東京オリンピックまであと1,000日ということらしいですが、小雨が降るきょうは、1年ぶりの横浜市交通局の「はまりんフェスタ」にいってきました(もちろんスポーツイベントではありません・・・)。
地下鉄は、初代1000形と、最新の3000V形が庫内で並んでいた。
3000Vを見たのはじつはこれが初めてだったりする。
左が1000形。右が3000V形。車齢差はじつに45年。
車体構造は変わっても、ブルーのライン(縦横の違いはありますが・・・)と、扉の位置は昔も今もほぼ変わっていない。
1000形は、今回車内に入ることができた。
現役の末期に乗った経験があるので、十何年ぶりということになる。
ピット下から見上げると、やっぱり「イモムシ」なのか・・・?
一方の3000Vのほうは、車内に入ることはできなかった代わりに、行先表示に好きな行先や名前、はたまたメッセージを入れられるコーナーをやっていた。フルカラー表示なので、色も自由自在。これがなかなかの人気だった様子。
他の現役3000系列たち。
外ではモーターカーの乗車体験も。
そしてもう一つのメイン交通、バスですが、昨年同様、綱引き大会や死角体験、交通安全教室も開催。そのデモンストレーションに使用された野毛山動物園ラッピングバス。
そして、今年導入のエルガを使用して、
今は見られない、いわゆるレアな行先を表示するミニイベントが。
ありそうな行先に見えて、もう使われていない表示はいうけれど、あまり詳しくないのでよくわからなかったけれど。
系統番号に傘マークが。
そして最後に見せたのがこれ・・・。
バスを廃車する際に出す貸切の表示とのことらしいが、今これを出して走ってほしくないよぉ。
他にも、市電模型やプラレールの運転もあり、
その中で見つけた、職員製作という、横浜市電。1600型というが・・・?
ところで、最初に戻って、1000形車内には交通局の歴史を中吊り広告型式で紹介していたが、
19年前の1998年、横浜ベイスターズが日本一に輝いたとき、優勝パレードでオープンバスを走らせたとのこと。そして今年、リーグ3位からクライマックスシリーズを勝ち上がり、きょうから福岡ソフトバンクホークスとの日本シリーズ。ベストを尽くして戦ってほしい。
地下鉄は、初代1000形と、最新の3000V形が庫内で並んでいた。
3000Vを見たのはじつはこれが初めてだったりする。
左が1000形。右が3000V形。車齢差はじつに45年。
車体構造は変わっても、ブルーのライン(縦横の違いはありますが・・・)と、扉の位置は昔も今もほぼ変わっていない。
1000形は、今回車内に入ることができた。
現役の末期に乗った経験があるので、十何年ぶりということになる。
ピット下から見上げると、やっぱり「イモムシ」なのか・・・?
一方の3000Vのほうは、車内に入ることはできなかった代わりに、行先表示に好きな行先や名前、はたまたメッセージを入れられるコーナーをやっていた。フルカラー表示なので、色も自由自在。これがなかなかの人気だった様子。
他の現役3000系列たち。
外ではモーターカーの乗車体験も。
そしてもう一つのメイン交通、バスですが、昨年同様、綱引き大会や死角体験、交通安全教室も開催。そのデモンストレーションに使用された野毛山動物園ラッピングバス。
そして、今年導入のエルガを使用して、
今は見られない、いわゆるレアな行先を表示するミニイベントが。
ありそうな行先に見えて、もう使われていない表示はいうけれど、あまり詳しくないのでよくわからなかったけれど。
系統番号に傘マークが。
そして最後に見せたのがこれ・・・。
バスを廃車する際に出す貸切の表示とのことらしいが、今これを出して走ってほしくないよぉ。
他にも、市電模型やプラレールの運転もあり、
その中で見つけた、職員製作という、横浜市電。1600型というが・・・?
ところで、最初に戻って、1000形車内には交通局の歴史を中吊り広告型式で紹介していたが、
19年前の1998年、横浜ベイスターズが日本一に輝いたとき、優勝パレードでオープンバスを走らせたとのこと。そして今年、リーグ3位からクライマックスシリーズを勝ち上がり、きょうから福岡ソフトバンクホークスとの日本シリーズ。ベストを尽くして戦ってほしい。