希望&夢

希望や夢あふれる社会になるといいな!
明日や将来のことを思うと、おもわずぼやいてしまいます。

加齢脱毛 「幹細胞に要因」 ダメージ蓄積 ふけ・あかで脱落

2016年02月06日 | 健康・病気

年を取ると髪の毛が抜けて薄くなるのは、毛をつくる細胞を生み出す「幹細胞」がダメージを受け、脱落していくためだとする研究結果を、東京医科歯科大などのチームが2月5日付の米科学誌サイエンスに発表した。

西村教授(幹細胞生物学)は「脱毛症の治療法開発に役立つ可能性がある」と話している。

皮膚には、毛を生やす小器官「毛包」があり、毛包にある幹細胞が毛をつくる細胞を生み出している。

チームはマウスを使い、加齢によってこの幹細胞の働きがどのように変化するか調べた。

若いマウスでは幹細胞が働き続け、新しい毛が生えてきた。

一方、老齢マウスの幹細胞は、働かなくなった後に皮膚細胞に姿を変え、ふけやあかとなって脱落した。

毛包は縮んでしまい、もう毛は生えなかった。

チームは、働かなくなった幹細胞ではタンパク質「コラーゲン」の一種が失われていることを発見。

加齢に伴い幹細胞のDNAにダメージが蓄積されたためと判断した。

コラーゲンを作り続けるマウスは、年を取っても毛が抜けにくかった。

人の頭皮を女性で分析したところ、30~40代に比べ、50~70代では毛包が縮んでいた。

チームは、人でもマウスと同様の抜け毛の仕組みがあるとみている。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 首相 9条2項改憲に言及 ... | トップ | 朝食なし 脳出血リスク36... »

コメントを投稿

健康・病気」カテゴリの最新記事