか、殆ど「ちょう」だそうです。

皆さんももう一度「谷」や「町」のつく場所を調べてみると、面白いかもしれませんね。


ツワブキの写真を撮っている時に
この紫陽花(墨田の花火)が咲き出しているのに気がつきました。
やはり異常気象のためでしょうか?


最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ヒューマン)
2011-11-09 12:59:52
またまた勉強になりました
タニとヤの読み方の違いが地域によって差異があるとは。
返信する
Unknown (三面相)
2011-11-09 17:56:06
タニとヤのことも面白いですね。
関西はタニが多いようですね。
四国に平家落人伝説の祖谷(いや)があります。
大昔にはヤが多かったのでしょうか。
返信する
Unknown (ばたやん)
2011-11-09 20:08:47
色んな種類の黄色い花が咲いて可愛いです。
我が家のバラは全然元気がありません。寂しい
庭です。西日本はたになんですね。時々どっちで呼んでよいのか分からなくなります。教えて頂いてありがとうございます。
返信する
お早うございます。 (imaipo)
2011-11-10 08:10:00
おもしろいですね読み方は西と東で違うなんて
全く気にせず見聞きしてました、そのほかに
いろいろなものがあるのでしょうね。
返信する
ヒューマンさん 今日は (ktemple)
2011-11-10 08:37:10
「谷」の読み方が場所により
色々あること小生も今回
初めて気がつき知りました。
返信する
三面相さん 今日は (ktemple)
2011-11-10 08:41:50
やはり関西はタニが多いのですね。
四国の祖谷は「いや」と読むのですか。
難しい読み方ですが、歴史を感じさせる
名前です。
返信する
ばたやんさん 今日は (ktemple)
2011-11-10 08:46:08
黄色いばら、少し前に別の枝で少し咲いたので
それで終わりと思っていたら、新しく太い枝が
伸びて沢山の蕾をつけており、楽しみです。
場所により読み方が違うと戸惑いますが、
調べるとその背景があり面白いですね。
返信する
imaipoさん 今日は (ktemple)
2011-11-10 08:49:54
今回の日経の記事を読むまで、小生もその差を
全く気にせずにいました。
多分同様な読み方の差があるものもあると思い
ますすし、その背景を知ることは面白いですね。
返信する
Unknown (hashiba511)
2011-11-10 14:12:52
我が伊那では、「たに」が多いような気がします。
伊那谷、木曽谷は「たに」と呼びますね。
長谷と言うところがありますが「はせ」と言います。おもしろいですね。
返信する
hashiba511さん 今日は (ktemple)
2011-11-10 14:25:30
長野県でも「たに」読みが結構多いのですね。
そちらには「長谷」という場所があるのですね。
奈良や鎌倉の長谷寺をはじめ、あちこちにある
長谷寺はやはり「はせ」ですね。
返信する

コメントを投稿