goo blog サービス終了のお知らせ 

切り絵

浮世絵を切り絵に

広重 近江八景 矢橋帰帆

2015年11月13日 | Weblog

矢橋帰帆」(やばせのきはん)  滋賀県草津市

近江八景は、中国湖南省の洞庭湖および湘江から支流の瀟水にかけてみられる典型的な水の情景を集めて描いた瀟湘八景図になぞらえて、琵琶湖の南部から八箇所の名所を選んだ八景の一つである。八景としては、日本でもっとも初期に選定された。
矢橋は、かつて湖東地方でとれた近江米の出荷地として栄えた港。往時は二百艘近い船が行き来したという。白い帆を連ねて港に入る船の列が、ゆったりとした時間の流れを感じさせる。

「真帆かけて矢橋にかかる舟はいまうち出のはまをあとの追風うち出の浜は大津港である」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。