名所江戸百景 真埼辺より水神の森 2019年02月11日 | Weblog 「真埼辺より水神の森」 真崎辺りは、荒川区南千住の白鬚橋のたもとにある朝日神明宮の周辺で、今の石浜神社になる。境内に名物の吉原豆腐の田楽屋が軒を並べていた。甲子屋は特に有名で、江戸名物料理のひとつに数えられていた。丸窓を遮断している白い障子と暗い室内のコントラストが巧みであり、室内の椿 の花と窓外の梅の花を対比することで、この大胆な構図を粋で酒落たものにしている。対岸の森にわずかに水神社が見え遠景には筑波山が見える。 « 広重 名所江戸百景 蒲田の梅園 | トップ | 名所江戸百景 市ヶ谷八幡宮 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます