KCF的徒然草

KouChan's Factory管理人の心の叫びor反省文

バグってぺーーー(^^;

2017-06-29 21:34:04 | アニメ・コミック・ゲーム
 少し前に「アメトーーク!」で「思い出のファミコン芸人」という特集をやっていた。

 録画したのを後で見たけど、その中で、『「スーパーマリオブラザーズ」で遊んでいたら、ファミコンの上を猫が歩いたがために、ゲームがバグって音が「ペーーーーー」となって止まってしまう』という話と、それを再現した動画も流れて、かつてファミコン遊び倒していたゲスト芸人と同世代の自分も懐かしく見ていた(とはいえ、数年前まではふつうにやってたからな・・・)。

そういやうちにも・・・と思って引き出しとかゴソゴソ探してたら、

ゲームボーイアドバンスが出てきた(^^;

そしてコレコレ。スーパーマリオのGBA対応ソフト。

何年かぶりに遊ぶので、そこらへんに転がっていた単3電池2本を入れたら、

動いた。もちろん、ファミコンではないので、「バグってぺーー」は出来ないけれど。

でもちょっと懐かしくて遊んでいたら、突然起動時の画面になってしまい、


タイトル画面へ。原因はおそらく、入れた電池が相当弱っていたからだと思うけど。

「バグってぺーー」ではなく、電池弱ってリセットをしてしまった、というオハナシ。
本日はこれにてGAME OVER。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年齢にあった体内時計を

2017-06-25 22:05:07 | 日記・エッセイ・コラム
 ある事情により、昨夜は徹夜寸前まで起きてた上、朝も普段通りの時間に目がさめてしまったため、睡眠時間が2時間もなかったKouChanです。

20代の時は朝5時まで一晩中ゲームやり続けてても何ともなかったが、さすがに40過ぎたら・・・!?気力食欲がいっきにダウンする。

ただ一つの救いは、きょうが休日であったこと。
もっとも、そうでなければこんなムチャなんてするわけないのだが。

5時半起床、12時までに就寝。これが今の体内時計。これでもまだ無理しているみたいで、3~4日続くと、頭や肩がなぜか痛くなる。8時間以上眠れば、そんな痛みもどうやら治まるらしい。

やっぱり、もう少し寝る時間増やしたほうがいいみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天才少年と、かつての天才少年

2017-06-22 21:19:33 | 日記・エッセイ・コラム
 昨日のことだけど、中学生棋士がプロデビュー以来28連勝で、歴代トップに並んだことがトップニュースになったらしい。
その一方で、ほぼ同じタイミングで「ひふみん」こと加藤一二三・九段棋士が規定により現役引退をすることになった。現役生活63年。おつかれさまでした。

 今話題の中学生棋士のデビューは14歳。で、加藤九段も14歳でデビューしたというのも、なんかこう、シンクロしているような気も。

対局中に鰻を食すとか、長考の際、相手陣地側から盤面を覗きこんだり、素人から見ればいいのかなと思うようなことをしてきたり、Twitterもされ、意外と若い世代に人気があるようで、バラエティなどへの出演も多く、クイズ番組に出演したときも思わず答えをぽろっと言ってしまったりと、あらゆる意味で「レジェンド」だよなぁと。

今の中学生棋士にそこまでのキャラ性が今後現れるだろうか・・・まだまだ神童扱いでちやほやされている状況のようす。まずは、次の対局に勝って、新記録「デビュー以来29連勝」になることが、いやその前に学業だろうと思うのだが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉へは朝早くに

2017-06-19 20:11:57 | Railway&RailwayModels
 きょうはめずらしく、会社がお休みだったことと、おまけに天気も良かったものだから、

1年ぶりに極楽寺へ!もちろん寺社参拝が目的でなく、

あはは、やっぱりって思った方、ご名答です。


・・・ちょっと時間を巻き戻すと、朝8時の江ノ島駅から乗車。
商店ももちろんどこも開いていない。駅もガラガラ。

入ってきた4両編成のほとんどの乗客が、地元の高校(鎌倉高校、七里ガ浜高校)へ通う学生さんのようだ。

観光鉄道のイメージが強い江ノ電も、学生さん達とっては大切な足なんだなと改めて納得。


古都鎌倉は、今は紫陽花の季節。
カレンダーでもおなじみの、御霊神社にて。




この時点でまだ朝の9時前。観光の方々がそろそろ来そうなところで撤収。
長谷駅から、鎌倉方面へ。

気温も高くなりそうだし、平日とはいえ観光客も多そうだし
(あとできいたら、両親も別行動で、長谷寺や明月院へ来ていたというが、人が多くて大変だったらしい・・・)。

とはいえ写真の出来はごらんのとおり・・・なかなか思うようには。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走れ走れ、はたらくくるま

2017-06-17 21:49:30 | 日記・エッセイ・コラム
きょうはこんなところへ行ってきました。

今年4月にオープンしたばかりの、「いすゞプラザ」
その名の通り、いすゞの工場敷地の一角に、同社の創立80周年の記念にオープンした。

平日は予約が必要だが、土・祝日は予約不要(日曜は休館)で入れる。受付は必要だが入場は無料。

かねてから行ってみたいという思いはあったものの、なかなか行く機会がなかった。それが皮肉にも、先週起きた観光バスの衝突事故で、(この先、誤解を受けそうなので、やや慎重に)当該車両「いすゞガーラ」の安全面の強さがちょっととした話題となっていたもので、そんなバスを見てみたいという思いが急に沸き立ったもので。

小田急、相鉄、横浜市営地下鉄の湘南台駅からいすゞプラザまで、無料の送迎バスが出ている。

やってきた車両は、その観光バス「ガーラ」。スーパーハイデッカーという最上位車種だ。

しかし駅から1キロほどの場所にあるので、乗車時間は5分程度。


受付を終えて最初に出迎えてくれるのが、同社初製造のトラック「ウーズレーCP型」と呼ばれるトラック。


「「運ぶ」を支える」という、いすゞが提唱する言葉の通り、働くクルマに主眼を置いたところが、これまでの博物館と違うところだと感じた。その一端が、子供向けのパンフレット(右)にも。

次に見えるのが、その「運ぶ」をジオラマで体感するコーナー。

トラック、バス、消防車など(もちろんどれもいすゞ車)が1日の動きとともに街中を縦横無尽に走り回る。


観ていて飽きないのだが、土曜ゆえ、ちびっこが多くてゆっくりとみられない・・・。

それよりも注目したのは、「今」活躍している「実車」を体感するコーナー。
路線バス「エルガ(ELGA)」

大型トラック「ギガ(GIGA)」

中型トラック「フォワード(FORWARD)」

そして小型トラックの「エルフ(ELF)」


変わったところ(?)で、自衛隊用車「SKW」も。

キャブにも乗車できる(エルガを除く)。これはギガ(GIGA)のもの。

大型トラックを運転することなんてこの先の人生でまずない(そもそも大型免許持っていない)ので、貴重な体験かも。

そういえば、こうした最新の車種を体感できるということは、最初に乗った「ガーラ」も展示物の一部なのだろうか?さすがにキャブには入れてもらえませんが・・・。

2階に上がると、そのトラックのしくみやトラックの製造過程を学べるコーナーになっている
エルフの内部構造(実車を輪切りにしている!)や、

ボディの製作過程も。1枚の板をプレス加工してボディ側面を作り上げていく。

工場の生産ラインは模型で再現。


反対側へ渡ると、「過去」のいすゞ車をレストア(復元)した車が展示されている歴史コーナーとなっている。
最初は、わが国最初の国産バス「スミダM型」。

初代「エルフ」。初登場は1959年という。

働くクルマのみならず、自家用車も。1974年登場の「ジェミニ(gemini)」

さらには、「クーペ117」なんてのも。


実際に見たり、ゲームやビデオで学べるなど、ただ見るだけではない要素がふんだんで、なかなか楽しかった。けど最初にも書いたが、この日は親子連れのギャラリーも多くいたためか、そうした体感コーナーはほぼ子供たちの独占状態(!)に。

平日予約をとって、静かな環境でゆっくり見学したほうがよかったのだろうか?(でも社会科見学の子供たちが多そうな気も・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏崎に来たのなら

2017-06-15 21:46:29 | 日記・エッセイ・コラム
 トレアトの話は前回で終わった筈ですが、多忙でおもしろそうな近況報告が出来そうもないので、今回もまた柏崎でのおはなし。といっても、毎年のことですが、

そばよしのチャーシューメン!

これを食べないとトレアトに来た気になれない(言いすぎか!?)。ボリュームあるように見えてあっさりとした味。今年も難なく平らげる。

この日同席したアキサ君が注文したのは、みそラーメンにチャーシューのトッピング。

こちらも美味しそうだ。

あと、これは前から気になっていたことですが、柏崎駅前にあるちょっと変わった(!?)建物。お菓子メーカー、ブルボンの本社。


折角本社があるのだから、一度でいいから、お土産で詰め合わせセットか何かあったら買ってあげたいと常々思っているのだが、


駅にある自販機くらいしかなかったよ(_ _;
家への土産としてル○ンドをここで買ったとは言えなかった。

・・・きょうはこんなところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄の陣 その5(終)

2017-06-12 22:50:07 | Railway&RailwayModels
 ことしの柏崎トレイン・アトラクション報告の、ラストはやっぱり名物(!)である、夜景運転の模様を。


港町、歓楽街に明かりがともり、妖しい雰囲気も立ち込めてきた。


ヤードに休む車両にもさまざまな色の照明が(八千代Nゲージクラブさん)



コンビニは、夜も堂々と営業中


お城もお寺も、昼間とは違う顔を見せてくれる



ヨーロッパ風の街の中央駅(柏崎鉄道模型を楽しむ会さん)に、京急の最終電車が到着した。


ということで、おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄の陣 その4

2017-06-10 21:44:24 | Railway&RailwayModels
今回は番外編。トレイン・アトラクション1日目が終わった後のはなし。

毎年泊まっているホテルから見える駅。


日本海に最も近い(!?)とされる青海川(おうみがわ)という駅なのだが、これまで1回も行ったことがなかったので、


今回はじめて行ってみました。ホームと跨線橋と待合室しかない無人駅。

そして駅の向こう側は、日本海。



崖の上には、毎年利用するホテルが。岬の向こう、海に浮かぶのは夫婦岩。


まずは、直江津方面からワンマン普通列車の2両編成が到着。

続いて、柏崎方面から快速列車が通過する。

その1、で模型を紹介した、赤と黄色のツートン新潟色の115系電車だ。
そしてこのあと、ジョイフルトレイン「NO・DO・KA」が入線。

20分停車するというからか、乗客(ツアー客?)が一斉に降りてきて海をバックにしたり、


そこへさらに、


新しい観光列車、「越乃Shu*Kura」が入線し、「NO・DO・KA」と並ぶ

こちらはその名の通り、車内で好きなお酒を楽しめるほか、音楽演奏も披露する。
そしてこちらからもたくさんのツアー客が降りてきて、小さい駅はたちまち大混乱(!?)



この光景を上から見てた人が、ム○カ大佐みたいな気分になったらしいが、そんなのは気にしない。

そして20分ほどして、双方の列車が同時発車する。




以上、番外編でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄の陣 その3

2017-06-08 22:00:34 | Railway&RailwayModels
 先日の健康診断で、体重が去年より3kgアップしてて、以降やや気分が落ち込んでいるKouChanです。

めげずに、前回の続き。というか今回は、われら路モジチームの写真ばかりを。


復興のシンボル、熊本城。

歓楽街。昼間でも怪しい雰囲気が。

別々のモジュールが隣同士でも違和感ない。


最大の見せ場、王子駅前一帯は2日目のみ登場。


毎度毎度ながら、路面電車が中心であるにもかかわらず、それ以外の乗り物のオンパレードも!





そして今回も(!)、事件が発生!その顛末やいかに・・・!


今回はココまで。次回は番外編を予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄の陣 その2

2017-06-06 22:55:59 | Railway&RailwayModels
 明日は健康診断のため、あと10時間近く飲食できない状況にあるKouChanです。

 そんな戯言はココまでとして、前回のつづき。

 今年のトレイン・アトラクションは、いつも会場となっている柏崎市産業文化会館(産文)の、3階ホールだけでなく、1階展示室でも開催されていて、

金沢鉄道模型倶楽部さんの、新幹線を中心とした長編成列車が疾走するレイアウト



そして、個人出展(?)の、地方鉄道(会津地方?)をイメージしたレイアウト出展も。


この精密さがすばらしい。街灯は、爪楊枝や手芸用ビーズを使っているのだとか


2階では、写真展やビデオ観賞会、ペーパークラフト工作を楽しめる企画がなされていた。



さらに産文の1階レストランでは、お子様向けのランチが。



今回はここまでです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする