KCF的徒然草

KouChan's Factory管理人の心の叫びor反省文

年の瀬に、きになる映画のはなし

2017-12-31 15:20:00 | 映画
 2017年最後の「KCF的徒然草」は、以前紹介した映画の鑑賞感想(!)を。

「DESTINY 鎌倉ものがたり」です。


西岸良平先生の原作で、雑誌連載から好きな漫画。「ALWAYS三丁目の夕日」シリーズの山崎貴氏の監督・脚本・VFXによるし、堤真一さんや薬師丸ひろ子さん、三浦友和さん等も「三丁目」からの引き続きでもあり、舞台が東京から鎌倉、電車が都電から江ノ電に変わったことなどから、いわば「三丁目」シリーズの続編のような感じと最初は思っていた。

「三丁目」同様、原作をモチーフとし、ひとつの物語を不自然なく紡いでいく。もっとも、人間と魔物が同居したり、現世と黄泉の国を行き来できることが不自然な設定と言えるのかもしれないが、微妙なところで、鎌倉名物”江ノ電”が活躍する(告知ポスターや原作エピソード集にちょっとしたヒントも・・・)のも見どころなのかと。


真田幸村(堺雅人さん)と、とと姉ちゃん(高畑充希さん)が一色夫妻を演じるというのも、監督がこの2人しかありえないと思ったほどというだけあって、納得できるはまり役。そんな幸村ならぬ一色正和先生の趣味も物語の中で存分に披露される。もうこれが楽しくて楽しくて、本筋を忘れてしまいそう(!?)。
ぼくの場合、物語と直接関係なさそうなところにまで目が行きがちになり・・・。たとえば先生が妻に内緒で9×円する天○堂の鉄道模型(本編ではストレートに言ってます!)を買って帰ってきたり、アイデアに行き詰ると現実逃避(何を使って、は見てからのお楽しみ・・・大体想像つきましょうが)に走る。ミステリー作家であり、事件が起きれば鎌倉警察と一致協力して事件解決にあたる、アクション、ミステリー、そして夫婦愛を描く、この冬見ておきたい1本・・・なんてやっぱり宣伝みたいになっちゃった。

ぼくはまたも一人で見に行きましたが、きっとカップルや結婚したての夫婦(実際そんなペアがたくさんいましたが)に見てほしい、そんな映画だと思いました。


最後は、シアター近くで撮った1枚を。

それではみなさま、よいお年を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これもきになる

2017-12-28 22:21:58 | Railway&RailwayModels
 きょうは仕事納めでした。前日までの仕事がまぁきつかったきつかった。

・・・先日大宮に持って行った、こちらのきになる駅。

知っている人には一目でバレましたが、カレンダーのオマケでついていたペーパークラフトをほぼそのまま利用して製作したもので、いっしょに写っている電車も、そのペーパークラフトを元にアレンジしたものです。
 イベントではたくさんの来場者に見て喜んでもらえて、ひさびさに会心の作品だったかなと、めったにやらない自画自賛を。
 それでも、「きになる」ところがまだありまして・・・。できれば車両もリアル(スケール)にしたいと思いはじめ、

そんなことで、GMの「きになる電車」買っちゃいました。
実際にジオラマにおいてみると、あの日の喧騒が聞こえてきそうな気が。

標準でも前照灯点灯ですから、部屋を暗くして夜景にしても、その存在感が。

今回は製品デフォルト状態ですから、室内灯を入れるとか、少し手を加えてみたいところですかね。明日から休みですから、ゆっくり考えてみましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もクリスマスだから遊んでます 2日目

2017-12-24 20:51:02 | Railway&RailwayModels
 前回に引き続き、「さいたま鉄道模型フェスタ」の2日目でした。
前回は写真だけでしたので、今回はちょこっとコメントを追加しまして、本日の模様をば。

阪急600形が、

とさでん旧塗装車が、

熊本(元西鉄)の連接車が、


く○モンが駆け抜ける。


前回紹介した、きになる駅では、駅よりも、人の多さ(!)に驚かされた作品だったようでして。あまりの混雑ぶりに、特車2課も出動。

その理由は、

いま何かと話題の、○望の党、党首演説のためだったようで。

闘いの最中にもかかわらず舌戦をこんなところでも繰り広げる、何かと話題の両政党(以上、筆者によるフィクション)。
そしてお城にも雪が・・・めりーくりすます。


楽しいひと時は、今日以降、しばらくないかも。明日から年の瀬にかけてやること山積なのだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もクリスマスだから遊んでます

2017-12-23 21:42:39 | Railway&RailwayModels
 きょうは、毎年恒例の「さいたま鉄道模型フェスタ2017Winter」に参戦(at大宮ソニックシティ)。

今年も、路面モジュール出展してます。こんな感じです。









SNSでは事前に告知しましたが、新作を持ってきました。


なかなか、「きになる駅」でしょ(^^;

一方、「障がい者就労継続支援A型事業所アイルビーバック」さんは、今年はHOの都電運転を行っております。




本日は11時の開場から大盛況。遊びに来て下さったみなさま、ありがとうございました。
おなじソニックシティで、し○じろうのコンサートをやっていたようで、午後からはお子さま連れの家族もちらほら来てましたね。
明日24日も、10時から16時までやってます。ご興味ある方は、リア充でもそうでなくてもぜひ。

おまけ。昼食は今年も「武州うどんあかね&みどりダイニング」での

人気のうどん&ハンバーグ定食。ハンバーグはチーズのせ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の鉄道トラブルに思うこと

2017-12-20 23:33:50 | Railway&RailwayModels
相次ぐ鉄道トラブルで各社の安全管理責任者集め緊急会議(NHK NEWS WEB)

 先週起きた、東海道新幹線N700系で発生した台車の亀裂について。
事故には至らなかったものの、台車に14センチ(周回含めると44センチ)の亀裂があった事が判明。それまで異常に気づきながら300キロ以上走行したとして、新幹線としてはじめて重大インシデントに指定されたこと。

 こうしたときには、誰が悪かったという責任(者)の追及(TVニュースはこういう傾向で流したがるようなので一応くぎを刺しておくつもり)ではなく、発生した原因、普段の点検の在り方、問題ありと知りながらなぜ走行を続けさせたのか・・・等々、事象を積み上げて多方面から反省(振り返り)をしてちょっとでも安全向上に寄与できればと思う。

 ところでその数日後、京浜東北線での架線の断線事故は、同じ区間を走る路線(横須賀線、東海道線ほか)にも影響し、その日ぼくはたまたま、出張の帰りでして。熱海から乗ろうとした東海道線が動かなくなってしまい、やむなく新幹線を使う羽目になってしまった。果たして、復旧までに7時間を要してしまい、帰社できず自宅直行に切り替えた・・・。

 前から言っているが、鉄道は安全だ、という思い込みは持っていない。どちらかといえば、安全神話などと勝手に世間がぶち上げ、いざこうした事象が起きれば「安全神話の崩壊」と言って叩きまくる風潮が歯がゆく、そして無責任なことと感じている。安全は、システムをはじめとしたハード面と、人の目、技術、手順などによるソフト面の両方がかみ合ってはじめて成り立つのであるから。

 冒頭のリンクに挙げたニュースでは、設備の老朽化や、ベテラン技術者の引退などにより技術継承が不足していることなどを課題に挙げているが、最近は業務内容が細分化しすぎて、かつ連携が行き届かず、検査についてもベテランではなくマニュアルに従って行った結果、見落としがあったのかもしれない。
 一刻も早い復旧のために時には命令やルールを無視してでも現場の人間で解決を図れなどと、昔の職人みたいなことを今の時代に要求するのは、もはや不可能だろう。そしそれを行えば「出来る人」ばかりに負荷が集中して、やがて壊れてしまうだろう。繰り返しになるが、ハード(設備の更新、車体の整備他)とソフト(人材、体制づくり他)をがっちり組み直すことが今求められているのかもしれない・・・なんて、ぼくのきらいな(!)ニュースキャスターみたいな無責任な意見で終わるのはいやだなぁ。

でもそのことをちょっとでも頭の隅にでも思い描いていれば、「最近の○○線は遅れてばかり、トラブルになればすぐ止めやがる」なんて文句もそんなに出なくなるのでは・・・と少しだけ反省、そして期待したいものだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休みが今から待ち遠しい・・・?

2017-12-18 20:16:04 | 日記・エッセイ・コラム
 すごい疲れてる。
土曜日と、1日休みはさんできょうの月曜日も出張でした。
きょうはあまり慣れない応援業務だったこと、おまけに外で寒かったこともあって、もうすぐ入れるお風呂が待ち遠しいと思うほど。

 年末で仕事が立て込んでいたり、今度の週末はイベント(後日予告)があり、その後もギリギリまで仕事があり忘年会があり。となるとゆっくり休めるのは年内であと1日あるかどうか、正月はまだ決まっていないけど、今年も慌ただしく過ぎてゆくのだろう。

やりたいことがどんどん後回しになっていきそう。そうだ、今から来年の願い事に1日の時間をちょっとだけ長くしてもらえないだろうか?もちろん、増えた分は全部睡眠に充てるつもりですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャンバも走るぜ

2017-12-15 23:01:40 | アニメ・コミック・ゲーム
 ちょっとあれ見な、エースが通る~♪ でピンときた大人の皆様にはちょっとした嬉しいニュースかもしれない。

『キャプテン翼』15年半ぶりTVアニメ化 来年4月テレ東で (OLICON NEWS)

上記ニュースによると、TVアニメ化は今回4回目、15年半ぶりという。さすがに現代の情勢を反映して携帯電話、タブレットも登場するらしいが、基本的に原作に沿ったストーリー展開になるらしい。主人公の大空翼くんが南葛小に転入してから、ライバル若林源三と出会い、同じチームになってからは全国を目指していく・・・現時点で100巻以上刊行されているというが、その記念すべき1巻だけは自分で買って(!)たので、その流れは今も憶えてる。それがアニメで(法に触れない、可能な限り!?)見られるとは。

ポータルサイトでも観られるティザーPVも、最初のアニメシリーズを視ていた自分も思っていたイメージ(キャラクターとか声とか)と近いので、きっと相当気合入った、面白いものになりそうな気がする。

アイツのウワサにチャンバも走る~♪それにつけても俺たちゃ○~ル~♪ って替え歌(!)もあったような、なかったような(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の漢字にちょっと思ったこと

2017-12-12 22:41:27 | 日記・エッセイ・コラム
「今年の漢字は「北」に決まる 」(ORICON NEWS)

このニュースが流れると、もう2017年もあとわずかなのかと思わされる。ここ1,2週間は仕事では会議に次ぐ会議でその準備や議事録作成やらで忙しく、気が付いたらカレンダーが最後の1枚になり、北風吹く朝晩は、逆に服を1枚1枚重ねていく。

で、今年の世相を表した漢字「北」。ミサイル発射をくりかえす「北」朝鮮や、九州「北」部の豪雨、高校球児の清宮選手が「北」海道日本ハムファイターズに入団、とかが主な選定された理由なのだそう。

 でも、個人的にはちょっとさみしいなと思っている。「北」という漢字は「二人の人間が背中を向いている」状態を表している、ともいわれており、今まで同じ方向を向いていたはずの二人が袂を分かち、離れていく。あるいは、異動や退職で離ればなれになる、といったことを思いださせる。生きていればそういう場面に何度も出くわすことは分かっていながらもね。

 北海道や北陸旅行は、いつかはしてみたいと思うわけで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜の8時と木曜の9時

2017-12-08 22:10:24 | テレビ番組
 最近はこの時間にテレビ見ることはほとんどなくなってしまったのだが・・・。

 30年近く続いてきた「とんねるずのみなさんのおかげでした」。最近は「みなおか」って略し方をしていることすら知らなかったのだが、来春で終わりを迎えることが番組内で報告されたらしい。
 少し前に、土曜8時の「めちゃイケ」も同じ時期に終了が決まったことで、一つの時代が終わろうとしていることはたしかかもしれない。

 土曜8時といえば、はかつては「全員集合」か「ひょうきん族」でクラス内を二分する派閥ができるくらい、どちらも人気があったが、中学生ころから始まった木曜9時の「みなさんのおかげです」は、今思うと、バブル期特有の派手な演出もありながら、みんな本気で面白いことをしようとしていたから面白かったのかもしれない。当時の人気コント「仮面ノリダー」なども、パロディでありながら、本家仮面ライダーに出演した俳優さん、ナレーターさんを投入したことで、うっかりすればこちらが本物だと勘違いしそうになったことも。とにもかくにも、当時のとんねるずはすごく面白かった、と思っている。

ここでやや脱線するが、出場資格が大学生以上であったために出場がかなわなかった「ねるとん紅鯨団」に、高校生大会の回があり、受験直前の切羽詰まったときに、息抜きに視ていたらなんと同じクラスのS君が出場してて、何やってんだと思いながらちょっとうらやましくも思ったものだ。番組内でたしか彼は「ちょっと待ったー!」コールをかけてアタックを仕掛けたが、「ごめんなさい」されて寂しく去って行った結末だったかと。翌週彼は当然の如く学校内で評判に。

 話を戻すが、もちろん当時のお笑いタレント、芸人のほとんどが本気で番組(コントや芸)を作っていたと思う。それが最近はそういう体張ったことは別の人(若手、素人?も)に全部やらせて、滑稽なところを安全な場所から笑っているのが、無理やり笑わせようという意図が透けて見え、そのことがお笑い番組をあまり見なくなってしまったきっかけになったのかもしれないと。イジメの助長、と批判されていたが、そういう意味でぼくは違うと思っている。

とはいえ、バラエティやお笑い番組が嫌いになったわけではなく、もしか自分が年取ったことで、笑いの感覚がわからなくなったのかな、とも。まぁいいんだ。


・・・今回取り上げた番組名や端々に登場する言葉にビビビと反応したら、その人は間違いなく40代以上と思われる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつびーんははーどでーずない

2017-12-05 20:59:42 | 音楽
 音楽のカテゴリなのに、最近のを振り返ると、訃報ばかりのような気もしている。
すみません、今回もそうです。

先週末入ってきた、はしだのりひこさんの訃報。
それを知ってから、しばらくはなぜだか「帰って来たヨッパライ」ばかり聴いてたもので、頭の中を今もテープ早回しの声が駆け巡るのだが。

そんなわけで、サブタイトルも、曲の最後にでてくるお経の一節。といいながら、ご承知でしょうけどビートルズなんですよね。こういう形でのオマージュも、当時アングラだった(!?)からできたのかもしれない。

フォーク音楽って、どことなく政治色(それも反体制的)が強いから、個人的には反発してしまうきらいがある。であっても、そこを頭の中からうまく取り除ければ、誰でも楽しめると思うのだが、どうだろう?

音楽家がなくなっても、あとに名曲が残り、その曲に触れていくうちに夢中になる・・・できれば生の演奏や歌番組を見たいのだ、とあらためて思う。

どうか願わくば、雲の階段を踏み外して戻ってきてほしい・・・!?

合掌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする