goo blog サービス終了のお知らせ 

末期高齢者になってしまった老人の日記

我が家の花の写真を中心に、日々の暮らしの中で起きたこと等を書かせていただきます。

集め魔爺さん あきれたパソコンソフト その1 どうするのこのソフト?

2016-05-17 18:56:35 | 困った事
購入しただけで利用していないものにPCソフトがあります。

その中でも多いのがソースネクストから購入したソフトです。

幸いソースネクストHPのマイページには、購入したソフトが見られる様になっているので

今回調べて見てびっくりしました。何と購入したソフトが41もあり

その中にはソフト名を見てもどういうソフトか分からないもの、殆ど使っていないもの等が多数あり

我ながら情けなくなるとともにあきれています。

購入時期が新しいもの順に購入したソフトを並べると次の通りです。

1 スーパーセキュリティZERO、2 ウイルスセキュリティ、3 フォト消しゴム、4ズ バリ画像変換、5 AKVIS Draw、

6 CrazyTalk7 Standard、7 ズバリ巨大プリントPLUS、8 みんなの筆王 9 Paintgraphic 3、10 ズバリ日記帳 Ver.2、

11 おまかせ引越 Pro、12 Wi-Fi セキュリティ、13 カンタン切り抜き写真、14 Drawgraphic 2、15 PhotoDirector EXPERT、

16 筆王Ver.19、17 超ブルーライト削減、18 特単英文Eメールビジネス編、19 驚速 for Windows 7、20 いきなりPDF/COMPLETE Edition Ver、

21 筆王 こだわり写真、22 いきなり中国語基礎編、23 マカセルパスワード管理、24 本格翻訳7、25 スグレモ3 撮画ツール、

26 Paintgraphic 2 Platinum、27 B’s Recorder、28 ズバリ健康バリューパック、29 本格翻訳6 Platinum、30 筆王Ver.19、

31ドライブクリーナー、32 直感マインドマップ、33 マカセル自動バッックアップ、34 救出ファイル復元、35 いきなり高音質 2、

36 ホームページZERO、37 驚速パソコン2007、38 B’sシリーズ BASIC、39 B’sシリーズGOLD、Clip、40 ズバリ日記帳、

41 驚速動画カッター

因みに今この文章を書いているノートPCにインストールされているソフトは

Paintgraphic 3、PhotoDirector EXPERT、ズバリ画像変換、フォト消しゴム、の4つのみで

しかもズバリ画像変換、フォト消しゴムは未だ一度も利用したことがないという状況です。




甘かった

2016-01-17 13:34:41 | 困った事
7日に退院した旨を書いたのですが、見方が甘すぎました。

13日にやや息苦しくなったので病院に行くと、

やはり水が溜まっているので抜くことになりました。

抜いた水は今迄の最低で300CCでしたので

多分一晩泊まって帰れるのかと思っていたのですが

19日間の入院を言いわたされました。

入院した部屋は前と同じ一日16000円の部屋。

そこで「先月大分出費が重なったので、5400円の部屋に移してくくれと

頼んだ所、「では取敢えずこの部屋の代金を5400円」としましょう」と

言って下さり、今でもその部屋にいるままです。何とも不思議な料金体系です。

入院していても、治療は何も行なわれず、体温と血圧の測定が行われるのみです。

そんな事で今日は昼から4時までの4時間の外出許可を得て帰宅したものです。

従って皆さんのブログ拝見もできませんので、お許しください。



お蔭様で退院しました

2016-01-07 16:11:49 | 困った事
退院

前回も書きましたが、ただ入院しているだけで格別の治療も受けていないので

退院を希望していたところ、退院の許可が出て家に帰りホットしています。

ご心配頂きました皆さんに、厚く御礼を申し上げます。

病気は「心不全」で、心臓機能が落ちて、肺の付近に水が溜まるため

それを抜き出す必要があります。

入院当初は2日間で2.4Lの水抜きを行い、その後も900ccの水抜きが

行われていましたが、3日程前には500ccとなったので退院可能になりました。

今後また水が溜まると、一日入院で水抜きをします。

長い入院で体も弱っていますので、ブログも少しづつやりたいと思いますので

ご了解賜りますようお願い致します。

余計な事

元気になると余計な事を考える様になります。

入院時たまたま空いていた一人部屋に入り、結構気にいっていたのですが、

治療費が十万円弱なのに、何と入院室料が45万円程でした。

調べると一人部屋でも半値のものもあり、そこに入っていれば差額で

退院後結構楽しい旅が出来たのにとちょっと残念な思いをしています。

鉢の梅


梅の鉢

満開になって迎えてくれました。

満開の枝

花のアップ




庄内5つの紅葉巡り その6 赤芝峡の2 散策路と山側の紅葉

2015-11-17 20:55:16 | 困った事
散策路

散策路も紅葉に覆われていました>

散策路を行くお仲間達

山側の景色

散策路の山側の紅葉も綺麗でした。

山側の紅葉

山側の紅葉

途中の山側に小さな滝がありました。

</fontorder="0">
小さな滝と紅葉

遠方の橋

散策の終わり近くの先方に橋が二つ見えました

い橋と紅葉


青い橋と紅葉

                                                               以上


庄内5つの紅葉巡り その5 赤芝峡の1 渓谷と紅葉

2015-11-16 18:22:29 | 困った事
赤芝峡は、山形県西置賜郡小国町にある景勝地で磐梯朝日国立公園に属する急流で、

至る所に頁岩、花崗岩が露出する見事な地形を見せる峡谷です。

巨岩がひしめく両岸にはヤマモミジ、イタヤカエデ、ブナ、ヤマウルシなどの落葉樹が多く、

10月下旬頃から峡谷は変化に富んだ紅葉で彩られ

真っ赤に色づく「日本の赤壁」などと呼ばれたことから赤芝峡と呼ばれるようになった様です

案内標識

上の案内標識の左側から入り、標識の上の所にある茶色に表示された

峡谷からは大分上の離れた位置にある道路を

写真を撮りながら右端まで歩きました。

掲載する写真が案内図のどこで撮ったのかは殆ど分かりません。

慰霊碑

赤芝峡に入ると直ぐに、暗い中に石碑がたっており

案内板には慰霊碑とありますが、石碑には殉難碑と彫られていました。

殉難碑

渓谷と紅葉

撮った順に掲載します。

>
山の紅葉と渓谷

紅葉と巨石と渓谷の流れに映る紅葉

渓谷の流れに映る紅葉

渓谷の流れの中にある大きな岩

巨岩と紅葉を映す渓谷の流れ

巨岩とコバルト色の渓谷の流れと紅葉

巨岩と紅葉

渓谷の流れに映る紅葉


                                                            以上