広重 名所江戸百景 愛宕下藪小路 2015年01月09日 | Weblog 「愛宕下藪小路」 愛宕下通りの加藤越中守の屋敷の北側を虎ノ門に抜ける小道。同屋敷の裏門に鬼門よけの藪があり、桜川と称する放水路があった。藪小路といいながら藪が描かれていないように見えるが、手前の竹藪の竹が雪をかぶってしなっている。白と青の対比が印象的な作品ですが、青色の部分は桜川。川に沿って歩けば、途中で愛宕山の出世の石段を右手に見えてきて、その先には増上寺につながる道になっている。川の先にある小屋は辻番所で左手の屋敷は伊勢菰野藩土方備中守上屋敷になる。 « 広重 富士三十六景 東都駿河... | トップ | 広重 名所江戸百景 大てんま... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます